自殺を減らすエキスパート

 3万人から2万4千万人・・・・
 この数字は自殺者の数だ!
 頑張って自殺者を減らしたが、それでも1日60人近い人が非業の死を遂げている。

 自殺者を減らすエキスパートが秋田で奮闘している姿をプロフェッショナル仕事の流儀で見た。

 秋田県は自殺者が凄く多い県だ・・・・
 40歳以上の男性に多く、仕事や人間関係借金、病気、老後の不安等動機は様々だ。

 番組では相談者の話を、ずーっと傾聴し、笑顔で受け答えしていたのが印象的だった。

 本人も事業で失敗し、自殺を考えたが思いとどまり今は自殺願望者を留める仕事をしている。

 日本のように平和で、物が溢れた国はとても珍しい・・・・
 しかし人の事が気になる国民性が高いため、自分を悲観視して自分で命を絶ってしまう。

 アドラー心理学の本が売れ、書店には人と切る方法や、他人を気にしない自己啓発本が溢れている。
 人間だから嫉妬や羨む心は改善するむのは難しいだろうが、自分を確立していく事が大切なのだろう。

 大変な仕事をされている佐藤氏だが、自殺者が更に減り、心が温かい国になっていけば良いのだ。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

バラの講習会パート2

 アントニオ猪木対モハメド・アリの対戦を41年振りにテレビで放映していた!
 格闘の日にまたブログしようと思っているが、当時アリと試合した猪木は改めて凄いなあと感心した・・・
 プロレスラーであれだけ華のあった選手も猪木で、ボクサーで引退後も人気を博したのもアリだった・・・
 世紀の凡戦といわれた試合だったが、歴史的な試合であった事も明らかであった。

 さて今回のバラの講習会で一番驚いたことは、お客様が熱心に質問していたことだ!
 バラの講習会が終わり、2階で紅茶を飲んでいただいた。
IMG_8565
15
 京阪園芸の青木さんに、矢継ぎ早の質問が飛び、皆さん真剣に参加してもらっている事がわかった。

 バラの成長の事や、上手な植え方育て方など、大体こんな場では質問してくれないので、開催者泣かせなのだが・・・
 何回も質問してくれたり、青木さんも色々な薬を持ってきてくれて、場が盛り上がった。
15 (2)
 来年はハピネスパーク交野にて開催し、皆さんに喜んでいただけるように頑張っていきたい!
 
 霊園内でバラの講習会を実演して、本当に良かった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

バラの講習会パート1

 各地のダムに貯蔵量が無く、このままいけば深刻な水不足になるかも・・・
 人はまず天気の話からきっかけづくりをするので、最近は暑い~暑い~水不足の話をよく耳にする。

 これから梅雨本番を迎えれば、霊園内のバラが秋に向けて咲き乱れるだろう!
 バラには難敵カミキリ虫がおり、地中から根をムシャムシャ食べるのだ。

 バラに関しては、色々勉強を重ねているのだが、今回京阪園芸の青木さんにお願いして講習会を実施した。

 バラの講習会を霊園内ですることじたい、適切な不一致だ!
 今回は先着20名様を募集して、すぐに満員となった。
14 (2)

14

 最近イベントを実施すると定員にすぐに達するので、お断りすることが多くなってきた・・・・
 キャンセル待ちが出るぐらいなので、とても嬉しい限りなのだ。
 できれば皆さんに参加していただければ嬉しいのだ。

 まず管理棟で挨拶をし、青木さんに説明していただき、霊園外での講習となった!
 続きは明日のブログで!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

営業の基本

 勝ちに不思議な勝ちあり・・・・
 負けに不思議な負けなし・・・・
 野村克也監督の名言なのだが、我々営業部がある会社もまさしくこの言葉が当てはまるのだ。

 カンブリア宮殿で、学生服のトンボが出ていた!
 すでに140年近い社歴があり、250億円も売上げを上げている会社とは知らなかった。

 データには学校の周年が明記されており、この時に制服のチェンジを薦めるそうだ。

 今回は東京の花小金井市の中学校の制服チェンジを営業マンが提案するまでの行動が放映された!
 花小金井市で有名な物は何ですか?と現地調査をする。

 制服と関係無いように思うことだが、実はこのキーワードが桜という事が解り、ピンクのスカートを提供出来た。

 制服なんかなんでも同じだという営業姿勢であると、今の時代断られることだろう・・・
 私もお客さまと話をして、どこか共通ワードを探す事に徹している!
 それが営業の基本だが、何度繰り返しても技術で売ろうとすると、相手は引いてしまうのだ。

 営業の基本はすべて相手の事を考えて、提案することなのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

日経おとなのOFF

 ベンチマークにテニススクールさんが来てくれた!
 弊社藤田が対応し、すべてやらせて見た!
 環境整備は終わりのない整備で、常に革新!革新なのだ。

 最近多い書籍による我々業界の特集・・・・
 殆ど良い事を書いてくれていないのだが、それが世間の評価なのだ。
image1

 面白かったのが、マーケティング分析しているところだった!
 このての本は必ず特選10選や、15選など根拠の無いランキングを作っている。

 日本では葬送文化の違いが、もの凄くあり、地方の当たり前が非常識と考えられる事が多々ある。

 作家の荒俣宏さんが、元気であの世に旅立つのが理想の死に方と語っていた・・・・
 深く感じた事は、人生は相撲の成績で7勝8負で良いとのこと・・・・
 理由は、1つ負け越した分、後進が1つ勝ち越せるような環境を作れば良いと書かれていた。

 この本には、全国地域別布施一覧も掲載しているが、まあ適当と思う半面、なるほどと感じる事もあった。

 我々業界はブルーオーシャンと思っていたが、実はレットオーシャンだったので、特集を組まれる事が多いのだろう。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

神変大菩薩報恩大会

 近畿も梅雨入りし、これからスーツでの仕事は一番不快を感じる季節到来だ!
 特にネクタイとワイシャツの間には、虫がいるのではないだろうか?
 それぐらいイライラするほど日本は湿度が高いのだ。

 さて恒例の聖護院門跡さんの神変大菩薩報恩大会に出席させていただいた。

 いつもご門主夫妻には大変お世話になっている!
 護摩供には今年は、諸国客衆繁盛と従業員幸福と願主した。
image1

image2

 今年は雨という事もあり、檜に火がつくとモウモウと煙が回った・・・
 そして山伏たちのほら貝が鳴り響き、居心地の良さを感じさせてくれた。

 朝から速水流家元の献茶式に参加させていただき、法講を聴聞させていただき、護摩供と異空間を味わった。

 来年の節分までに、祈願した事が叶うような振る舞いを心がけておかなくてはならないのだ。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

スタッフ勉強会

 30度を超える暑さがやってきた!
 これから梅雨と夏に備えた体力づくりを実施しなくてはならない。

 さて毎月恒例の竹内師範MG研修を2日間実施してもらった!
 スタッフ達が共に参加し、経常利益や損益分岐点について学んでいた。

20160606_153329

20160606_153337

 ただ単に仕事にくるのではなく、お金の実態や会社の経営の芯を肌で感じてほしいのだ。

 竹内師範はときに厳しく、また優しく接してくれているようだ。

 営業スタッフ達は、自分の成績が会社にどう反映しているか?
 またそれ以外のスタッフ達は、どうしたら効率がよくなるのか?
 
 そんな事を考えて挑んでくれればとても良いのではないだろうか。

 来月からは自分たち個々の損益計算書を見させていくつもりだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今日も開眼ラッシュ

 北海道の男の子が無事だった・・・・
 本当に良かった!
 しかし自衛隊の敷地内ということは、捜索も灯台下暗しということなのかな・・・・
 けれど無事でなにより、お父さんをマスコミはこれ以上イジメないでほしい。

 さて先週に引き続き、今週も開眼ラッシュなのだ!
 牧野霊園は、花をたくさん購入していただくので、最近日曜日の昼食が4時頃になる。

 それでも多くのお客様が喜んでくれるので、これ以上の事はないのだ。

 どんな施設でも人が出入りする施設は栄えるからだ!
 ようは気を持ってきてくれるのだ。

 開眼は、お客様が最後に私たちに審判を下すものだと思っている。

 ここで不満を持たれたら、墓参りに行くことが不快に感じるからだ・・・・
 そうはなってはダメなので、我々はどのお客様も人生最初で最後の式だと感じて仕事に打ち込んでいる。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

怪しい営業の減少・・・

 家に着いて入ろうとすると、うわぁ~ゴキブリ!
 よく見ると何とクワガタだった・・・・・
 たまに見る光景だが、クワガタが高値で売買されるのは今も信じられない・・・
写真 2016-06-02 12 23 51
 さて先日銀行の営業さんが弊社を訪れてくれた!
 銀行も我々も怪しい営業が減った話題で盛り上がった。

 会社にかかってくる電話で減ったのは、サラ金や電話料金の値下げプラン・・・
 先物取引に、コピー機の勧誘などなど・・・・
 その変わりホームページの更新や、インターネット関係が群を抜いて増えている。

 またお墓の用地にいかがですか?という不動産関係の人達がぱったりと見なくなった。

 一昔前は壮大な面積の巨大プロジェクトを持ってくるガセネタが多かったが、ぱったりと消えたのだ・・・
 私、有名企業の顧問をしてまして、月々400万円の収入があると近づき、しばらくすると百万円貸してほしい?

 そんな怪しい営業がぱったりと減少した事は良い事なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

寝屋川広報

 月初は社内で神社詣りをしている!
 先月良かった人、そうでなかった人、そして新たな希望を持った人・・・・
 氏神様に敬意を払い、人はちっぽけで人生の羅針盤はあらかた決まっているように思う今日この頃・・・
 だからこそ、つまらない人生にならないようにリセットと心の棚卸を毎月月初にするようにした。

 さて、寝屋川市の広報のデカデカと車いす寄贈の記事を掲載していただいた。

 嬉しい事にカラーで私と市長が載っていた!
 本年より寄付額を増やし、もっと出来る事をしていきたいのだ。。。。

 欧米人たちはこぞって寄付の文化を持っている!
 これは堀之内先生曰く、天国への切符に対する投資と教えていただいた。

 寄付をする事も社内文化とし、社長が目立たず、スタッフさん達が目立つ事を考えていかなくてはならない。

 今回寄付にあたって、色々お世話をしていただいた方々に感謝!感謝なのだ。

写真 2016-05-29 18 47 16

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874