狂言の会

 売れる物に適切な不一致がある・・・
 バカな!なるほど?と思われる事が適切な不一致である。
 
 繁盛したりヒットするものが、まさにこれを満たしたものだ!
 後輩のイタ飯屋が何と月に2000人の人が訪れる・・・・!
 年間2万4千件で、昼は予約しないと食べれない。
 それが老人ホームの施設内で、食べに来る顧客は外部の人が97%・・・

 まさに適切な不一致で、私が好きな店舗であり、こだわりは凄いものだ。

 新しい革新と、歴史ある伝統を守り続けるものもある。

 和泉元弥さんの狂言を西鶴のお客様や知人たち100名で観劇させていただいた!
 2時間たっぷり見る狂言は初めてで、とても感動した。  

 途中元弥さんが狂言を解りやすく説明し、つきあっていただいたお客さん達も満足してもらった。

 いつもお世話になっている和泉家の皆さんが、西鶴の関係者すべての方と写真を撮っていただきありがとうございました。
合宿2日目001
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネス号さようなら

 痛ましい事件が後を絶たないが、世界中残虐な事件が相次いでいる・・・
 人間が自分勝手になっている証拠で、何ともやりきれない・・・・
 殺すという行為は、常軌を逸しないと出来ないことだ・・・・
 マスコミはすぐに施設や警察にせいにするが、一番悪いのは事件を起こした奴だ。

 さて6年前に6万円で購入したハピネス号!
 その後アド毎広による、品の悪いデコレーションにより、選挙カーのようになった。

 車の購入が6万円で塗装及び、看板施工+カッテングシールを入れると、買った金額の何倍にもなった。

sDSCN4891

 しかし今年で20歳を迎えるハピネス号は、エアコンとブレーキの調子も悪く、坂道もかなりしんどくなった。
 と、いうより寿命が近くなり、このたびまたボディラッシュの社長から安くわけてもらった。

 車検を通してもらい、色も濃い赤に変え、タイヤとナビとHDDもサービスで入れてもらい、凄いお手頃価格にしてもらった。

 8月にはデビューするので、もうハピネス号とはお別れが近づいた!
 走っていれば目立つハピネス号だが、本当によく走ってくれた・・・・
 自分の愛車よりも別れが辛くなってしまう名車?だった。・・・迷車だったかも?
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お別れ会

 会うは別れの始まり・・・
 人は必ず亡くなる・・・
 別れは寂しいものだ。

 ここ数日は葬儀とお別れ会が続いた・・・
 拳法で仲良くさせていただいた先生の亡骸は痩せ細っていた。。。
 残念だが、受け入れなくてはならない。

 ホテルでひらかれたお別れ会も感慨深いものだった・・・
 お客様であり、常日頃色々気を使って頂いた・・・・
 たくさんの著名な方もおられ、故人の生きてきた歩みがわかった。

 最近葬儀をしない方が増えた・・・・
 年末に年賀欠礼のハガキが送ってきて、そこで知る事が増えた。

 日本人は農耕民族であり、狩猟民族ではない!
 その土地に住みつき、近隣との関係を深めてきた人種だ。

 こういうお別れの儀式は本当にお世話になった人には、感謝の意をこめれるのでありがたい。
 お別れとは本当に出会えた事に感謝する場なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

社内研修で考える事

 ここ2年社内で研修をする事が増えた!
 この取り組みが生きている人、そして生きていない人と分岐点がある・・・
 私も大学生のときに親にお金を出してもらい大学に行っていたときは勉強をしなかった・・・

 あのときの事を思い出すと、恥ずかしくて穴に入りたいのだ。。。
 自分で出して行った大学院では、真面目に授業に出たものだった。

 しかし今の時代はそうそうチャンスが無い時代であり、会社としても意欲的に取り組んでもらいたい。

 また意欲的に取り組んだものに対しては、どんどんチャンスを与えていきたい!
 今取り組んでいるマネージメントゲームなどは、スタッフ達が数字の事を考えるきっかけとなるのだ。
277443_photo1

 色々な取り組みをしていない会社もたくさんあり、情報がこれだけ溢れていると、色々吸収しなくてはならない・・・・

 いつの時代も素直に実行した人がチャンスをつかむ事は間違いない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

勝ちに不思議に勝あり、負けに不思議な負けなし

 スポーツの世界では、勝敗がつくから解りやすい!
 仕事の世界も、勝敗といっても言い過ぎではなく、負け続けると倒産してしまうのだ・・・
 大好きな刑事、平塚八兵衛も、逮捕すれば100点、それ以外は0点と、刑事の世界でも勝敗がつくのだ。

 野球界の名監督野村克也氏は、とにかく名言をよく発する人だ!
 中でも、勝ちに不思議な勝あり、負けに不思議な負けなしは名言の1つだ。
野村前監督
 相手が自滅して勝つときが往々にして人生でもある!
 しかし負けるときには、色々反省してみると、分析できるから不思議なのだ。。。。
 勝つと客観的に見れなくなる事も事実であり、結果が出たら良いという判断になってしまう。

 あれだけプロ野球の世界で偉業を達した人が、この言葉を発する事が深い!
 仕事でも、たかをくくるとどんでん返しをくらうのだ。

 たかをくくるとは、相手を侮り、たかが知れているとなめる事を意味する・・・・
 だから負けに不思議な負けはないということだろう。

 弊社でもしっかりとこの言葉を根付かせていきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

萬灯祭のポスター完成

 雨が降らないので、墓石工事が順調に進んでいる!
 今月もドンドン入荷してくるので、霊園内に活気に満ち溢れている。

 今年も8月15日に開催する萬灯祭!
 歌手の3名も決まり、大好きなレ・ミゼラブルを披露していただく事になった。

 歌手を派遣していただいている方々にも、いつも大変お世話になっている。

 最近思う事が、1つの事業を行うには、多くの人が関わっている!
 1人では何もできないのだ。。。

 ポスターも完成し、これからニュースレターにも告知し、チケットを販売していく!
 今年の目標は200枚で、聴きに来ていただければとても嬉しい。
ポスター
 
 灯篭の灯と、花火を混ぜ、今回も楽しい萬灯祭にしていくのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

七夕

 今日は七夕!
 交野は七夕伝説があり、枚方にはかささぎ橋がある!
 両市とも、七夕に由来した市なのだ。

 ハピネスパーク牧野では、昨年からボトルツリーに短冊を吊るしている!
sIMG_9331
 ハピネスパーク交野では、今年からオリーブの古木に短冊を吊るしている!
P1090148
 最近、東京ディズニーランドでも七夕に力を入れ出した。

 イベントを多数回実施して、顧客満足度を高めていく・・・・
 親密度や関係性が高まるのでイベントは企業にとって必要となっている。

 牧野霊園では毎年実施しているので、お客様が進んで書いてくれている。

 とにかく七夕を楽しんでくれればうれしい限りだ。 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

凄いスピード

 会う人、会う人が暑い~を連発する!
 まだ梅雨だが、湿度と暑さが交差するので厄介だ・・・
 雨が降って涼しくなってもらいたいものだ。

 さて久しぶりに葬儀関係の方と話す機会があり、バランスの悪い話で終始した・・・
 たった数年間で異常なほどの店舗の増加・・・・
 家族葬に代表される小さな葬儀・・・・

 人が集まらない環境が整備され、大きな葬儀施工が激減してしまった!
 あっという間に、こんなばずでは無かったと・・・・
 何も葬儀だけではなく、他の業界でもそんな状況が増えているのだ。

 葬儀の世界は日本の風俗文化であり、皆の助け合いだった・・・
 それが簡素化されすぎて、見合った投資の額面を超えすぎてしまった。

 凄いスピードで社会構造が変わり、数年前の成功事例は無用の長物かもしれない。

 そうならないように、常に気を配る習慣をつけていきたい。
 ハードではなく、ソフト強化の時代なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

シンプルな言葉

 バングラデッシュで悲惨な事件が起こってしまった・・・
 亡くなった人達には、改めてお悔み申し上げたい。

 近年勤勉な労働力で世界中の有名ブランドが進出し、賃金が上がっていた!
 大きさは日本の4分の1以下だが、人口は日本より多い! 
 今後伸びしろがある国であることは間違いないのだが、テロは誰も喜ばない。
 
 世界の争いは宗教により、始まり続いている・・・・
 
 さて、ある本を読んでいて、なるほどと思う言葉があった!
 シンプルに考えることは信じられないぐらい難しい・・・
 シンプルな発想を提示すれば人から低能と思われるかもしれない恐怖があるからだ。

 実際はその逆で、強固な意志を持つリーダーは最もシンプルに考える人達だ!
 これはジャックウェルチの言葉で、とかく我々は難しく考えてしまう。

 それは相手にも伝わらず、自分にも無理をしているかもしれない!
 売れる物の筆頭は単に簡単な物と決まっている。

 この時代だからこそ、シンプルに考えていかなくてはならない。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

変わるお墓の形・・・・

 20160703-00000007-flix-000-4-view

マイケルチミノ監督が亡くなった・・・
 ディアハンターでアカデミー賞を獲得したが、100億以上投資した天国の門という映画でずっこけた・・・
 しかし天国の門という映画は社会派で良い映画だったが、1980年という当時にはうけなかった!
 早すぎてダメな事、遅すぎてダメな事、それを見極めるのが経営者の仕事・・・

 世相や文化を覆す物には物語が必要だ!
 そこが曖昧で広がらなかったものが、ヒットしない・・・
 何が当たりで、何がはずれなのか、考えなくてはならない。

 今のようにインターネットが無い時代の人達は、真剣に物事を考えた!
 情報がただになった現在では、雨後の筍のように、生えては消え、消えては生えた。

 そう考えればお墓の形など、長い時代変わらなかった!
 昨日納骨に行った場は、驚くほど本御影が建っていた!
 神戸という事を差し引いても、お金を持っていた人達がこぞって高額なお墓お金をつぎ込んだ事が解る。

s社長ブログ

 同じ形で、同じ大きさ・・・・
 今では隣が大きいから、うちの家もそれ以上の高さに、という人がいなくなった。

 変わるお墓の形・・・それは時代が変わったということだ。 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874