明日は棚が入荷

 同業者さんがベンチマークに来てくれた!
 色々な質問をしてくれて、スタッフ達にはとても良い勉強になった!
自分達の立ち位置が分かるので、ベンチマークは最高の教材なのだ。

 環境整備を推し進めて来て、念願の注文棚が納品される!
 小学生時代の友達が社長をしている会社が注文家具屋だった!
 ひょんな事から再会し、弊社の環境整備に協力してくれている。
co11m_l
 皆で片付けて、どこに何を置くか決めたので、棚さえくれば大丈夫なのだ。

 昔ながらのスチール家具は、やはり収納と言う点では終わりに近づいた・・・・
 発展して、淘汰されるときには人は色々な発想を思いつき、世の為になる事を考える。

 社長の仕事は、スタッフが働きやすい環境を作る事で、スタッフは無駄な仕事を勝手に増やさない事だ。

 明日は棚が入荷されるのでとても楽しみなのだ。 

 
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ホームページの見直し

 靴磨きをしていると、傷んだ靴が気になった・・・・
 中敷を入れ替えたり、底を張り替えたりしていると結構な金額になった!
 また使うことを考えて磨いていると、ピカピカになった!
 直った靴が元気になって帰って来る日を楽しみにしている。

 東京でホームページの打合せをしてきた!
 ホームページの現状と、SEOやPPC等深く考える時期にきている。

 良い時期に替えると、駄目になるかもしれない・・・
 しかし業績が悪くなってからいじると益々悪くなってしまう・・・
 今回は1年前から時間をかけて、人気のサイトを研究したうえでの見直しとなった。
s写真 2016-12-01 15 47 23
 いつも完成した時はこれ以上のものは無いと思うが、やはりその時々のトレンドがある。

 皆で閲覧し、スマホサイトを更に充実させていきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

リセット

 女子サッカーチームの年に1度のパーティーに参加してきた!
 300名を超える方々と、楽しいひとときを過ごした!
 藤村社長ありがとうございました。
写真 2016-11-30 11 57 14
 さて、12月は1年を通して休むという月に設定している!
 休むとは、目一杯仕事せず、ゆっくり考えて来年の展望を考えるということだ。

 月末には初めてお水採りのツアーに参加させていただいた!
 香取神宮、鹿島神宮、息栖神社などでは良い気をいただけた。。。。驚いた・・・
 リセットを考えていくうえで、とても良い場を与えていただいた。
写真 2016-11-30 11 57 16
 今年は年初から、次への展開と今までしてきたことの結果が出る年だったので、有意義だった!
 古い慣習や、今までのしてきたことが間違っていない事も分かり、いよいよ来期に向けてリセット出来た。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

創立20年かあ・・・

 弊社がおもてなしで出す陶器の会社のセールに行って来た!
 とても高い陶器を、セールで買えるので1年に1度の楽しみなのだ!
 来ている人達も上品で、良い気がもらえそうで、今日もコーヒーを良い食器でいただいている。
DSC_0018
 弊社も今年で満20年を迎えた!
 勉強仲間の丸山社長も20年を迎え、パーティーに参加させていただいた!
 150名以上の方が来ていて、とても温かい20周年パーティーだった。

 経営者はついつい辛かったときの事を映像や挨拶で言ってしまうが、そんな事も無かった・・・
 常に進化していくには、辛かった事はすぐに帳消しになっていくからだ。

 弊社も私が還暦のときに、30年を迎える!
 30年持つ企業が、極端に減っていくのでいよいよ正念場の10年間だ!
 丸山社長を始め、トラビュー観光の皆さんありがとうございました。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

カレンダーの意義

 山本家は代々12月にならないとストーブを出してくれなかった・・・
 またコタツはゴロゴロして風邪をひく諸悪の根源だと父が置かなかった・・・
 しかし父は60歳を超えると、いつもゴロゴロしていた・・・

 年末年始になると、色々な企業さんがカレンダーを持って来てくれる!
 弊社は環境整備してからは、壁に貼り付け厳禁になったので、カレンダーが少なくなった。
003main
 日本は他国と比べて、時計とカレンダーが家庭も会社も溢れている!
 子供の頃、ピンクレディーのカレンダーがほしくて小遣いをはたいて買ったものだ。

 ホームセンター等に行くと、この時期になると凄い種類のカレンダーが売られている・・・
 そういえば、スターのポスターを部屋中に貼っている人はいるのだろうか?
 ジャケット世代の我々は、レコードについてくるカレンダーやポスターを貼ったものだ。

 弊社でもグーグルカレンダーで、全員のスケジュールが一目瞭然なので、壁に貼るカレンダーは減るのも必然・・・
 もう年末の挨拶に持って行く意義の無いものになりつつある・・・・

 
  

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

遠方からの見学

 カストロが亡くなった・・・・
 キューバは自給自足で国民は意外と明るいらしい!
 日本は西寄りの情報ばかりだが、カストロは本当は良い人だったようだ。

 さて、ハピネスパーク交野霊園前では、みかん狩りで車がいっぱいだ!
 幼稚園バスが停留して、子供達のキャキャ黄色い声が響き渡って来る!
 何とも朗らかで、ここは大阪か?と思ってしまうのだ。
IMG_7373
 最近遠方から弊社にベンチマークに訪れる会社が増えた!
 そのたびにスタッフさんたちも、ちょっとした緊張と新鮮さがあるようだ。

 今回も神奈川県から同業者さんが二社訪れてくれた!
 ものの見方は様々で、墓石の形や置いている物、トイレや食器や家電など、など・・・
 人によって様々で、何か感じているようだ。

 私もすぐにベンチマークに行くが、やはり異業種から学ぶ事が多い!
 東京に行けば、銀座や代官山、青山等は、店舗の作り方からスタッフの作法まで、宝の山なのだ。

 わざわざ弊社を訪れてくれて、何かためになったかどうか分からないが、我々は嬉しいのだ。

 もっと勉強して、更なる革新を目指していく。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

やはり深いなあ・・・

 紅葉が見ごろになり、12月が近づいてきた!
 首都圏ではドカ雪となり、交通の妨げとなっている・・・・
 都会は雪に慣れていないので、降ると混迷してしまうのだ。
P1120217

 看板やテントやプレート等しっかり考えて作ってきたつもりだ?
 昨日紹介していただいた方は、まさに芸術のプロフェッショナルのような方だった!
 まずスケッチをし、作る前にストーリーを考える。。。

 当たり前のようで、中々出来ない事だ・・・・
 作られた作品は、何度も見て印象に残っている作品だ。

 何でもすぐに動く事が大切だが、やはり深く考えておくことがもっとも大切なのかもしれない・・・
 価格よりも価値を売る!
 価値観は、その人、その人で変わるが、とても大切な物なのだ。

 秋は深く考える習慣にしていかなくてはならないなあ・・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

テント装着

 トランプが経営は準備だと語っていた!
 確かにその通りで、行き当たりばったりで楽しいのは旅ぐらいかもしれない・・・
 準備していると、終わりから考えるので結論があまり悪くならないのだ。

 弊社でも、最初から考えて準備していれば、後付けは少ないのだが・・・
 それは社長の責任なのである!
 最近管理棟をちょこちょこ手直しをしているのだ。

 そこで西日が厳しく、ちょっと愛想が無かった向かって左側の管理棟にテントを付けた!
 ちょっとの事だが、良くなったように感じるのは私だけだろうか?
s写真 2016-11-23 15 21 24

s写真 2016-11-23 15 21 31

 建物にワインレットのテントは高価に見える!
 縁が白が気になるが、全体には良い出来栄えになった。

 これであとは手すりが来れば良い絵になるのは間違いない!
 数年経てば、色が落ち着いた手すりに、壁面緑化が満開になり、安らぐ場になりそうだ。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

DVD資料の作り変え

 今日は勤労感謝の日だ!
 日本は農業国なので、収穫を祝うのに、勤労感謝の日が設けられたのかも?!
 私は馬車馬のように働いているが、別段感謝されないので寂しいものだ。

 先月古くなった箇所が増えた為、資料請求のDVDの撮り直しをした!
 新しくドローンによる動画もできたので、資料請求をいただくと、新DVDが届くようになる。
IMG_7296
 将来はパッケージ無しのUSBが送られてくるかもしれない?
 アマゾンなどでは、映画見放題のソフトがUSBになって送られてくるので、家のテレビに差し込めば簡単に見れる! 
 私のようなパッケージ世代のものにとっては、とても寂しいのだが、収納するスペースが無くなるから便利かもしれない。

 動画も色々作ったが、自社制作のときの物は恥ずかしくて今は見れない・・・・
 やはり動画は全て台本が必要で、作り手のセンスがものをいう。

 お客さんが喜んでくれるのではあれば、DVDでもUSBでもどちらでも良い・・・
 それよりも内容が一番なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

失敗を考える

 先日おじいさんの墓参りに行くと水場が改めて遠かった・・・
 ハピネスパークのような便利なところは無いので、たくさん水場を作っていて良かった!
 トイレも汚いし、ゴミ箱も汚いし、駐車場は無いし、通路は舗装されていないし・・・
 対比すると色々な意見が出てくるのだ。

 失敗の本質という本を読んだ!
 古い本だが、累計70万部も読まれた本である!
 太平洋戦争のそれぞれの戦い方についての回顧録から、なぜ失敗したかに続いている。
2013-12-04 23_19_15
 とても勉強になった言葉は・・・
 組織としての日本軍が環境の変化に合わせて自らの戦略や組織を主体的に変革出来なかった・・・
 また情報の軽視という言葉も耳に残った。

 これは会社に置き換えるとまったく同じで、朝令暮改が続くといけない!
 戦略や情報を軽視して準備を怠っていると、確実に失敗の道に突き進んでしまう。

 難しい本だったが、敗戦から学んだからこそ、今の日本やドイツは列強となった。
 失敗は成功の素というが、失敗は失敗で、そのときは必ず反省するという考えが必要なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874