戦略を考える

 3月に例会で発表するので、パワーポイントを作っている!
 1度打ち切られ、その後大ヒットした作品が、実は日本にはたくさんあるのだ。。。
 誰もが知っているので、なぜ?どうして?と思われるだろうが、統計には嘘が無かった。

 ただ後々でも大ヒットしたものに共通しているのが、しっかりと台本が作られているのだ!
 作家や音楽家、絵描きさんなど、死後大ヒットしたりするのも、時代が早かったり、出会いがなかったりしていたはずだ。

 すべて台本が大切で、物語を順をおって作らなくてはならないのだ。

 戦略は改善と、歴史を振り返って考える!
 織田信長の桶狭間の戦いなどは、たまたま勝ったのではなく、戦略を考え抜いた戦いだった事はいうまでもない。
織田信長
 今年は何度もブログで記載しているが・・・・
 強い会社を作る戦略=台本+改善+統計+客観的+緻密を前提に作らなくてはならない。

 先日コンサルの先生から質問されたときに、スタッフ達は適当な数字を言っていた・・・
 知らべると、数字の開きがかなりあった。。。。
 もう穴があったら入りたい心境であった。

 社内でも数字は嘘をつかないと言っているが、まだまだ甘い環境なのだ。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

客観的に見る稽古

 雪のち快晴が続き、多くのお客様がお墓参りに来てくれた!
 とてもありがたい!
 早く春の息吹きを聞きたいところだ。

 あれから22年経った・・・・
 阪神淡路大震災を経験した世代なので、あんな地震はもう起こってほしくないのだ。
阪神
 さて、どこの会社もそうだろうが、自社を客観的に見る事が出来ないだろう。。。
 弊社も強みの話になると、あーでもない、こーでもない、そういう話になるのだ。

 強みに関しては、既存顧客に聞けば一番分かりやすい!
 それを集めれば、良い教材になるのだ。

 この15年ぐらいの間に、どの会社もお客様の声を集めた!
 だから画一的なサービスはどこでも受けれるので、そこに消費者は満足しなくなった。

 常に改善、改善を繰り返していく事は仕方の無いことで、営業のロープレも客観的に見なくてはならないのだ。

 幸い弊社にはお師匠さんが多いので、稽古を研鑚していけば、新たな顧客サービスが充実していけるだろう。。。
 客観的に一番見れないのが社長なのかもしれない。。。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

何でも早くする

 今日で一応正月も終わり・・・
 両霊園の門松と、照明も撤去しなくてはならない・・・
 私の今年もあと19日で終わりなので、2月4日に照準を合わせていかなくてはならない。

昨日の雪は凄かった!
 と言っても、お昼には消えて無くなるから雪国の人はいつも大変だと思うのだ。
IMG_8172

IMG_8129
 仕事をしていくうえで一番大切なのは、何でも早くすることだ!
 相手も喜ぶし、自分もすっきりするが中々それが出来ないのだ。

 今回ある事でお願いすることになった!
 何とも早い対応で、上手くいけて本当に助かった。

 5Sを実施して、いくら整理整頓を上手くしたところで、本題は素早くできているかどうかだ!
 社内はいつも美しく、すぐに素早くすることを実施し、社内でも徹底させることにする。

 大きくなる人は、何をさせても早いのだ・・・・
 仕事ができない人は、整理整頓も含め、車の中は汚くて埃だらけ。。。
 机の上は、積み上げた資料でパソコンの画面よりも積み上がっている。

 そんな処理も早くしていると何でもないが、遅い事は誰も喜ばないのだ。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新しい試み

 正月があけてこの土日は寒かったが、やはり今年は暖冬だ!
 勉強仲間の女社長から、ニュースレターが届いていた!
 お店の淘汰について書かれていた・・・・

 この時期に選択と集中を怠り、意味の無い拡張をすると危険だと言う内容だった・・・
 それよりも地域でアピールしてこそ生き残りが出来、むやみやたらな点の拡張は本当に危険だ。

 弊社も基本に帰り、もう1度消費者が求めているものは何かを重点的に考えている。

 なぜ?弊社を選んでくれたのか?
 このなぜ?がやはりキーワードなのである!
 そして新しいコンサルを入れての取り組み開始!
 何もかも改善していくことになりそうだ。

 常に新しい事を考えて、チャレンジしていく!
 不況になると勉強から遠ざかり、景気が良くなると出歩くのが人の心情だ。

 今年は特に、選択(余計ない事をしない)と集中に力を注ぎたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

13日の金曜日

 仰天ニュースだ!
 平成が30年で終わるという記事には驚いた!
 こうなると昭和生まれは本当に枯れすすき。。。。
 新しい元号の子供たちに、昭和ですか!と言われる日が近づいてきた。。。

 元号は江戸時代では、大地震や飢饉があると縁起が悪いと頻繁に変えていた・・・
 近代社会になり、陛下が崩御した際に新しい元号に変わったので、平成は今の陛下が存命な限り続けてほしいものだ。

 昨日は冬空が透き通って、満点の満月だった!
 そして今日は13日の金曜日!
 今年は10月にもう1度あるので、2回ある。

 西洋ではキリストがゴルゴダの丘で磔付けられたときの階段の段数が13段。。
 磔付けられた日が13日の金曜日という事で、忌み嫌われる日なのだ。
 しかしこれも迷信といわれ、本当か分からない・・・

 日本ではまったく関係ない日なのだが、西洋文化が浸透してきてからは、クローズアップされたのだ。

 数々のシリーズ化されたジェイソンがヒットして、13日の金曜日というネーミングが定着した・・・
 毎年あれだけ猟奇的に何十人も殺される同じキャンプ場に行く若者の方がもっと怖い~
 人は、何の意味の無いものにいかに振り回されているのか?そう考えるとちっぽけなものだ。
6424fb69f2e1c76744ac3a86bec7872a1

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

2月4日を目指して

 もう11日になった!
 石工は正月15日まで仕事をしなかった・・・・
 今、15日まで仕事しませんと言うと、絶対干されるだろう・・・
 それだけ季節感や物事の捉え方が変わってきたんだろう。

 2月4日から新年を迎える!
 経営計画を作っていくのだが、今年は結構楽しみであり重い!
 私は成功するものは、全て台本が大切だと考えている。
IMG_3722
 いかにバカバカしいものも、台本が良ければ後年にも生き続ける!
 戦略とは台本であり、選択と集中とはいかに台本を大切に作らなくてはならない。

 モーツアルトやベートベン等、命を懸けて曲作りした偉人達は楽譜という台本を精魂つめて作った。

 死後何百年経っても、世界のどこに行っても流れている♪
 これだと真剣に正しい真面目で作った計画は、その通りになるので、頑張って作っていきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今年初めてのお引渡し

 3連休の真ん中はあいにくの雨だった・・・
 今日は成人式だが、私は15日というイメージが未だに強い!
 毎年成人式で暴れた報道ばかりが目につくが、先進国で成人式を祝う国は少ない・・・
 というか無い・・・いい加減マスコミが取材を辞めれば、もう目立とうと思わないのだが・・

 さて、昨日は雨の中、今年初めてのお墓の引渡しがされた!
 開眼をしていただいて、法要室で食事を摂っていただいた。

sIMG_1204

sIMG_1298

 弊社の施設は、1度で全てを使えるので、とても喜んでいただいている。

 雨は降ったが、雨降って地固まるという諺通りで、雨が何でも悪い訳ではない。

 1周忌と開眼式を滞りなく、お手伝いできて感謝!感謝なのだ!
 また3回忌にも使用していただければ、ありがたいです。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新年会に行ってきました

 今年も清水寺さんに行って来た!
 とても荘厳であり、とても良い気がある場での時間は有意義だった!
 何から何までがエレガントなので、大変嬉しい場なのだ!
 牛玉宝印御礼を、今年も神棚にお納めした。

 さて、いつも経営の基本を教えてくれるフジデンさんの新年会に行かせていただいた!
 藤村社長は弊社のお客様であり、弊社のお困りごとを解決してくれる指南役でもある。

 成功する三原則については、先日の弊社の忘年会でも教えを乞うた!
 今回も自社のスタッフさん達に問うていた!
 写真 2017-01-07 16 39 23_R

写真 2017-01-07 16 39 26_R
 フジデンさんは若いスタッフで満ち溢れており、活気で一杯だった・・・
 今年から入社する新卒の4名も参加しており、元気な挨拶が聴けて張り合いになった。

 こうした場では、しっかり人前で話せない人もいる・・・・
 若くて理路整然に話す人を、経営者は素晴らしいと言うが、実はそうでもない・・・
 戦国時代、自分の息子を戦場に連れて行き、怖くてワンワン泣く子供の方が世継ぎに向いており、大成する。

 部下を連れて、勇猛果敢に敵地に乗り組むような若き息子は、味方の命もたくさん摘んでしまうかもしれない・・・
 しかし怖さを知った子は、常に考えて段取りして、知恵を絞り、良い軍師のアドバイスを聞き、参考にして真似をする!
 若い時は、木端恥ずかしい子の方が、本当に成功するかもしれない・・・
 
 若きスタッフさん達は、フジデンさんでドンドン羽ばたき、世に名を残す逸材を藤村社長は発掘するだろう。

 とても良い新年会にお呼ばれして、勉強になった。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

神棚のセッティング

 正月3日間は、とても暖かくてすごしやすかった!
 お参りには過去最高の人が来てくれて、とにかく人の集まる場は良い事だ!
 スタッフ達は大変だっただろうが、人が来なくて大変より、賑わって大変が良い。

 弊社のリスタートは、2月4日だ!
 その日までに神棚に入れるお札を入れ替えるため、各神社を奔走する!
 何せ5ヶ所のお札がいるから、上手く行かなくてはならないのだ。
c9c8f2f0770ca70e7b9b81792847b5bf-1
 商売を始めた時、こんな指導をしてくれた社長さんがいた・・・
 成功している会社には、必ず神棚がある。。。
 私も飛び込み営業していたとき、神棚に柏手をうって帰ると、呼び止められ取引を始めてくれたよ?!
 創業者は、必ず成功を積み重ねると、自分の力だけではなく、多くの助けてくれた人の事を感謝する。

 当時、成功話を聞かせてあげると言われ、20代前半の私は固唾を飲んで聞き入ったが、帰り道な~んだ・・・
 そんな話、神棚置いたぐらいで成功したら、何でも成功するわと、馬鹿にした。

 しかしそれから月日が経ち、あの社長の言っている通りだったなあ~
 もう今は故人になった社長の事を思い出し、神棚のセッティングをしている自分が、同じ話をスタッフにしているのが、因果な物だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

仕方の無い事

 最近よく耳にする事が、人が雇用しにくいという話だ!
 もうここ5年ほど耳にしているが、これからもっと厳しくなるのは間違いない!
 それは統計が示しいるからだ。

 昭和25年に人口のきっちりした統計を取ったところ、日本の人口は8200万人だった!
 ピークが1億3千万近くだったので、戦後5千万近くが増えたことになる。

 だから何の商売をしても上手くいったわけだ。

 これから2060年に向かって、8000万人ぐらいの人口になる・・・・
 元に戻るから仕方が無い・・・・
 ではなく、もっと深刻なのが昭和25年は、65歳以上が5%も無かった!
 2060年は、約40%にもなるから、そちらの方が深刻なのだ。
problem_data
 商売の規模は元に戻っていくだけで、当時は大型店舗やインフラもちゃんとしていなかった。

 2060年はインフラや、大型店舗やネットも含め様変わりしているだろうが、いかに65歳以上の人にアピールする仕事があるかどうか?
 もう物が売れない、いらない時代に突入している事は間違い無いが、2060年は私は93歳・・・・
 もういるかいないか解らないが、我々の仕事は子孫達に夢を与えられる事が出来るかどうかなのだ。

 仕方の無い事は、かなり速いスピードで訪れそうだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874