時代の流れ

 拳法の幹部の連絡網をラインに変え、最後の1人だけいた抵抗勢力もやっとするようになった・・・
 先入観で便利な物を導入するときに、嫌がる人がときどきいる・・・
 それがゼネレーションギャップで、若ければ損をする事が多い!
 やってみればそんな事なのだが・・・

 マルマンプロダクツが倒産した・・・
 私の父が生前仲が良く、よくライターや時計を仕入れていた!
 父が50代のとき入院した際には、見舞いにも来てくれた。

 これも時代の流れか・・・・
 この何十年でこれだけ禁煙ブームが訪れるとは誰もが予想しなかっただろう。

 金持ちの家には、オニキスの灰皿と煙草入れ重いライター、そして洋酒が並べられていた!
 古いドラマには、必ず悪い政治家やヤクザの親分宅にはオニキスと洋酒が必需品だった。

オニキス灰皿セット

 牧野霊園の新管理棟工事の際に、大量に出て来たオニキス類は全て廃棄した!
 マルマンプロダクツは、ライターと時計が主流だったが、時計も家庭では余っている物の1つだ。

 時代の流れといわれないように、我々も仕事に対して常に遠くを計って仕事をしていかなくてはならないのだ。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

垣内社長の書籍

 お彼岸の中日を終え、本当に日が長くなったなあ~と感じる。
 彼岸の中日は、実際は陽が上がっている時間と、夜の時間が半々といわれているが・・・
 実は10分程の差があるのだ。やや半々と言った方が適切かもしれない。

 先日テレビに登場した垣内社長が新潮社から本を出版された!
 題名は「バリアバリュー」障害を価値に変えるという本だ。

P1080436

 私もお付き合いし4年ほどなるので、その間も大きな転機や病気との格闘があられた。

 しかしそこから立ち上がり、健常者よりもエネルギッシュで大きく見える!
 加藤登紀子さんをコンサートで見て、その後打ち上げの食事会で隣になったときの事を思い出す!
 歌っているときは大きく見え、宴会時は本当に小柄な女性だったからだ。

 人はエネルギーを出しているときは、凄く大きく見える!
 それが垣内社長にも感じるのだ。

 社内や拳法でも、まず大きな声を出し、ジェスチャーを大きくと指導するが、中々そこから出来ない人が多い・・・
 元々のエネルギーが不足しているからだろうが、垣内社長は今年27歳で、私とは親子ぐらいの差がある。
 
 年の差、健常者か障害者、金持ちか貧乏、男前かブサイク、人は生まれ持った差があると思っている人が多い・・・
 そんな差はなく、要は自分が強くなる方法を垣内社長みたいに持てば良いのではないだろうか?
 この書籍はそんな事を考えさせられるのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

偉大な昭和の漫画家たち

 今晩のワールドビジネスサテライトを是非とも見ていただきたい!

天才バカボンの実写版が放映していた・・・・
 クリームシチューの上田氏がパパで、あの風体は平成生まれの子供達には違和感を感じただろう・・・
 バカボンの服装は考えられないのだ。
バカボン

 ど根性ガエルといい、アニメを実写にする事はとても難しいんだろうなあ・・・・
 バカボンのパパの声優さんが変わっただけで、違和感を感じたものだ・・・
 昭和の漫画家は魂を持って作っていたので、改めて凄い!と思ってしまう。
ogp

 アニメは実写を超えたものかもしれない・・・
 ガンダム等も実写版を作るとがっかりするかもしれない・・・
 
 手塚治虫さんを筆頭にトキワ荘で集った面々は、戦後の荒廃を楽しい漫画で人を喜ばそうとした!
 そこから鉄腕アトムのように、反原子力を唱えたアニメが生まれ、奇想天外な赤塚不二夫などが生まれた。

 少年時代石ノ森章太郎や藤子不二雄など、毎週週刊誌を買う事が楽しみだった。

 ものが無いときや、敗戦という大きな傷を負ったときにこうした天才が生まれるかもしれない・・・
 未だに昭和で時代を作った漫画家逹の作品がたくさん作られ続けている事は、凄いとしか良いようがない。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

う~ん・・・

 あれから5年・・・・
 東北では進まぬ復興に格差が出ているそうだ・・・・
 自然災害の恐怖は頭から忘れることはないが、もう2度と起こってほしくないのだ。

 またジャイアンツから野球賭博者が現れた・・・
 う~んと考えてしまうのだ。

 渡邊恒雄(通称ナベツネ)読売巨人軍最高顧問が職を辞した・・・・
 ジャイアンツでは、他のオーナーや社長もこぞって辞職した。

 ジャイアンツ以外のプロ野球ファンからは、殆どの人がアンチナベツネであるといっても過言ではない。

 私も嫌な人の1人だったが、いち新聞記者からここまで上り詰めた処世術には関心させられる事が多い!
 記者時代には、政治家が宴会席で脱ぐ靴を綺麗に並べ変え、それから気に入られたそうだ。

 豊臣秀吉が織田信長のわらじを温めていた話と共通するかもしれない・・・
 出世する人は小さな事を当たり前にしている事が気に入られるのかもしれない・・・

 プロ野球でオーナーらしいオーナーは、ナベツネさんと孫さんぐらいかもしれない?
 自分の好きなチームのオーナーがナベツネさんだったら、嫌いにはならないかもしれない・・・
 それだけアクの強いキャラクターの人が少なくなったんだろうな。。。。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ほんまに効力あるのか?

 勝てば官軍!負ければボロクソ・・・・
 女子サッカーがまさかの予選落ち確実・・・
 佐々木監督は退任確実と言われているが、ワールドカップ優勝・オリンピック銀メダル。。。

 名監督であるが、負ければプロの世界は厳しい・・・・
 我々はいかな甘い環境下で仕事をしている事が解る。
 女子サッカーは、澤の存在が偉大だった事が今更ながら解るのだ。

 さて、パワーストーンや数珠を不運な友達からプレゼントされたら嫌だとテレビ番組でしていた・・・
 私はあんなものにパワーは無いと思っているが、している人の多い事!
 どちらかといえばファッションの一部となりつつある。

 モノはそれにパワーを感じるというのであれば、自分に気が周りエネルギーになるのではないだろうか?
 良い物と言われ続けているモノだからこそ、値打ちがあるのではないだろうか?
 
 縁起物といえばおみくじ、お守り、色々なモノがある・・・
 日本人はとにかく、そうしたモノを古来より大切にしてきたのだ!
 しかし運がなさそうな人からもらったパワーストーンとかは本当にほしくない。
20160226_010041
 そういうモノは自分で買わなくてはいけないと思っている。

 番組の最後に有吉氏が、パワーストーンって、そこから持って帰ってきたらパワーが無くなるんじゃないの?
 とコメントしていた。。。。
 もっともな意見で、私も腹をかかえて笑ってしまった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ユニバーサルデザイン!

 完全に春の陽気!
 今年は桜の開花が間違いなく早そうだ!

 久しぶりにミライロの垣内社長が会社に来てくれた!
 牧野霊園の新管理棟を初めて見てもらうことになった。

 最近は主戦場を東京に移し、いや全国に移しているので、中々会う機会が無かった・・・・
 ミライロさんのスタッフさん達は、ちょこちょこ会社に来てくれるので、近況を聞いていたので嬉しい限りだ。

 そして取材を受けることになった!
 垣内社長のクライアント先で、バリアフリー・ユニバーサルデザインをしている企業という事で白羽の矢を立ててくれた!

DSCN1862

 話をしていて、まだまだ出来ていないところもあるが、それはそれで必ず改善していかなくてはならない。

 常にパーフェクトは無いので、日々改善や改革は考えていなくてはならないのだ!
 垣内社長と楽しい時を過ごさせていただき、今月出版される本の発売が楽しみなのである。

IMG_6460

 ちなみに今回の取材の放映日は3月16日で、夜11時からのワールドビジネスサテライトニュースの特集らしい。

IMG_6483
 
 関西ではテレビ大阪で、関東はテレビ東京枠で放映されるとのこと。
 画面に出れば、顔が大きいんだろうなあ・・・・

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

初の人口減

 弊社に終活の場を提供してもらいたい!
 最近そんな要望が増え、電話がかかる事が増えた!
 カンブリア宮殿でも旅行会社が終活をしているシーンがあった。

 終活や墓じまい等ネガティブな言葉に捉われていてはダメだ・・・・
 しかしマスコミがこんなネガティブキャンペーンをやり過ぎた。

 そこに追い打ちをかけるように人口減が報道されていた・・・・
 国税調査を初めて、初の人口減だ。

 その数何と、95万人・・・・
 千葉市すべてがいなくなった訳だ・・・・
 これは怖い!そんなペースが速く感じるようになるのは時間の問題だ。

 東京、千葉、神奈川、埼玉の人口を合計すると3600万人!
 1都3県で日本の人口の4分の1の数だから、1極集中は凄いスピードだ。

 仕事を求めて首都圏に行く若者は、今後うなぎ登りに増えていく事だろう。

 まさに世は、少子多死化時代に突入したのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

クレーム対策は最大のチャンスなのに・・・・

 今から80年前、2.26事件がおこった・・・・
 昭和維新を画策し、天皇陛下に政治も兼用させようとクーデターをおこした・・・
 しかし失敗し、自決したり銃殺刑になったりと、その後の戦乱がおこるきっかけとも思える事件だ。

 さてデジカメが最前線の中、うつるんですが静かなブームになっている・・・・
 我々はもうあんな面倒くさいカメラはこりごりなのだが、若者にとっては初めて触る異次元なのだ。

 少し驚いた情報があった・・・・
 パナソニック製の家電が故障するので、四回ほどクレーム対策をしていた・・・
 ただその商品は新品と言いながら中古?
 そのことがばれる事を危惧した営業マンが取った行動は!!
 
 お客様の家に火をつけた?
 家が燃えればクレームどころではなくなるからだ・・・・・
 今回は早期発見でボヤですんだのだが、上司に中古品を販売した事がばれては困るからの犯行とは・・・
 houka3
 実は過去にも同様な事をしたそうだが、そのときは家が全焼したそうで・・・・
 クレームは最大のチャンスなのだが、自分がした事で怒られるからといって火をつけるとは、どうしょうもない犯行だ。

 私も怒ってばかりいてはダメなのかなあ・・・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

世の中シェアリング

 今の若者は!と、怒る我々世代もかつては宇宙人世代と言われていた・・・・
 新人類や、あれこれいわれたが、いつの世も若者とのジェネレーションギャップはつきものなのだ。

 そんななか、春節で大挙して日本にやって来た外国の方々は民泊している人も多かった!
 ホテルで宿泊するよりも安く、シェアできるので、すでに粗利が月1000万円稼ぐ人達もいる。

 若者たちは車や宝石、別荘などもシェアしている!
 我々よりも合理的で賢い選択をしているかもしれない。

 軒先という会社が駐車場のシェアリングをしている?
 家や会社の空きスペースを一時預かり駐車場にしている。

 そういうサイトを立ち上げ従来の駐車場ではなく、1日中預かってもらえる場をネットで紹介している。

 タイムズが車をスマホから予約できるシステムを作り、世はシェアリングが中心となっている。

 これからはシェアリング・プラットフォームを制する人が成功するかもしれない・・・・
 それにしても商売の変わるスピードが信じられないぐらいのスピードで進んでいる。

 2~3年前の成功ビジネスは、今の失敗ビジネスかもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ほんまに終わったんかあ

 四国から同業者さんが来ていた!
 ありがたいことに色々な所から見学に来てくれる。

 さて色々な報道がされていたが、西天満の有名靴店が閉店した・・・
 靴のオットーという店で、いつも車で通るたびに、何だこの広告はと驚いたものだった。

 ユニークなキャッチコピーで有名な店だった・・・・
 弊社の顧問弁護士の事務所が隣のビルだったこともあり、いつも笑いながら見ていた。
wst1601240014-p2

 それが閉店になると考えたら寂しい限りだ・・・・・
 忘れられない広告は、飲酒運転はあきまへん、靴履いて歩きなはれ。
 
 とてもスパイスのきいた広告だった!
 昭和52年に創業したがバブル期から不況に見舞われ、変わった広告を続けたらしい!
 店じまい、店じまいと言い続けて25年近く閉店しない店が本当に閉店してしまった。

 店主が高齢で体調が芳しくなかったことが最たる原因だが、大阪らしい粋な店がまた無くなり寂しいのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874