石工の誇り

 毎日、毎日舛添知事の問題が電波や新聞で流れている・・・・
 実にくだらない問題で、小学生の頃の終わりの会を思い出す・・・・
 集団イジメのような展開になりつつあるが、元の原因を作った本人が一番諸悪の根源なのだ・・・
 新聞、ネット、電波とこれだけ毎日くだらない情報が発信されている事自体、日本は平和なのだ。

 昨年社内研修に行ったバルセロナのサグラダファミリアの特集を見た!
 主任彫刻家は日本人外尾悦郎氏で、正社員になるまでに何と34年かかったそうだ。
IMG_0783
 1882年に着工したガウディ作のサグラダファミリアは、着工して134年が経過している・・・
 重さ2キロのハンマーとノミを使って、外尾氏はコツコツと石細工をしているのだ!
 1つの作品を作るのに8年もかけるのだから、本当に気が遠くなりそうだ。
生誕のい門
 驚くことに、何を作るのにも「なぜ」と考えて仕事をしているのが、世界中から観光客が押し寄せる事が解る。

 2011年、2015年と2度見学させていただいたが、だいぶ完成に近づいたと感じた!
 ガウディさんのお墓も教会内にあり、荘厳であり厳格なサグラダファミリアは、外尾氏のような方が作っているから評価されているのだろう。

 仕事は「誰が」「どのようにして」「なぜ・何」を真剣に考えると、明日につながる事が解ってきた今日この頃だ。

 
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新装祝い

 交野霊園に男性が訪ねてきた!
 この喫茶店は何時からオープンですか?
 オープンして6年になるが、未だに喫茶店と間違えられる。

 それぐらい墓地に見えない事が、私にとっては嬉しい事なのだ。

 さて友人であり勉強仲間の社長が会社をリフォームした。
 新たに取り組んでいるラグビー塾を併設され、記念祝賀会に呼んでいただいた。
写真 2016-06-05 10 16 36

 壁一面には、ラグビー界日本の至宝であるご子息、藤田慶和君の写真が貼られ、センス良く作られていた。
写真 2016-06-05 10 16 33

 ワールドカップでアメリカに勝ったあとの記念写真が壁一面に貼られ、そこに横になって記念撮影をした!
 皆さんからラグビー日本代表の日和佐選手に似ていると言われ、慶和君のユニフォームを着て、悪乗り撮影をさせていただいた。
写真 2016-06-05 10 16 38

 メダルや楯を含め、あれだけ活躍している選手なので、飾る棚が足りないくらいだった・・・・
 最近色々な場に呼んでいただき、エネルギーをいただいている!
 これほどありがたい充填は無いので、藤田さんには感謝なのだ。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

レジェンドの死

 毎年この日がくれば思い出す、今日はダミアンの誕生日だ!
 今考えれば、実にくだらない映画だったなあ~
 そんな幼少期に熱狂したファイターがいた。

 ムハメド・アリ、カシアスクレイだが、蝶のように舞、蜂のように刺す!
 こんなボクサーは見た事の無い新次元のボクサーだった。

 今月26日は格闘の日と称され、記念日に設定された!
 あの猪木対アリ戦が行われた日なのだ。
13787425060001_3
 あれ以後、ムハメド・アリから、アリボンバイエの曲をいただき、高校野球の応援歌で流れるほど有名な曲になった!
 炎のファイターアリ・ボンバイエは、炎のファイター猪木ボンバイエとなり、アリの部分が猪木に変わっただけなのだ。

 ボクサー引退後は、体を壊して痛々しい姿を見せる事が多かった・・・・・
 ムハメド・アリ対チャックウェプナーの試合を見た、シルベスタースタローンが、ロッキーの台本を作り生まれたロッキー!
 もしアリがいなかったら、ロッキーは誕生しなかった、それ以後、不功の名作となった・・・・

 世界にアリが影響を与えた物はたくさん生まれ、ボクシングの心技体を成し遂げた偉人であった。

 非常に残念だが、アリの冥福を祈る。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

長命は信仰心のある宗教家

 日曜日は集中して4件のお墓の引渡しがあった!
 広島にお迎えに行かせていただいたお客様の納骨式も執り行えた!
 かなりホッとしているし、喜んでいただいてハピネスなのだ。
IMG_4809
 さて昨日の著書の続きだが、長命は信仰心のある宗教家に多いとも書かれていた!
 お寺の世界は定年退職が無く、年を取れば取るほど値打ちがあり、生き仏に近づいていく。

 私がお世話になっている住職も、一緒にいると知らない人から生き仏様握手してと寄って来るのだ!
 普通の老人は、そんな事もされず、定年後家族や周りに疎まれる事も多い。

 そんな事を考えると、人間にはお役目があって、長生きしないといけない環境が整っている。

 豊臣秀吉や徳川家康など権力者たちは、長生きするためにありとあらゆる長寿の物を用意させた。

 権力という魔力と家を守るという宿命があったからだ!
 それと違ってストレスを感じず、疲れたときはお休みする宗教家たちが、やはり長生きするのは当たり前かもしれない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

なぜ宗教家は長寿なのか?

 先週は日本を縦断し、かなりのキロ数を走破した!
 車で見る景色の良さは格別なときがある!
 社会情勢上、これだけ地方離れが加速すると、お墓の解体はもはや仕方の無いかもしれない・・・
 弊社は解体したお骨を新しい墓石にお迎えさせてもらっているので、かなり良い立場だ。

 弊社から墓石を解体される事の無いように、最初のアプローチから大切にしていきたい。

 さて、島田裕巳著「なぜ宗教家は日本でいちばん長寿なのか」を読んだ!
 島田氏は宗教学者で、我々の業界では嫌いという人が多い・・・
 私はすぐに好き、嫌いで物事を言う人を一番信用しないのだ。
P1090031
 最近は批判してくれる人の意見を大切にし、自分に関わった事の無い人に対して好き・嫌いを言わないようにしている。

 業界では都合の悪い事を指摘されると、怒り、褒められると応援する!
 今回の著書では、そうだなあ~と思う事が多々あった。

 住職になり、高僧は確かに長生きな方が多い!
 本にも書かれていたが、お経は腹式呼吸、掃除は良い運動と体にとても多い。

 そして説法は相手の事を考え、最後は笑って相手を励ます!
 長生きするのに良いメカニズムなのだ。
 
 宗教家とは色々な人を指すのだが、私なりに感じたのは各宗派の高僧は本当に長者で若いのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

どんな言葉が出るのだろうか・・・・

 オバマ大統領が広島を訪問する・・・・・
 歴代の大統領が初めて訪問するのだが?
 この報道には驚いた!

 アメリカでは、今も原子爆弾を落とした事が悪かったと思っていない人が多い・・・
 理由は戦争での被害者をこれ以上出さないためということだが・・・
 もっともらしい発言だが、真意はそうではない。

 日本の多くの教科書にも書かれていないが、原子爆弾を落とす事により、戦後優位性を計れた!
 そして2つの違う爆弾を落とす事により、実験をしたかった事が明白だ。

 日本は北方領土をソ連に奪われ、沖縄をアメリカに奪われた・・・・
 その他イギリス、中国はどこも奪えなかった!
 そこにはアメリカの原子爆弾投下という裏ワザが光ったのだろう。

 今回オバマ大統領が訪問する意図は、もう大統領の任期も後わずかなので、ノーベル平和賞がほしいのか?
 本当に謝罪するのか?
 真意は広島での訪問で解るのだが、どんな言葉が出るのか気になるのだ。
P1230155
 ハピネスパーク牧野霊園

0511 (2)
 ハピネスパーク交野霊園

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

物を捨てないとたまるばかり

 ハピネスパーク交野霊園の区画図がチープなので作り直す事にした・・・
 今までは押しピンで刺していたが、これからはダイヤモンドの形のシールを貼る事にした。

 ウエルカムボードもアイアン製品にし、どんどん変える事をしているのだ。

 最近環境整備をして、上手くいっている会社とそうでない会社が解るようになってきた!
 やはり昔の人はよくいったもので、整理整頓が出来ない人は世に出て恥をかく・・・・
 その意味が50歳に近づき、今ほど骨身に染みるほど理解できるようになった。

 テレビでたまたま整理整頓が出来ない主婦を指導する番組を見た!
 典型的に物を捨てれない家で、何がどこにあるのかが解らなかった。

 指導する先生はプロなので、これはあれはと質問していく中で、どんどんいらない物が減っていったのだ。

 完成した家を見て、片付けが出来ない主婦が号泣していた・・・・
 今回は全部番組が片づけてくれたので、是非とも習慣化してほしいものだ。
 
IMG_7861
ハピネスパーク牧野霊園

0510 (2)
 ハピネスパーク交野霊園

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

いまどき暖かい話 九島

 ぎっくり腰が中々改善できないでいる・・・
 仕事し過ぎなのかなあ?
 たまには休めという事かもしれない。

 昨日の寝屋川市の車いす寄贈で感じた事があった・・・
 私が育った寝屋川は、助け合いふれあいの多い昭和が強い地域だった。

 10年程前に三丁目の夕日という映画があったが、まさにそんな下町だった。

 NHKで愛媛県にある小さな九島という島に橋が架かるまでの番組をしていた・・・・
 橋ができると、宇和島から九島までの船が無くなるのだ。
 60年以上続いた船が無くなると、仕事が無くなるという訳だ。
22bff6e4094e05f2ceb920827c6d98fe
 そして1つだけあった診療所も橋が架かった事で助成金が打ち切られ、先生一家も島から離れる・・・
 お別れは島民が集い、紙テープでお別れ、優しく懐かしい光景が平成28年に同じ日本で観られるから幸せなのだ。

 やはり日本人の遺伝子には、人を思いやるという心が根付いていた。
 4000人いた島民も4分の1になったとしても橋を渡って仕事に行けるようになる。

 いまどき暖かい話が日本にもあったのだ。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

老人漂流社会

 私は今年で50歳になる・・・・ 
 23歳で個人商店を開業し、西鶴を30歳のときに創業した・・・
 もう27年仕事をしているのかあ!
 あと27年後は77歳かあ・・・元気なのかなあ・・・・

 そんな番組が先週NHKで放映していた。
20160418234937

 団塊世代しのび寄る老後破産というサブタイトルで、何とも先行き不安のタイトルだった・・・
 バブル期までは仕事は順調だったが、バブル崩壊後に多くの団塊世代の人達はリストラの尊き目にあった。

 自分の人生を家族を守る為に生き抜いた団塊世代の人達・・・・
 もっとも日本の復興の為馬車馬のように働き、今の日本を作ってくれた。

 現在2000万円ほどの貯蓄を持っていても、寝たきりの父母を介護していると、働きに行けず貯金を食いつぶしてしまう・・・・
 本当は団塊世代の人達は、お金を貯め、老後は順調に生活をしていると思っていたが、実はそうでもなかったのだ。

 2025年には、社会保障料が何と148兆円かかるというのだから、大急ぎで国をあげての老後日本の仕組みを変えてほしい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

オールスタームービー

 新しいイノベーションに、ソフトバンクのコマーシャルを思いつく・・・・
 お父さん犬とその家族、そしてauも同じように昔話で物語を続けていく・・・・
 コーヒーのボスはトミー・リー・ジョーンズが物語を作っている。
 家庭教師のトライは特捜最前線からハイジへと物語風を続けている。

 昔話もお父さん犬もボスもたくさん登場人物を増やしたCMだ。

 映画もそうだが、1人のMCだけではヒットしないのだろうか?
 オールスターが共演し、競演する映画がヒットしている。

 何匹もドジョウをすくっているのだ!
 ハリウッドはまさにスピンオフ映画全盛期であり、主人公を持ち回りにすれば何でも映画が作れるのだ。
 
 負けじとワーナーもバットマンとスーパーマンを共演させ、スピンオフ作品を増加させている。
バットマンVスーパーマン
 映画やテレビの世界でも共演演出多々繁栄する中、我々も大きなプラットフォームを作っていかなくてはならないのだろう。
 そのパートナーはやはり同業者ではダメなのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874