葬送の金額は、最初にきっちりしておく

 健康診断に続き、初めてハイメディックを受診させていただいた!
 最近人間ドックに関わる賛否が問われているが、良いか悪いかは最後は自己責任だ!
 とても良いサービスで、たっぷり時間を使えて、とても快適だった。。。。

 さて読売新聞を読んだ顧客から心配され、質問された!
 首都圏で墓じまいをした後、合祀してもらうのに4体のお骨を預けた・・・
 よくある話で、お骨はお墓を建てていた同じ霊園で合祀してもらった・・・

 しかし驚いたのが合祀の金額で、何と1体30万円×4体で120万円かかり、びっくりした記事が掲載されていた。

 首都圏では、そうした事例がたくさんあり、後々出て行くだけなのでお金はそんなにかからないと思っている人が多い!
 
 しかし最初からきっちり話をしていなかったので、葬送の金額はきっちり聞いておかないとこうなるかもしれない。。。
 出ていくときに、何とか留めておかすために高額な金額を要求された話を聞いたことも多々ある・・・・
 もうモラルの問題だが、弊社では非常に考えられない話なのであった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

夏は幽霊番組が佳境

 高校野球が終わり、秋の気配を感じる!
 先日霧島に行った際、赤とんぼがたくさん飛んでいた。。。
 もう日本全国、秋が深まっている事が分かる。。。
 暑い、暑いと文句を言いながら、夏が終わるのは寂しく感じてしまう。

 夏に多いのが怪談番組だ!
 古くは中国の怪談、牡丹燈篭や四谷怪談など、考えさせられる怪談が多かった。

 人を嵌めたり、殺したりすると化けて出てくるのが怪談の良いところだ・・・
 怪談には、まっとうに生きなさいという風刺と訓示があり、深い話が多い・・・
 しかし最近のテレビ番組などの怪談は、たまたま通りかかっただけで巻き込まれたりする。

 何の意味も無く死者が化け、善良な人を祟るようなことをするだろうか?
 また若者が冷やかし気分で廃墟に夜間入り込むのは絶対やめた方が良い・・・
 廃墟になるのは、事業の失敗や後継ぎの失敗等、無念の場で、そんな残念な場に行くことはダメだ。

 両親が幽霊になって出て来たら、どないしたん?
 と問いかけたいし、本当に出てくるのであれば、ファミリー的な幽霊と対面したいものだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

小野政次から学ぶ、家を残すという考え

 おんな城主直虎を見ている・・・・
 別段興味があった訳ではないが、小野政次が惨殺された・・・
 直虎との親密度から、家を残すため死を選ぶ事を選択したのだが・・・
 本当は大河ドラマのご都合で美しすぎるが、この時代「家」というのは確かに重かった。

 政次の最期はネット上でも波紋を呼んでいる!
 直虎を全面的に盛り上げたのは、高橋一生さん演じた政次だから、最期は何と!
 驚いた視聴者は多かったはずだ。

 戦国時代は特に自分だけが良ければお家は亡くなったしまう・・・
 赤穂浪士のお家断絶は、殿様の不注意から多くの家臣を路頭に迷わせてしまった。

 お墓も家から家族へと小さく移り変わり、家を死守する時代ではなくなった!
 本当にそれで良い訳ではない。

 会社もM&A全盛期で、大きく時代が変わってきた。

 そんな時代だからこそ、この日曜日に両親の法要を執り行う。。。。
 家とはいったい何ぞや!日曜日に私はその宿題を考えて行かなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

恩人死す

 新しい試みに挑戦しようと毎日が充実している!
 この1年で出会った人が増え、つきあう人が変わったように感じる・・・
 昔から、相談事をされる事が多いが、最近は実のある相談事で嬉しい限りだ!
 50歳という節目は、やはり変化と挑戦なのかもしれない。

 大阪マルビルオーナーの吉本晴彦さんが亡くなっていた・・・
 93歳という年齢だったが、どケチ教の教祖が亡くなり寂しい・・・

 大学生の頃、吉本さんの書籍を読み、井原西鶴が素晴らしいと書いていた事が印象的だった!
 それから西鶴の本を読み、自分で会社を創業したら、絶対西鶴という社名にしようと思った!
 吉本さんの本と出会っていなければ、西鶴という社名を使わなかっただろう。。。。

 渋ちんは吉本さん曰く絶対ダメだと言っていた!
 肝心な時お金を使わず、棺桶にお金を持って行くような人の事を言うらしい・・・
 ただしケチは、経済の知恵と説き、その頭文字からケチと名付けた。

 私がベンツではなく、ジャガーに乗ったのも吉本さんの影響だったかもしれない。。。
 マルビルは効率の悪い建物で、晩年は事業も芳しくなかったように言われていた。
 
 しかし私にとっては、西鶴に出会わせていただいた恩人である!
 吉本晴彦さんを偲ぶ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

成功する人は、なせ墓参りを欠かさないのか?

 雨で高校野球が中止になり、正午の黙祷が無かった・・・
 夏の風物詩でもあり、昨日は終戦記念日であった。。。
 戦後72年経ち、戦争遺族年金が2万人を切りそうな事態だ・・・
 もう戦争の語り手がドンドン少なくなっているのが、寂しい現実なのだ。

 今日のタイトルである本が売られていた!
 内容は倫理観と、成功者は必ず自分1人の力で登りつめたと思っていない・・・
 そこには感謝の心や、驚く出会い等が必然と必要が重なり不思議に感じるものだ。

 そこから神棚を祀ったり、ご先祖の墓参りをするようになる!
 心を清め、感謝する心が人を成長させる訳だ。。。。

 この本は作者の考え方と一致するところがあり、皆そんなふうに思っていたのか?
 そう思って読むと、面白い本であった。

 お墓に対する本は、殆ど売られておらず、本屋のメインに飾られていたら嬉しいと思うのは私だけだろうか?
 人間なんて、自然や宇宙の大きさから計ると、なん~てちっぽけなものなのだろうか?
 この本を読んで、墓参りに走る私だった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

命日墓参りツアー

台風一過、蒸し暑い日が帰って来た・・・
昨日はお通夜に行き、礼服の暑さをまざまざと知った・・・
夏場の昼に年配者は、喪服は大変なのだ。。。

さて、少し古い記事だが、先月24日に命日を迎えた小説家がいた?
芥川龍之介さんで、没後90年目を迎え、お孫さんや有志の皆さんが墓参りした。

とてもほのほのとした記事で、もし今生きていれば125歳!
50回忌まで、慕う人達が法要と墓参りに参加し、その後自然消滅してしまった・・・
しかし、根強い龍之介ファンたちから、今回の90年目に墓参りツアーを開催した。

私も偉人の墓参りによく行く方だが、生きていた時には絶対会えなかった方々が、目の前で会える事に驚く事がある。

どんな些細な事でも、故人を思い出し、墓参りに訪れる事は、とてもほのぼのとして嬉しい事だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

西大寺展

 今日は会社指定の健康診断・・・・
 その後ホテルの上で披露宴・・・・
 こんな暑い日に披露宴をするとは・・・
 それに関しては、また後日。。。

 先日あべのハルカス美術館にお招きいただいた!
 プレで厳かに始まる開会式は、とても勉強になった!
 叡尊と一門の名宝、奈良の西大寺展は創建1250年記念での展覧であった。

 西大寺は奈良にある名刹である!
 たくさん秘仏があり、お寺で拝観するのと、また違う雰囲気で拝観出来た。

 今回プレでの体験をさせていただき、誠にありがとうございました。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

株式会社西鶴、寝屋川市へ車椅子寄贈

 昨日は新しい植栽を見に行ってきた!
 何ヶ所か嫁入りするにふさわしい植物を見るのにワクワクした!
 緑が良いと環境がすこぶる良くなるからだ。

 さて、昨年に引き続き寝屋川市にも車椅子を贈呈させていただいた
ありがたいことに今年も市長さんに表彰状をいただいた。。。。

 弊社が車椅子寄贈を初めて10数年経つが、やはり福祉車両寄付をしたい!
 2020年に寄贈目標を立てているが、それまでに実現目標を立てていきたい。

 車椅子が枚方市、寝屋川市と広まり、続いて他の市町村にも広げていきたい!
 皆さんが福祉に理解を持ち、少しでも多く役立てれば幸いなのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

先行き不安の無縁仏

 うだるような暑さだ~
 スーツが嫌になる今日この頃・・・・
 先日百貨店に行くと、東急ハンズが中に入っていた・・・・
 もう百貨店の持つブランド力や未来がだいぶボケているように感じる。

 先週の新聞記事で、無縁仏の急増が掲載されていた!
 何と大阪市では、9人に1人が無縁となっており、今後大変な事になりつつある。

 死者の引き取りを拒んだり、葬儀代を用意できない・・・
 何も大阪市だけではなく、政令市の殆どの都市で異常事態が近づいてくる。

 大阪市は2006年に1860件だったのが、何と2015年には2999件に達している!
 札幌市でも、84件から286件とうなぎ登りだ!

 核家族が抱える問題点が露呈され、今後未婚者がこれだけ増加を続けると、もっと無縁仏が増えるだろう・・・
 江戸時代では、丁稚に来ていた者が亡くなると、自分たちのお墓に納骨してあげ、過去帳にも載せて面倒をみた。。。
 そんな優しい日本人像が今や無くなりつつある、寂しい事だが貧困とはお金が無いだけではなく、心が貧してしまうとこうなるまではないだろうか。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

祭りの様々

 今月はお祭りがたくさんある!
 日本三大祭り、祇園祭・天神祭り・神田祭りである!
 7月には、祇園祭と天神祭りが実施される。。。。

 今日14日は、祇園祭の前祭で14日~16日まで行われる!
 後祭は、21日~23日で、大きな山車で有名なのは24日に行われる。

 祭りには、死者を弔う祭りと、その年の豊作を願う祭りが多い!
 ええじゃないか踊りなど、意味不明な江戸時代末期の祭りはあった!
 稀ではあるが、昔の人は祭りを実施して士気を高めだのだ。

 祇園祭は7月1日から1ヶ月間行われていることは意外と知られていない。

 花火等もレジャー化しているが、爆竹等も含め現世と来世を結ぶ儀式である。

 日本には様々な祭りがあり、歴史と継続は素晴らしいものだ。
_____________________________
ホームページ    https://e-saikaku.co.jp

ハピネスパーク交野霊園  〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
                 TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園  〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
                 TEL 0120-15-8874 
_______________________________

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874