ハピネスパーク交野の電車をよろしく!

実にタイトだった

電車がハピネスパーク交野霊園にやって来た!何と設置できたのが午前3時・・・設置するまではワクワクしていたが、終わるとダラ~ン・・・実にタイトだった。。。何より驚いたのが、鉄道マニアの方々が3名から終わったときには13名になっていた!このコミュニティの団結は凄かった!

ご近所の皆さんには大変ご迷惑を

また隣接のご近所さんには、ここ数日大きなトレイラーやユンボーがとっかえひっかえ搬入で出入りしていたので大変ご迷惑をかけた。。。改めて申し訳ございませんでした。。。今後はあの電車の霊園の隣と云われるように我々も名所にしていきます。

これだけ大人数での仕事になるとは!

弊社スタッフを含め、50人~60人の方々が電車誘致にご協力していただいた!会社を出たのが明け方で、若いときのように朝帰りを久しぶりにした!今後は譲渡していただいた京都市にも、良いものが再建できたと云ってもらえるように、センスとユーモーアを併せた電車にしていきたい!

ハピネスパーク交野霊園のアクセスはこちらから

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

電車がついに到着!

大がかりな橋梁

電車を霊園に置きたいという願望が始まったのは2019年の正月からだった・・・イーハートーボの劇列車のスポンサーをしてから深く考え、法要施設やお客様の休憩所に使えれば幸せだなぁという観点から探し出した!いつも社内で口に出し発言し、電車をほしいと色々なところに相談したが上手くいかなかった。。。やっと意中の恋人を引き当て、大がかりな橋梁ができ、多くの方々に支えられた!人間なんて1人だったら出来る事はしれていると改めて学んだ。

まるで自分の子を授かった気持ちに

22時に大宮交通公園を出発した!これからハピネスパーク交野霊園に向けての出発だったが、感慨深いものがあった!仕事で涙腺が緩むのは、ハピネスパーク牧野霊園と交野霊園の許可がおりたときと、千年オリーブの森の管理棟が完成した時以来だ~

日が変わっての搬入

そして0時から搬入が始まる!ブログの締め切りに間に合わないので、明日綴らせていただく!どこで聞いたのか鉄道マニアの方々も駆けつけて写真を撮っていたので、電車の存在感に改めて驚いている!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

いよいよ電車がやって来る!

私の星座

昨日から乙女座となった!私の星座は乙女座だ!獅子の次は乙女とは真反対の星座である!子供の頃乙女座というとひどく笑われたものだ・・・ある先生からは乙女座の血を引いているから、女性受けする霊園が創れるんだと云ってくれる方がいる!自分にはまったくそんな血は流れていないように感じるが。。。

なぜ電車なのか?

いよいよ今日の夜中に電車がやって来る!人からは鉄道マニア?と聞かれることがあるが、全然そんなことは無い!ただ電車とは人を運び、降ろし、そして乗せるを繰り返す!戦争のとき電車の前で万歳三唱し、別れの場となった!いつも出会いと別れがある場、駅であり電車である!霊園も実にそういう場だ!

渡哲也さんの言葉

渡さんが生前癌で早逝した方と対談した際、その方がこんな言葉を発していたことにいたく感銘を受けたらしい!私の人生は未練はあるが後悔はない!良い言葉だ!そのような気持ちを霊園に設置した電車で遺族たちが思ってもらえる場として電車は最適かもしれない!京都市電で日本一古いN電は、このままだったらスクラップされ、命を全うしなっていたかもしれない、弊社でもう一度命のタスキを引き継がないと、私は未練も後悔もあった、そして再出発してくれれば、子供から大人に夢を与えられるのではないだろうか?

今の気持ち

いつも霊園がオープンするときはハラハラするが、今回もまったく同じ気持ちなのだ。

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

直して使う

明日は環境整備

今年はコロナ禍で環境整備勉強会を延期していた!明日は今年になって初めて環境整備の指導が入る!前回までは千年オリーブの森の管理棟が無かったので、3ヶ所の点検作業となる!しっかりと準備して整理整頓をしていてほしい。。。

割れたら捨てる?

友人たちにバカラのコップをいただいてお客様に出していたことがあった!しかし洗うときに落として欠けてしまった・・・よくあることで、仕方が無いことだが、欠けた程度でも捨てるものがいた・・・グラインダーでこすればすぐに直るのだが、物の価値か゛分らない人は残念だ!花のプランターも少し割れただけで捨てるものがいた・・・そんなとき貴重なものは直す事をしなくてはならない。

公益社さんがくれた看板

「花」という看板を10年以上前に公益社さんからプレゼントしていただいた!随分劣化し、千年オリーブの森で使いたいということで置くことになった!しかしながらこのままでは霊園に合わない!そこで綺麗に直すことになった!良いものは再生し使う!これを文化としていかなくては会社は朽ちるので、徹底していきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

明日より電車搬入の準備が始まる

やはり家電の寿命は10年かぁ・・・

10年前にオープンしたハピネスパーク交野霊園の家電が徐々に寿命を迎えつつある・・・ここ4、5年は家電の購入日をテプラで明記しているので、大体調子が悪くなると意識をする!しかし人間の記憶が一番曖昧で、購入日が分かるとそんなに日が経った事に対する驚きが多い!

明日からいよいよ電車搬入の準備

待望のN電を迎える準備がいよいよ明日から始まる!改めて電車を運ぶ作業がこれだけ大変だったのかを実感している!何せ重い、長い、運びにくいときているので、重機屋さんは本当に大変だろう。。。何ヶ月も打ち合わせしたので成果を果たしたいところだ。

レールが完成し

第一段階のレールが完成した!電車を降ろしてから、前後にレールを増やすが、まずは完成した!これで道路側から見た人も電車が来るとひと目見たときに分かるはずだ!あとは置かれる日が楽しみだ。。。。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

拳法の教え子が訪れてくれる

随分日没が早くなり

暑い~熱い~ι(´Д`υ)アツィーと嘆いていた8月だったが、陽が暮れる時間が随分早くなった・・・日中が灼熱でも日が暮れると涼しくなり、秋の虫の音色が少しずつ増えてきた!9月に入ると益々陽が沈む時間が早くなり、秋はもうそこまで来ている気配を感じる!

年老いたと思うこと

まだ視力もよく、もちろん裸眼で白髪も生えていない・・・最近では少しだけもみあげ部分に白髪が生えているが、それでも同年代と比較すると裸眼と白髪は珍しいかもしれない。。。しかし最近年老いたと思うことは、拳法の教え子が会社に訪れてくる回数が増え、幼児の頃から教えていた子が、何と30代が多く、子供までおり、皆出世しており、おじいちゃんと云われる年齢になったとつくづく実感する!

教え子の成長は特に気分が良い

教え子には、行政書士や建設、教師、IT関係、外食など様々だが、彼等彼女等にとってはいつまでも私は先生のようだ!今のような優しい時代ではなく厳しい時代の指導だったので、よくついてきてくれたと思うことと、あのときの経験が今も役立っていると聞くと、何よりホッとする!人の成長を見れる事は、また自分の成長に繋がるので、私も何より頑張っていきたい。。。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

積み重ねが会社の信用に・・・

うだるような暑さ~

全然雨が降らない、天気予報では土日雨かもという予報が出たが、それにしても暑すぎる!植物には水の散水機を付けているので毎朝恵の水が分け与えられているが、人間の方が干上がってしまいそうだ。。。江戸時代は最高気温が29度ぐらいと云われるが、それから10度も上がり大変だ。。。。

法要が減り、事例は牛歩

コロナになり、お墓の引き渡しが格段に減った・・・延期になったという方が正しいのだが、それにしても法要が減ると、お客様のお墓の事例が減ってしまう・・・もう少しで500件だが、ここにきて思いもよらぬ足止めをくらってしまった!しかし協力していただけるお客様には感謝しかない・・・

グーグルレビューも嬉しい限り

最初の1人、10人とグーグルレビューの投稿をしていただく方は少なかった!今では三霊園のお客様が、書き込み投稿をしてくれるのでとてもありがたい!334件となり、社長の私は何でも目標設定をスタッフに話すのだが、500件投稿していただくととてもありがたい!何でもそうだが、万里の長城も一里からという諺通りで、積み重ねが会社の信用となっていく!

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ズームが嫌いな私は古い時代の人間かも?

壮大な映画を観てひらめきが

古い映画を久しぶりに立て続けに観た!十戒、天地創造、ベンハー、クレオパトラ等々、その中の美術などに凄いヒントがあり、次世代の霊園創りに取り入れたいものが多数あり、壮大な映画からひらめきをいただけた!CGの無い時代に人間の知識と知恵が融合した作品は、お金と時間を費やした結果、評価されたことが分かる。

ズームに関する嫌悪感

コロナ後もズーム利用する企業が増えていくと云われている!画面上で管理でき、交通費や地代家賃などを削除されれば、企業にとってみれば高収益が生まれる!確かに一理あるが、私はこれが毎日、毎月、年中だと耐えられない。。。最近は嫌悪感を持ってしまう。。。

友人が語る社会の変容

お盆の期間、友人が会社に訪れてくれた!彼とは長いつきあいで今では従業員さんが200名いる!コロナ後は社会が激変すると語っていた!AIが導入されると未来には無くなると云われてきた業態が、一瞬にしてコロナ後に淘汰という世界に突入していっているのではないか?という議論を2人でした!ズームも私は嫌だと云うと、それも時代かもしれないという話になった。。。顔だけ見て人となりが分かるのではなく、全体、服装なども見ておきたいと思う私は古い時代の人かもしれない?

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

渡さんの死は、意味のある死

8月もあと10日

ここまでの8月は、7月までとうって変わり雨がほとんど降らない月だった・・・酷暑はここ数年相変わらずで、子供の頃と比べると格段と暑さのレベルが上がっている!あと10日程で9月に入る。残暑はあるだろうが陽が沈む時間が早くなるので、夏はもう少しで終わりだ。。。

ちょうど10日前に

渡哲也さんが亡くなった・・・たまたま亡くなった報道の前日に吉永小百合主演のひめゆりの塔を見たので、その際最初の語り手だった渡さんは若くてカッコ良かった!そのコメントに今の平和ボケしている日本の風刺を語っていた!コロナ禍でとても心に残るコメントだった・・・私は西部警察の団長や、竹中直人の秀吉のときの信長役、坂の上の雲の東郷平八郎役などが思い出に残っている!

すべて始末されて

裕次郎の33回忌ですべてを終える発表が始まった!長年続けていた松竹梅のCMでは裕次郎との共演が話題になっていた!今回で松竹梅のCMを終える事を発表し、石原軍団も2021年に1月に解散することも発表されていた!人の死は、私はお役目の終了だといつも思っている!勢いのある人が亡くなり残念だと思っていると、更に勢いのあるものが現れる!渡さんはすべて始末を終え、旅立たれた!今頃裕次郎さんと弟さんの恒彦さんと再会し、酒を酌み交わしているかもしれない!ご冥福を祈りたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

バーチャル墓参り

お盆を終えて

今年のお盆はたくさんの方にお墓参りに来ていただいた!これだけ盛況だったのは、コロナで出歩く場が霊園になったと考えられる!弊社もかなり準備不足もあったが、何とか凌げて良かった!何よりもお墓参りに来ていただき、感謝しております。

バーチャル墓参り

以前から高齢者がお墓参りに行けないので、バーチャル墓参りをしないか?色々な会社からそんな提案をかなり前から云われていた!問題は高齢者がお墓参り行けない環境が多かったので見向きもしなかった・・・しかしコロナで出歩くことをためらった方々が、バーチャルでの墓参りをしている記事ゃ報道をたくさん見た!

私はこれは限定だと感じる

確かにお墓参り代行の方々が線香をあげ、リアルタイムでご先祖さんのお墓参りが画像を通して見れる!ただコロナ後には、このサービスが続くかは不透明だ!墓参り程、リアルが必要な事はないと考えている!これが続くようだと、室内にカメラがついた納骨堂が勢い増すように感じ、何もお墓を持つ必要が無いように感じる・・・私はこれは限定的で、今後も隆盛を極めるものではないと感じた。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874