温かい方が集まるからこそ、電車も喜んでくれる

喜んでくれてなにより

土日と各霊園を巡り、お客様から良かったという言葉をいただいた!ここでお墓を建てて良かったというお褒めの言葉をいただけ、我々にとってはこれ以上ないお言葉だった!喜んでいただいて何よりで、この状態を保っていきたい!

改めて電車を想う

聖護院門跡の宮城門主から、この電車も喜んでいるよと云われた!こまつ座代表の井上麻矢さんからも、とても素敵で電車も喜んでますよと云われた!歌手の徳永さんからも、ここまでしたら電車も喜んでますよと云われ、皆さん一様に電車が喜んでると云っていただけ、この地に電車を配置できて良かったと想えた!

温かい人が多い

弊社の周りには、温かい人が多い!お客様しかり、仕入れ業者さんしかりだ!皆さんが電車の仕事に携わってくれたので、とても良い電車が出来た!仕事をしていて一番大切な事は、喜んでもらえる仕事を提供することが一番大切で、昨日も塗装していただいた職人さんが、家族を連れて自分の作品を見せに来てくれ、私も感慨深くなった!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

電車完成披露会

昭和が亡くなるなぁ・・・

田中邦衛さん、沢村忠さんが亡くなった・・・田中邦衛さんは、実写版ルパン三世の銭形刑事や仁義なき戦いの悪いやくざ役が印象的だった!それよりも椿三十郎の口うるさい侍役が一番好きだった!沢村忠さんは、小学生の頃、キックの鬼というアニメで人気となり、この番組を必死で見たものだった・・・昭和の名優や著名人が次々亡くなり、とても寂しく感じる今日この頃だ・・・

電車完成披露会

4月1日のエープリルフールの日に、電車完成確認披露会を実施した!ここまでくるまで大変な事がたくさんあったが、当日工事関係者並びに親しい方々が多く訪れていただき、とても良い披露会が出来た!1日駅長で演歌歌手で日本歌謡大賞新人賞に輝いた、徳永ゆうきさんに、テープカットで、出発進行!の掛け声をかけてもらった!

挨拶もしてもらえ

挨拶は聖護院門跡ご門主に挨拶していただき、ご門主自身が路面電車の廃止反対に過去動いた話を聴き、何かと皆さん電車に係わっていたことには、とても驚いた!司会者の林さんが絶妙に上手く、とても和やかに会が進行した!

続きは明日👋

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

オリーブ植樹で思うこと

聖火ランナーが走る

東京オリンピックの開会式まで、聖火ランナーが走り出している!104歳の聖火ランナーで、理髪師のおばあちゃんは、ご主人さんを戦争で亡くし、90年間理髪師として活躍し、今回大役を担った!何か役立つことが出来て良かったという言葉が印象的だった。

何か感じてほしい

新卒者5名が今回のオリーブ植樹と、自動車贈呈式に参加してもらった!何か感じてほしいという事が、最近弊社で催すイベントの特徴だ!若い子に企画に参画させ、そして応対し、何か感じてもらえれば、やって良かった~という最高の気持ちになる。それを提供することが社長の仕事だ。

中々できない樹齢千年のオリーブとの対面

千年オリーブを運び植える事は中々体験できないこと!そして市長と対面することも中々できないこと!そうしたことを楽しんでできる社風が強くなると、私は若い子達が、供養産業を繁栄させていただくだろうと感じる。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク牧野 寄贈自動車

ようこそ西鶴へ

本日から新たに4人の仲間が増えた!入社式は体験と経験をたくさんしてほしいとお願いした!その結果、冒険が好きな人になるので、そんな人財を目指してほしい!最初はどんな人もど素人。。。。たくさん失敗しても、ミスはすぐに対処するとクレームにならない・・・とにかくチャレンジあるのみ・・・

寄贈自動車

今年も枚方市に自動車を寄贈させていただいた!昨年に続き2台目だが、今回はハピネスパーク牧野霊園まで、伏見市長が出向いてくれた!感謝の言葉をいただき、そして贈呈をさせていただいた!この自動車は教育委員会で使われることになる。

皆で写真撮影

それから新入社員を含め、皆で市長を囲み撮影会をし、彼ら彼女らにとっては貴重な1日となったはず!そこにプラントハンターが来てくれ、花を添えてくれた!今日の日を楽しみ、皆で楽しみの共存共栄を!

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク牧野霊園に、千年オリーブが

大関へカムバック

照ノ富士が大関へ返り咲いた!元大関が下位の下位まで陥落し、そこから這い上がるという事は並大抵のことでは無い!幕内から陥落すると、給料が無くなり、移動時の対応も変わり、着ているものは着物から浴衣、草履から雪駄、番付からの順番で食事や歩く順番まで違う。。。とても惨めな思いから這い上がった!私もこのパワーを授かりたい。

樹齢千年のオリーブがやっと新居へ

現在工事中の三期目だが、そこにやっと樹齢千年のオリーブが移設できた!重量6トンのものを霊園内から霊園内へ運ぶだけでも一苦労・・・そら植物園と連携し、この日までにあれやこれやと打合せをした挙句、やっと植えることが出来た。。。。新居へようこそだ。

堤防からシンボルツリーが

堤防から見れば、堂々としたオリーブが見える!これを機に牧野霊園がまた生まれ変わり、映える!永遠に生きるオリーブと共に、弊社も反映していく!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

株式会社西鶴、入社式

弔事は日本の文化

古賀稔彦さんが亡くなり、後輩の吉田秀彦さんの弔事は、とても心に響いた!コロナ禍で大きな葬儀は激減したが、古賀氏の人柄か通夜、葬儀に何千人もの方が弔問した!弔事はとても良い日本の文化なので、コロナ禍で改めて思い返し、胸がすっーとした。

株式会社西鶴、入社式

今日は入社式だ!4人の新卒者が入社してくる!男女半々で、これから弊社を背負って頑張ってもらいたい!誤解してほしくないが、愛車精神を持てと云っている訳ではない。。。。社会人は結局自己責任!自分で決めたこと、言葉は責任を持つという事だ!

千年オリーブを植える

これについては、また明日以降のブログで説明するとして、この1年間は自分の人生では忘れられない1年だった!明日からの26期に向け、全員で頑張っていきたい。。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今期を振り返る

桜が満開

ハピネスパーク交野霊園前の桜が満開だ!明後日の電車法要室のお披露目では、とても良い状態の桜を見てもらえそうだ!たった10日ほど咲く桜が日本人は大好きだ。日本のシンボルツリーは桜なので、雨風が小さいことを祈る。。。。

今期を振り返る

明日で弊社の第25期が終了する・・・年に1度の通信簿を5月末には関係機関に渡さなくてはならない。。。今期は激動の年で、コロナで始まり、コロナで終えた!ただ夏以降は足が遠のいていたお客様も帰ってきてくれ、通常とほぼ変わらない日常になった。ただコロナ後のマスクをしたままの営業や、アクリル板を設置した営業、体温を計ったり、消毒を願ったり、今までではしなかったことが日常化してしまった!

墓石の大きさより、その場の価値が必要な時代

墓石の大きさや、高額な墓石うんぬんより、価値があるかないかが大切な時代へと突入した!それが顕著に感じられた1年だった。堺・和泉をオープンし、樹木葬専門霊園をお客様が求めていることも分かり、その波はもう止められないだろうと感じた1年だった。来期は更に進化していく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

経営計画書が完成し

100年企業の暖簾

弊社の土木、建設工事を請け負ってくれている会社は100年企業だ!三代目の会長さんとお話をさせていただいたが、一族の分裂や、親から受け継いだ会社の暖簾を守るため、実に簡単ではなかった話を聴けとても勉強になった!弊社は25年目で、個人の時代から入れても31年目なので、まだまだ赤子で、今後どうして生き延びていくのか?そこが一番大事なのである。

経営計画書が完成し

本当はもっと早く完成しておかなくてはならなかった!追加と数字の訂正があり、何とか形になった!弊社コンサルからも、もっと従業員さん及び新卒者と徹底的に覚えさせて浸透していくことが大切と云われた!100年企業を見て思ったことが、やはり企業文化の深い浸透なのではないだうろか?

来季は業界と更に違う方向に行く

同業者さんと会うことが頻繁に減ってきた・・・学生から社会人、そして社長になり、段々付き合う人が変わっていった。。。。業界の色々入る雑音は、売れない・墓離れ・墓じまいの愚痴を聴いても仕方のないことがよく分かった!来季は弊社のベクトルを更に違う位置に向けていく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ひとつのピースが欠けても大変

桜が咲き

コロナが増えてきた・・・そこに桜が咲き乱れ花見に行く人が多くなり、まさにイタチごっこだ!4月1日には、電車のお披露目会がある・・・そのときまでには、大雨や風で桜が散らないようにだけ踏ん張ってもらいたい。

選手間ミーティング?

岡島さんとの対談で、レッドソックス時代の話でとても興味がある話を聴かせていただいた!日本ではプロ野球のミーティングでは、監督が話し、選手は座って聞き、周囲にコーチ陣が立って話を聴いている・・・しかしメジャーリーグでは、選手だけのミーティングが結構行われているらしい。

あのオルティスが・・・・

特に当時のレッドソックスの大スターだったビックパパこと、オルティスやバルティックが厳しい言葉を発し、チームを鼓舞していたらしい!世界一を目指すためには、1人でも気持ちのない選手がいるとチーム内は歪み、やがて優勝戦線から脱線する!アメリカはもっと個々の集団で自己責任と思いきや、日本以上にチームワークに厳しく、ベクトルを同じにしないと世界一になれない。この話は我々企業にも通じる話である。

【写真:Getty Images】

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

古賀稔彦を偲ぶ

精力善用・自他共栄

これは柔道の父加納治五郎が説いた言葉だ!精力善用とは、自分の心身の力を最大限に発揮すること。自他共栄とは、相手を敬い感謝することで信頼しあい助け合う、とても良い言葉だが、大好きだった古賀稔彦がこの言葉をとても大切にしていた!これを実践し、優しい人間になれば多くの人が応援してくれると、古賀は各所講演で語っていた!

あんなに元気だったのに。。。

昨年バラエティー番組で、ベトナムにある柔道教室の指導がとてもひどく、覆面潜入し、鼻ぱっしらを折る痛快番組だった!要は最後は水戸黄門の印籠を出し、懲らしめるという内容で、よく古賀稔彦にこんな仕事をオファーしたなぁと感心し、腹を抱えて笑った!あのとき元気だったのに、亡くなるとはよもや思わなかった。。。。

人は必ず死ぬので何を残すのか

古賀に憧れ、柔道を目指す選手たちはたくさんいた・・・その後、後進を育て、多くの人を遺した!ソウルオリンピックで負け、背負い投げだけを仕掛けるアホの1つ覚えと批判され、バルセロナでは負傷していたにも関わらず、金メダルを獲得し、多くの人に感動を与えた。。。続くアトランタでも銀メダルを獲得し、成果を出した稀有な存在で、本当に亡くなり残念でならない。。。優しい人を目指し、多くの人に応援される人を目指す。。。

 

アテネ五輪で金メダルを獲得した谷本歩実さん(右)とガッツポーズするコーチの古賀稔彦さん=アノリオシア・ホールで2004年8月17日、野田武撮影(毎日新聞)

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874