ハピネスパークへの道

明日から始まる

千年オリーブの森の拡張工事が明日から始まる!新しいダイヤモンドの場には、樹齢千年オリーブが新たに配置され、正面から見た景色が随分変わることだろう・・・五百年オリーブの間から千年オリーブが見え、続いて巨大なオリーブがそびえ立つ!そんな霊園の原点はハピネスパークの誕生からだった!

東京の霊園で

明け方から出発し、東京は大渋滞。。。当時はナビもついていない車が殆どで、着いたときは夕方・・・霊園に入るとテレビで見るより美しく、まったく考えていた域を超えていた!人は想像を絶するものを見ると体が止まるものだ!固唾を飲んで見ていると、上品なご婦人と目が合い、綺麗な霊園ですねと声をかけた!そこで云われた言葉が「そう!ここは日本一の霊園で、自慢なんだろからね」そんなことを顧客が云ったことに驚いた!

ハピネスパークへの道

そこに当時3歳だった娘が、なぁなぁこんなん創ったら、お墓参りに行くで、創りいなぁ!と、云われた!何と3歳児までもがそんなことを云うとは。。。。帰りの車中で、何かモヤモヤした気持ちになり、綺麗な霊園を関西に創りたい!東京の霊園は幸福感で溢れていた!それに匹敵する霊園・・・幸福・・・こうしてハピネスパークへの道が始まったのだが、そこはイバラの道へと進むのだった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

2022年度 内定式

ベンチに取り掛かる

ハピネスパーク牧野霊園の第三期工事の目玉の1つが、今までベンチが無かったので、創っている!オリーブを円柱の中に入れたベンチの石貼り工事が始まった!2本のシチリア産オリーブが将来日陰となり、良い風景を醸し出すだろう・・・

今日はお休み

25年の想い出を綴っていたが、今日はお休みさせていただき、来年度の内定者について報告する。3名内定し皆女性である。3人とも大卒見込みで彼女たちを入れると来季から、20名を超す所帯となる。そして平均年齢が31歳で、実に若返りが成功し、私が一番年を喰っている!

何でも数で話す訓練を

来季から男性12名で、女性が9名となる・・・ここ数年の新卒者が11名となるので、約半数が新卒者だ!来季も新卒者を迎える予定なので、随分会社は変わるだろう・・・そして一番大切なのが、数字で報告させることだ!やってみます、頑張る、大丈夫ですの前に、いつまでにという数字を表した報告が大切なので、これを社内で徹底していきたい。何はあれ、株式会社西鶴に来ていただき、これほどありがたいことはない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

平成14年夏!

訃報

さいとうたかおさんが亡くなった・・・ゴルゴ13は引き続き掲載されるそうだが、52年間も連載していただき、感謝の言葉しかない。。。もう202巻に達し、本棚がキュウキュウだが、また本棚を買い足して、ゴルゴ13を揃えていきたい。さいとう先生安らかにお眠りください。

毎日新聞より引用https://mainichi.jp/articles/20210929/k00/00m/040/193000c

先が見えた

創業して5年ほど経ったとき、自分の10年後を見て、本当にこの業界で生きていけるのか?疑問を持つようになった!何せお寺さんにゴマをすり、どの石材店もお客さんの方向を向いているとは思えなかったからだ。。。綺麗な霊園を創りたい!ずっーとそのことだけを考えていた!

平成14年夏

新聞のテレビ欄をふと見ると、ニュース番組でバラが咲く霊園という見出しがあった!23時からまだかまだかと待っていると、東京に薔薇咲く霊園がヒットし、とにかく映像が美しかった!翌早朝5時に起き、車で東京に向け出発、本当にあんな綺麗な霊園があるのか?関西では、ひまわり咲く霊園とチラシに謳われていたので観に行くと、プランターに5本ほどひまわりが入ったり、桜咲く霊園という触れ込みで観に行くと、他人の土地に咲いていたり、今まで痛い目にあってきた!ただ今回は自分の眼でどうしても確かめたかった!それはこんな霊園だったら、お客さんが喜ぶと感じたからだった・・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

理想の霊園を求めて

今月は良い月だった!

秋彼岸に多くのお客様が訪れてくれて、牧野霊園の工事も順調に進んだ!京阪奈と堺・和泉の合同供養も思った以上に多くのお客様が訪れていただき、花もたくさん購入いただいた!やはり人がたくさん訪れてくれると活気が出る!久しぶりのお客様ともたくさんお話ができ、良い月だった!

虚しさを感じる事が増えた

墓石事業は順調に進んだが、顧客の墓石店に対する態度はあまり良くなかった・・・当時産地偽装や、いい加減な工事による墓石の傾きなど、売ってしまえばそれまでという考え方の墓石店ばかりだった!他店の方と話す機会があると、虚しさが残ることが多かった!だいたい今も昔も土日がお客様と対応する業態なので、他店の営業マンはよくパチンコ、喫茶店で時間を潰し、会社の悪口ばかりを云っていた。。。実に虚しい人が多い業界だった。

ごっつあんの世界にも呆れ

一般消費者が文句を云いたくとも云えない方がいた・・・それはお寺さんだ!当時は檀家さんに喜んでもらおうと考えていた住職は少なく、いただくことばかりを考えていた!もちろん我々業者にも辛辣だった・・・相手の事を考えない業界は必ず衰退する!年々お参りも減り、無宗教も増えた!予想されていた事だ!また荒れた墓地も多く、何とかお客様と、ふれあえる場を創りたいと考え始めた!この先、私が販売していたお寺さんとは、人間とポチとの関係が続くことが嫌で、どんどん霊園を創るためのお寺さんとの出会いを求めるようになった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

私の応援団

白鵬の引退

モンゴルの少年が摂津倉庫の社長に見いだされ、大横綱となり引退・・・ついに来るべき日がきたかぁ。。。晩年は確かに取り口はひどかった!このままプロレスに転向してほしいぐらいだった・・・しかし白鵬無き後、白鵬はおらず、相撲界は人気低迷していくことだろう。。。次の大横綱候補がいないからだ。1度パーティーで席が隣になったが、超のつく人気者だった!長い現役生活楽しませていただき、感謝している。今はゆっくりしてもらいたい。

良いお客様に恵まれて

創業時、前職と同じ久保さんというおばさんにはとてもお世話になった!何せたくさんお客様を紹介していただき、今数えても弊社の記録でお1人で12人のお客様を紹介していただいた!紹介していただいた皆様と、今なお深いお付き合いをさせていただいているのも久保さんのお陰だ!ご夫婦に可愛がっていただき、ご主人さんは他界されたが、久保のおばさんには、いつまでも長生きしてもらいたい。私の第二の母なのだ。

私の応援団

もう1人忘れてはいけない方が、弊社のお客様の声第一号の宮地さんだ!この方も女性で、ご主人さんのお墓参りに来るたび、事務所を訪れてくれ、弁当を食べさせてくれた。「またお墓が建ったね!」と私以上に現在何件の方が、西鶴で建てたのかを教えていただき、建てる事を悩んでいる方に、何度も私を推薦してくれていたらしい!岡田さんというお客様からは、凄い応援団ですね!といつも云われたものだった!出会って15年後、今から10年前の10月に80歳で永眠された・・・亡くなってしばらく経って息子さんから知らせていただき、仏壇の前で長い時間息子さんと話をさせていただいた・・・涙が止まらなかったが、息子さんからもいつも私のことを気にかけて入れてくれた話を聞き、それが私のお墓の仕事に対する原点だったことに気づいた!何て良い仕事なんだろう・・・仲良くなれ、リスペクトしてくれて、ずっーと思い出す!私は本当にこの仕事が大好きだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

25年は、幸せな出会いの数々

寂しい最終回

日曜日アタック25が最終回を迎えた!同じ年のお客様が、アタック25で優勝し、海外もゲットし、2度出場したお客様がいた!その方から話を聞き、私も出たいと願いつつ、何とハードルの高い番組だと思い月日が流れていった・・・長者番組としての役目は終わったかもしれないが、児玉清さんのアタックチャ~ンスは、今も耳の片隅に残っている!もうこの時間枠の番組は録画しないので、また1つテレビ番組を卒業した!

THE SANKEI NEWSよりhttps://www.sankei.com/article/20200816-PPQTOFQL7VJHLPPEKZ6NNHUCGY/

大きく気持ちが傾いた瞬間

手伝いのおじいちゃんがいなくなり、お墓を考えている方から電話がかかり、お家に行かせていただいた!12月の金曜日の夕方に行き、そこで色々説明したが、余り気持ちが乗っていないようだった・・・話が中断され部屋で待っていると、お盆に当時見たことのないお札の束が出てきた!良い方と出会え、お墓創り、よろしくということで契約していだいた!石は庵治石の最高品で初めての営業で庵治石と高額なお金をいただき、一直線で銀行に向かった!

ある言葉が

25年前は18時を回るとATMも使えないので、銀行の裏口に回り、インターホンを押し担当者を呼んでほしいと願った!月曜に出直してほしいと女性行員が云うが、こんな大金土日に置いておきたくないと云うと、担当者が出てきた!初めての営業で大金と庵治石を決めた話を聞いてくれて、云われたことが、「社長、天職ですよ!そんな順調満帆な出足はありません。ですから全力でこの世界で頑張ると、西鶴は業界で凄い会社になるかもしれませんよ。」と云われ、その晩小さなサンプル石をすべて家に持って帰り、石目を真剣に見て覚えた!当時は今のような黒や赤、緑に紫のような一度見て分かるような石は殆どなく、すべてがグレーで見分けがつかなかった・・・あの担当者の言葉があったからこそ、今があると云っても過言ではない。樋口さん、ありがとう。。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お墓事業を始める

彼岸を終えて

段々コロナという事を忘れるほどお客様によく来ていただいた!これからは季節柄涼しくなり過ごしやすい。来月には牧野霊園がすべて完成するので、更にお客様が増えそうだ!いつ来ていただいても喜んでいただく、そんな場を弊社は提供していかなくてはならない。

お墓事業を始める

創業して25年が経った!西鶴以前は、ヤマモト商店という地味かつどこにでもある名前、そして創造力の欠片も無い社名だった。。。元々ノベルティー業をしていて、お寺の住職がお墓事業をしてもらいたいという依頼から、別事業の一環として墓石業を営むことになった!そこには意味もなく、ただ収益性だけを重視しただけで、今では考えられないほど、いい加減に物事を捉えていた。

何と良い仕事なんだろうか

最初手伝いに来てくれていたおじいちゃんが余りに横暴だったこともあり、提携を断り墓石販売を私がすることになった。。。知恵も無く、墓石の事は何も知らない私にとって、誰も出来ないので選択肢は私のみとなった。そんな分からないのでどうしたら良いのか?話し合いを社内でしていたとき、電話がかかってきた。。。。。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

25年を振り返る

恒大集団

中国から第二のリーマンと騒がれているが、毎年中国に出張に行っていたころから、過剰にマンションを創り、ゴーストマンションをよく見ることが出来た・・・マンションは投資の一環で、中国では購入後部屋の内装は別払いで仕上げなくてはならず、以外と高額となり空きマンション問題は絶えなかった・・・そこで今回の32兆円という負債・・・遅かれ早かれこういう問題は先送りにされ大問題になりそうだ。。。

25年を振り返る

1996年9月1日から、京田辺市、当時は綴喜郡だったが、大住ケ丘に事務所を構えた!私と営業の上田、そして事務員さんの3人で会社がスタートした!会社の登記を終えたのが、9月25日だったので、法人設立は25日スタートとなる。25年前は、今もお世話になっている中本さんが岐阜からお祝いに駆けつけていただき、中学時代の同級生東屋が突然お祝いに駆けつけてくれた。。。考えてみれば、花をいただく事もなく、3人と外部2名の5名での細やかな船出だった。。。

なぜ京田辺だったのか?

事務所を構えた大住は、400メートル先に京田辺市営墓地が出来る予定だった!そこに橋頭保を築くため、この地に事務所を開いた。。。何より墓石事業が始まったのは、この日からだった・・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

㈱西鶴、25周年

まずはこの言葉しかなく

本日、株式会社西鶴は、お陰様で25年目を迎えることが出来ました。多くのお客様、関係者の皆様に支えられ、30歳になったばかりの私が、簡単な気持ちで創業し、今に至っています。今では4千件を超えるお客様と、多くの仕入れ先の皆様と出会え、感謝の言葉しか出ません。

卸売業で

よく墓石、霊園の仕事をしているので、2代目か3代目と間違われる事が多い!父は日用品卸しの会社を経営しており、子供のころから父の背中を見て、社長業に憧れたものだった!初めて会った同業者さんから、よく2代目だとか、父が仏壇店か、仏壇店の卸しをしていたと聞いたと云われることがある・・・すべてどう歪曲したのか分からないが、山本家は仏事業界とは縁の遠い位置にいた。

お墓の仕事は天職

実はこの暗い業界が嫌だった。。。創業当時お寺の墓地を販売していた際、パートさんから16時には帰らせてほしいと云われ、会社に不満でもあるのか?と聞いてみた?するとここにいると怖いと云われ、16時まで働いてもらうことになったが、自分が夜まで勤務していると、とても怖く、これは働くものが怖いという雰囲気を改善しないと、この仕事は上手くいかない!そこからハピネスパークへと移行していくのだが・・・

★しばらく25年についてブログをさせていただきます。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

古田選手の負けん気

多くのお参りありがとうございました

26日の結願は、千年オリーブの森(京阪奈)堺・和泉の両霊園では、住職が来ていただき、お経を読んでいただく。毎回多くのお客様が来ていただき、焼香してくれる!多くの方が訪れる霊園は、活気が出て賑やかになり、そして住職さんたちもお客様から労われ、とても良い時間を過ごしてもらいたい!

古田のヒストリー

私のちょうど1つ上で、今も若々しいことに驚くが、捕手として歴代1位の捕殺と、捕手としては3人しか無しえていない名球会に所属する今までで日本一の捕手と云っても過言ではない!そんな古田選手にも挫折があった。立命館大学時代にドラフトに漏れたことだ・・・眼鏡をしている捕手は大成しないというレッテルが貼られていてからだ。。。

Photo by スポニチhttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/02/kiji/20200202s00001000151000c.html

お母さんの言葉

そこからトヨタ自動車に入り、何としてもプロの世界で成功するだけを考えた!ドラフトに漏れた際、お母さんから、取らなかった人たちを見返しなさいという言葉を重く受け止め、プロでも大躍進した・・・私は特に印象に残っていた言葉に、プロ野球はチームで勝たなくてはいけないので、自分のことだけを云う人は許せなく、嫌だったという言葉だ!私も同じ考えで、自分のことばかり云う人は大嫌いだ!なにくそという気持ちは、後に押し上げてくれた野村監督と出会い、後に大成していった訳だ。。。私も母から多くの励ましをもらい、今に至っている!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874