あってはならぬこと・・・・

 35歳を超えると指導は難しい?
 そういうコンサルタントが多い・・・・・
 自己が完成しているので、意識改革は出来ても行動改革は出来ないのだろう。

 人は頭で考えるより、行動する方がずっと解決が早いのだ!
 意識を変える事も大切だが、最後は行動を変える事が中々難しいのだろう・・・・
 
 さて、壱番屋のカツ事件には驚いた! 
 産業廃棄物と知り、相手側からお金を受け取りそして食品会社からもお金をいただく・・・・
 仕入で儲かり、売っても儲かる。

 そんな美味しい話は最期にばれる・・・・・
 これに知らずに関わった人達は大きな傷を負ったことだろう。

 コンプライアンスの時代といいながら未だにこんな会社がある?
 中国をよく非難しているが、中国から笑われそうな大失態だ!

 こんな負の連鎖はたまったものではない!
 産廃屋から購入した会社は非難され、売ったスーパーも非難され、買って帰った主婦も家族から非難される・・・・
 たまったものではないのだ。

 あってはならないこと・・・まだこんな事をしているのか?
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

よきせぬ事件

 浄土宗の住職が集まり、これからのお寺存続について集会を開いた記事が掲載されていた!
 檀家との関わりあいに対して、宗教だけではなく、様々な事に相談に乗れるお寺になっていきたい!
 そんな原点回帰は良い事なので、広めてほしいものだ。

 一昨日夕方約束があったので、ハピネスパーク牧野霊園に枚方方面から向っていた!
 もう次の信号を左折すると牧野霊園まで一直線だ。

 するとセブンイレブンの駐車場で喧嘩のような気配??
 すると車は急発車し、男性は運転席側にしがみついたまま車は蛇行運転を重ね暴走!
 暴走車の一台挟んで後続を走っていたので、すぐに警察に電話をした。

 次の交差点で靴が脱げ、服は破れ、手は血が垂れていた男性が立っていた・・・・
 私の車に乗ってもらい、とりあえず牧野霊園に向い手の出血を拭くことになった。

 その後はパトカーの音が鳴りやまず、ニュースには流れ、大事になった!
 私は第一通報者だったので、何とか犯人逮捕を警察にお願いした・・・・
 ケガをしたお兄ちゃんは、実は店長で漫画を二冊万引きしたので、引き留めようとしたところ暴走したそうだ。

 万引きも犯罪だが、お金を払えばたいした事にならなかったはずだ!
 しかしここに危険運転や強盗致傷等、多くの犯罪がプラスされる!
 もちろん免許書も無くなり、社会から一度ドロップアウトしなくてはならないだろう。

 よきせぬ事件に遭遇した訳だが、何とも情けない事件だ!
 店長さんは軽傷とはいえ、心に深い傷を負ったことだろう。

 早く元気になってもらいたいものだ。 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今年の名前

 12月になり、車中から家の電飾が見える!
 最近色々な電飾が増え、そこにもセンスの良い電飾から、センスの悪い電飾まで様々だ・・・・
 日本ではクリスマスはやはり一大イベントなのだ。

 さて今年の名前ランキングが発表された!
 男が悠真で女が葵なのだ。
d120-494-157265-1

 来年は五郎丸選手の歩という名前が増えそうだ!
 名前はそのときの流行りもあり、命名は難しいのだ。

 それにしてもこの時期に拳法の大会を催すので、パンフレットに申込された子供達の名前を明記しなくてはならない。

 驚くのは、読み方が半分以上の子供が解らないのだ・・・・
 しかし私は山本一郎という単純な名前だったので、羨ましく感じることもある。

 最近では、女性に子がつく名前をとんと見なくなった・・・・
 今また、子や美という末尾につく名前が流行ってほしいものだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ゲゲゲの死去

 誰もが物まねできる鬼太郎の親父・・・・
 田の中勇さんという声優さんだが、この方も鬼籍に入っている・・・・
 何と残念な事に水木しげるさんが亡くなった・・・・

 93歳という大往生だが、残した遺産は大きかった!
 私は白黒のゲゲゲの鬼太郎から見ているファンで、カラーの2作目が特に大好きだ。
story_img_1
 鬼太郎は風刺が強く、ただ単に妖怪を倒すアニメになっていないところが大好きだった。

 ねずみ男は銀色の着物を着ていたが、現在の鬼太郎では黄色なのだ!
 毎回はめられても仲良く鬼太郎とねずみ男が一緒にいるのは、日本的なわびさびで良いところなのだ。

 少し怖くて、おどろおどろしい話の鬼太郎だが、悪い事をしていると必ず報いがある事を教えてくれたアニメだった。

 私が一番印象に残っている話は、妖怪にお願いして大金持ちになり、大成功した父が20年後に財産か息子のどちらかを妖怪と交換しなくてはならない話だ。

 結局父親は息子を捨て、妖怪に連れ去られ、息子は天寿をまっとうする話だ・・・・
 鬼太郎が息子を取るように説得するが、息子は父の幸せを支持し、自ら辞退し、あの世に逝ってしまう・・・・
 自分に置き換えたらどうなんだろうか?そんな切ないアニメを小学生の頃に見た。
 と、いつも考えさせられた水木作品だった。

 水木しげるさんのご冥福を祈りたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

驚く文化の違い

 色々な所に旅をしたものだ・・・・
 18歳のとき、初めてグァム島に行き、やはり22歳の時のオーストラリア半周の旅が人生を変えた!
 30万円だけ持って行き、1ヶ月間当てもない旅をした・・・
 今考えれば、カードも無く、現金がショートしたら帰国が大変だった旅だ。

 そんな色々な国に旅をして驚愕した事は多々あった!
 それは全て発展途上国だった。

 日本は本当に世界一幸せな国だ!
 島国なので隣国から攻められる事もなく、宗教も自由だった。

 テレビを見て驚愕した?
 フィリピンでは、ホームレスがお墓で生活し、墓石の上で布団を着て寝ているのだ。

 墓所でホームレスが寝ているところは色々な国であるのだが・・・・
 さすがに墓石の上に布団を着て、テレビや扇風機を置いて生活はしないのだ。

 驚く文化の違いだが、そんな事をしたら罰が当たるという諺その通りなのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

やはり紙媒体の衰退は加速している・・・

 秋の空になりつつある・・・・
 オレンジの葉っぱが飛び散り、この時期は掃除に奔走している姿を見るようになる。

 最近、夜寝る前にニュースやホームページをチェックして寝るようにしている!
 最後は良い文章等を読み、うとうと寝てしまうのだ。

 そうすることにより、目覚めもよくなり、潜在意識に良い事が落ちるのだ。

 朝を迎え、朝刊を読むと、殆ど前日に解決した文面だけが掲載されている・・・
 読むところが格段に減っているのだ。

 三面記事などは、現場に若い男が!
 と、朝刊に掲載されているのが、前日には50代の男逮捕と掲載されている。

 前日が最新ニュースで、当日が古いニュースになり、時系列が逆になっている。

 若い人達はネットで何でも検索するので、紙媒体が必要なくなってしまうのだ・・・・
 社内もそうだが、新聞は読まない人が増えているのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新・映像の世紀

 朝夕めっきり寒くなってきた・・・・
 今まで少し暖かかったかもしれない。

 さてNHKで日曜日新・映像の世紀という番組がやっていた!
 10年程前にやっていた番組を新たに解ったところを追加しての放映だった。

 20世紀は、戦争の歴史であり、大量殺戮の歴史でもあった・・・・
 大国が綺麗ごとを言っておきながら、してはダメな事をしている。

 戦争とは、まさに謀略であり、負ければ濡れ衣から作り話を強要されるのだ。

 ちょうど100年前といえば、第一次世界大戦が勃発し、戦地の映像が残るようになった。

 映像は良いことばかりではなく、こうした悲惨な映像もずっと残っている・・・
 イギリスでは第一次世界大戦の映像が映画館で放映された際の集客は、未だかつてスターウォーズの観客動員より多いことに驚くのだ。

 戦争をして負ける国もあれば、勝って疲弊する国もある・・・・
 じーと戦局を見ながら、お金を投資し、美味しい思いをする大国がいまだに権力を持ち続けているのだ。

 来月も第二弾を早く見たいのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

凄いこと・・・・

 新聞にこんな記事が、近隣とトラブルとなり、嫌がらせをした・・・・
 よくある話だと思っていたら、墓石に電飾をたくさんつけて、明かりをトラブル先の家に充てていた・・・
 何とも情けない話で、墓石をそんなふうに使ってほしくないのだ。

 さて、天台宗の荒行でもある千日回峰行を、釜堀住職が達成した!
 戦後13人目の偉業であり、堂入りを見事に達成された。
20151022k0000m040052000p_size7

 9日間、飲み食いと睡眠と横になる事も出来ない荒行に挑む事も凄いが、それを達成する事など尋常ではない精神力だ。

 それに10万回お経を唱えなくてはならないので、出てきたときには、多くの方々が拝んでいたことも納得できるのだ。

 修行とは、そうしたハードルの高いものであり、誰でも達成できない物ではないだろうか?
 9日間の間、幻覚や挫折やあらゆる誘惑に打ち勝たなくてはならない・・・・
 私のような凡人には考えられない事なのだ。

 中々凄いなと思う事は、日常あまりないのだが、やはりすごい事なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

商人の鑑み

 東京に行って来た!
 日中過ごしやすくなり、セミナーを受講していても快適だった。

 さて、ネット上で虎屋が話題になっている!
 理由は赤坂本店の立て直しのため、3年ばかり休業する・・・・
 休業するため、一時閉店のあいさつ文が話題になっている。

 私はあまり羊羹は食べないが、虎屋の羊羹だけは食べるのだ!
 とても美味しくて、甘すぎないのだ。

 挨拶文の中身には、お客様と接してきた事が綴られていた!
 元々京都の菓子店だった虎屋が、陛下と共に東京に移られた。

 マーケティングの世界では、日本屈指の会社は虎屋と言われている!
 何かの機会に、虎屋のベンチマークをしてみたいものだ。

 みんなブログを打ち込んでいたら、虎屋の羊羹が食べたくなった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

クレーム

 満月がとても綺麗だった・・・・
 昔は電灯が無かったので、もっと月の光が綺麗だったことだろう。

 さて、ニュース等で食べ物やに頻繁にクレームを出していた女性の記事を読んだ!
 ご近所でも知られるぐらい毎日のように、謝罪に業者さんが来ていたそうだ。

 食べに行ってもせずに、髪の毛が入っていたので返金しろという電話・・・・
 何千回も、毎日、毎日日本全国電話をして、ひどい話なのだ。

 弊社は、食べ物やではないので、そんな詐欺まがいのクレームはないのだが・・・・
 気をつけていかなくてはならないのだ。

 以前墓石屋巡りをした詐欺で、中島みゆきさんの旦那という詐欺師がいた・・・・
 みゆきのお墓を建てたいからと、具体的に図面を持ち歩き、帰りに交通費をいただく、昔ながらの詐欺なのだ。

 今回の食べ物や詐欺クレームは、とても悪意を感じられ、日本人はやはり片方の話だけを聴いて、物事の判断をしてしまうので、要注意なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874