庵治石

庵治石は世界一

現在ご注文いただいている仕事があり、香川県の牟礼まで昼から日帰りで打ち合わせに行った!色々見て歩くとひらめきがあり、提案するのに充実した考えが出来た!今回は2件とも記念碑で、素晴らしい納品を目指してプレゼンテーションに意気揚揚となりそうだ。

日本の石の名産地は閑散として・・・

茨城県にある真壁は、道路がとにかく綺麗になったらしい・・・石の全盛期はトラックが横行し道が砂だらけなった・・・現在はとてもきれいということは出荷をしていないこと・・・・寂しい話だが、そうやって淘汰されていくかもしれない・・・・

 

我が家も庵治石で建てた

母が亡くなり何の石にすれば良いのか?その後亡くなった父と話し合い、この業界に足を踏み入れたとき何としても庵治石を売りたかったし選んでほしかった!そこから庵治石を選んだ!4月、5月と元号が代わったときに納品なので頑張っていきたい。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お金の無いときの知恵

ガウディ、ロッキー・・・

大好きな建築家ガウディの初期作品に惹かれる事が多い!お金の無いときに創ったものが今や世界遺産となり、多くの観光客が訪れる!いつ見てもしびれてしまう・・・それは考えて、考えて試行錯誤を重ねたから、次々に発想が生まれた!そして映画ロッキー!

 

世界の名作の製作費はたった3億円?

ロッキーはパート6まで製作され、続編に近いクリードは2まで製作された!ロッキーはシルベスタースタローンが脚本を書きそれを売り込んだ話はあまりにも有名!一昨日テレビで製作費が3億円しかなかったので最後のボクシングの試合のエキストラが雇えなかったらしい・・・そこで当時貧困だったフィラデルフィアの人にフライドチキンを無料で食べさせる告知をしたら満員になった。。。しかし15ラウンドまでの撮影をすると、食い終われば帰るかも・・・

Rocky (1976)
Directed by John G. Avildsen
Shown from left: Sylvester Stallone (as Rocky Balboa), Carl Weathers

そこから生まれる知恵

そこで特殊メークは時間がかかるが15ラウンドから撮影し、徐々にメイクをはずす方法を取り入れた!ロッキーは今見れば人間ドラマであり、地味な映画だ!低予算だったこともすぐに分かる!たった3億円の投資で350億円になったから笑いが止まらなかったことだろう。。。そして私が忘れてはいけないと思うのが、あのロッキーのテーマソングだ!聞けばすぐに即答できるロッキーの曲。。。

やったるでーという志が大きかったからあの曲も生まれた

ビルコンティ-という当時無名に近かった方が、あの名曲を創ったが、予算が3億しかなかったのでおそらくそんな大金はもらっていないはずだ・・・しかしスタローンの大義が勝ちそんなときに一緒に波に乗れ、あの名曲もきっと生まれたんだうなぁ~人はやはり誰とつきあうか?そこには大義が大きな人と付き合わなくてはならないのだろう。

昨日で断食を終え、7泊8日は長かった~4キロ減り、食べれることに感謝なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

なぜ墓石店は石にこだわるのか?

良い石は環境があってこそ

昨日はバレンタインだった・・・味噌を大野君からいただき、断食中だったのでとても役立った!気づかいに感謝している。。。そして体重は4.3キロ減り今晩から回復食で慣らしていく!一昨日久しぶりにある社長さんが訪ねて来てくれた!以前牧野を見てくれていたので、交野と千年オリーブの森を見ていただいた!

とても不思議と言われ・・・

その社長は我々業界とも精通しており、なぜ墓石という石にだけ拘っているのか?なぜこうした霊園を真似しないのか?分からないと言われた!確かに墓石がいくら良くても環境が悪ければ帳消しにしてしまう・・・石屋は石を売りたいと思い、昔の良かった時代が忘れられないという話で落ち着いた・・・

木を見て森を見ず

まさにこの言葉の通り、木は良い森が背景にあってこそ生える!それが石だけでは周りの環境が生きていないということ・・・しかし今こそ環境を変え、弱者と言われる高齢者や身障者がお墓参りに行ける環境を創る事が大切ではないだろうか?

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク牧野に古木オリーブが

古木オリーブがハピネスパーク牧野へ

ハピネスパーク牧野霊園のガゼボ横に樹齢200年前のオリーブを移設した!これでまたオリーブの実がつけばとても嬉しい!思っていた以上にオリーブが重く、重機を代え植えるまで時間がかかった・・・・今回もそら植物園西畠清順氏にチョイスしてもらい、今日の日を向かえることができた!

 

ハピネスパーク牧野は緑を増やしていく

ハピネスパーク交野、千年オリーブの森と比べ、牧野霊園はやや緑が少ない・・・そこで改善していくことを来期の経営計画書に折り込むことにした!特にオリーブは丈夫で長持ち、そして葉が太陽に向け美しい!環境整備を更に続けて行く。。。

 

池江選手は頑張ってほしい

衝撃的なニュースだったが、白血病を是非とも克服していただき頑張ってもらいたい!大臣の発言はどうでも良いが、池江選手が元気になることが一番の朗報で、また笑顔見たい。オリーブの葉のような絢爛な女性なので、回復を祈っている。

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

千年オリーブの森にようこそ!

千年オリーブの森は賑わいの場

千年オリーブの森にこの寒さに係らず多くのお客様がやって来てくれる!もう少しで良いフックが見つかったので、水場にかける準備が整ってきた!ここにジョーロが掛けられ、インフラ整備が格段に進んでいく!スタッフが女性なので話しやすいのでお客様にとっても安心の場かもしれない。。。

昨年より今年の寒さはまし

昨年は工事中に何度も雪に見舞われ工事がストップした!そして早朝は何日か凍結する始末・・・しかし今年は1日も無いので暖冬ということもあり、それもあって来ていただく回数が増えているかもしれない。

次は管理棟

続いて、やはり管理棟が出来れば良い!お客様にゆっくりくつろいでいただき、居心地の良いトイレやお部屋で弊社スタッフ達と話で盛り上がれば良い!あとは私の体重がリバウンドしないように注意していく。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

㈱西鶴 来期の経営計画書創り

思うようにいかない経営計画書

先週の金曜日から断食をしている・・・3日目が終わり体重が3キロ減っていた・・・自分でトライする断食は4回目だが、いつも2日目が苦痛と頭痛、そして空腹感との戦いが始まる、人間の弱さだ・・・今までは3日だけしたが、今回は新たに4日目に突入していく!これは今期の決算が良いかもしれないので、更に来期に向け自分に負荷をかけていく。。。

 

数値と共に大切な社内文化

今期も思うようにいっていない事がたくさんあった。。。しかし良かった事も多く、何よりもスタッフが増え、社内に活気が出た事が一番の収穫だった!彼等彼女らが皆で参加する社内食事会はとても社長として嬉しい場だった!そんな舵取りを取っていくうえで来期は更なる発展と成長が必要だ。

今年は日本が右か左にいく年

今年は天皇が退位され、新しい元号に変わる・・・10月からは消費増税されついに10%となる・・・消費が更に冷え込んでいくか心配している企業は多いはず!何よりも経常利益10%をあげるのも大変なのに、消費税が10%だから驚くばかりだ。そんなときこそ準備が大切で、私のご飯お預けなど何でもない問題だ!経営計画書を最終まとめ、来月スタッフ達と最後のまとめをしていく。

 

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

お墓が縁で世の中は狭い事を知る

世の中は狭い

昨日契約していただいたお客様に挨拶をさせていただいた!すると私が子供の頃にお世話になった方と同じ職場で働いていたことが分かった!その方はもう32年前にこの世を去り、息子さんも56歳になり、すでに亡くなったお父さんの年齢を超え時間の経過に驚くばかりだ。

三丁目の夕陽のような町内

私の生まれた地域は、とにかく子供が多かった!当時テレビは家庭に一台しかなく、ビデオも無い時代で、男、女兄弟ではテレビ番組の取り合いになっていた!そこでお母さん連中が話し合い、今日は山本家に男が集合し晩御飯を食べ、男の子番組を見て、風呂に皆で入って帰って寝るという習わしがあった。。。当時を振り返ると三丁目の夕日のような町内だった。

東京に行き自信になった

そのときに一番仲良く兄弟のような関係になったのが、今回契約していただいたお客様の同僚の方の息子さんだった!毎日一緒に遊んでいた仲が突如転勤で東京へ・・・そして小学2年生のときに1人で会いたい一心で東京に行った!当時学校で話題になったが、あとにも先にもこの行動が自信になった。今回縁の深さを知り、とても懐かしい時間を思い出した。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク牧野、2階完成

石張りと椅子とテーブル

石張りが貼られ少しの目地入れを残し、ほぼ完成した!あとはステンドガラス工事を来月に行う!エレベーターが開くと高級な感じを創ることが今回のミニリフォームだった!そこに座る場所が無かったので最近お気に入りの家具屋で調度品を用意した!あとは古物屋さんからいただいたウェッジウッドに多肉種を納めれば完成・・・

次の目標は法要ホールのリニューアル

法要ホールの壁紙も気になるところだ・・・そして正面の仏壇も気になる・・・そういって3年の月日が経つのだが、改善を繰り返していくたびお客様に喜んでいただけれるかどうかが最大のポイントだ。

dav

変わらないことが最大の罪

企業は常に変更、変更を積み重ねた会社が大きくなり繁栄していく!それは日々という日常が進歩しているからだ!多くの巨大店舗は看板1つ代えるだけで巨額費用がかかる・・・消費税が変わるだけでシステムを入れ替えれば、またまた巨額の費用がかかるが、そこには勝算があるから皆さんチャレンジしていく。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

仕事は常に前向きに!

教えられることを感謝する

久しぶりにお墓以外のことのブログを・・・昨日世界の海洋堂の館長と対談以来1年振りにお会いした!1年前に言っていたことを全て実践されているので、91歳という年齢でこれだけ前向きな方はおらず、そして行動に年齢がないことを実証してくれている。

 

最大の勉強になる大御所

墓石、霊園事業をしていて、まったく異業種なのが海洋堂かもしれない?しかし創るという意味と、他と違う事をして、人が驚くモノを創るという考え方を教えていただいたのは他ならぬ館長だ!そして何よりも行動重視でこれは91歳になっても変わっていない事が凄い!

あるイベントにお誘いを

館長に弊社が実施するイベントに来ていただこうとお願いに行った!まだ発表は出来ないが、快く快諾していただいたので、また私の友人、知人とご一緒させていただけるので、何とも待ち遠しい!人は人から多くの事を学ぶ。。。それを教えていただいた第一人者である。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハピネスパーク牧野霊園の石貼り

ハピネスパーク牧野の入り口を変える

弊社施工班がハピネスパーク牧野霊園2階エレベーターホールの壁紙を剥がして石を貼っている!せっかく法要をしていただくのにエレベーター内を変えたのに、出たところを変えずにいてはダメということで、トラバーチンの端材を貼り合わせた・・・

石は高価に見え、長く使える

壁紙は頻繁に変えなくてはならない。。。しかし石は年数が経つと落ち着き、建物の経年劣化と同じぐらい長持ちをする!そして高価に見え、掃除も楽だ!ここぞというときは石を貼る文化が育っている。

建築 空 建物 古い シティ 石 記念碑 旅行 ヨーロッパ アーチ 古代 ランドマーク イタリア ファサード 青 歴史的な 強化 台無し 観光 スタジアム コロッセオ 資本 帝国 アリーナ ローマ 円形劇場 寺院 遺跡 考古学 ローマ人 文化 歴史 ヨーロッパ 有名な 歴史的 イタリアの 円形劇場 剣闘士 古代ローマ 水道 コロシアム ユネスコ世界遺産 史跡 古代の歴史 人間の決済 古代ローマの建築

今週中には完成を!

来月中旬にはステンドガラスが貼られ、その周囲に新しい家具とテーブル、そして石貼りが完成し、皆様に披露できる!今週中には完成し皆様に披露できる!改善して進化していく!今年のテーマはそこだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874