月刊仏事9月号

電車内法要

秋になり、猛暑からは少し解放されたような気分・・・法要の予約がたくさん入り、この日曜日も電車内で法要が実施された!いつも電車?と思われる方がほとんどだが、読経が始まると、次第に慣れ、和やかに進行していく!法要ひとつとっても良い空間だなぁ~と感じてもらえることに感謝だ。

月刊仏事9月号

タイトル文字が、独自の付加価値の創造と顧客への共感性の訴求で誕生した樹木葬・・・と誇大なトップページに文言を並べていただいた!カラー2頁と、私の白黒独占インタビュー6頁を合わせると、8頁も登場していた。。。しかし顔が悪い、こうして見ていると老けたなぁ~と感じてしまう・・・

内容は

いつも云っていることで、読むと、楽しいお墓参りをしていただくためのオリーブと電車の記事で、そのために若い従業員と共に、お客様が喜ぶことは何か?を追求しているのが弊社という内容になっている。この特別企画をしていただいた北川のお父さんには感謝の言葉しかない。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

心温まる対応

音舞台

二条城音舞台に招待していただき鑑賞してきた!実に21年ぶりの二条城での開催だったが、音舞台を観て、萬灯祭を始めるきっかけを創っていただき、特に思い入れがあった!名刹で始まった音舞台は、今回で35回目!清水寺、金閣寺、東寺、東大寺、法隆寺・・・数えればきりがないほど堪能させていただいた!

心温まる対応

20年来お世話になっているお客様ご夫妻と食事をさせていただいた!そして久しぶりに美味しい高級料理屋さんでの食事は、とても美味しかった!味もそうだが、皆さんの笑顔と対応が素晴らしく、本当に良い時間を過ごさせていただいた!帰り際挨拶し、300メートルほど歩き、振り返ると、皆さんがそのままで見送ってくれていた。

実はこれが中々出来ないこと

ある講演で、お客様を見送る際、少し歩いて振り返ると誰もいない・・・なんだぁ?残念!と感じる人は、それまでの喜びが消えうるほどマイナスになると教わった!確かに誰でもできる簡単なことだが、これは本当に中々できないことだ。帰路、人で売るという行為は、まさにこういうことだと感じ、見送り、見えなくなるまで相手を想う行為はとても大切だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

継続の力

広告を練る

1年間広告を出すことになったが、あれだこれだと広告を練っている!社内がそういう文化になり、とても良き環境が整っていっていることが嬉しい!誰かに任せて、はいどうぞは心がこもっていないので、消費者に良い気は伝わらない・・・

継続は力

仕事で成功する秘訣は継続すること!確かに辞めてしまうと、そこで終わりだからだが、継続することは一番難しい・・・無料でできる多くのことは人が一番苦手な分野なのは間違いない!最初は誰からも知られず、3年続くと認知され10年続くと歴史を創るかもしれない?

コンサルが同じこと

先日社内勉強会で、弊社コンサルが、事業で実を結ぶことは継続だけ、ブレずにやっていくこと。それしかなく、結果続けた点と点が結ばれ成果となっていく!だから続けた数は嘘が無い!私を代弁して云ってくれたような話は、当たり前のことを当たり前にする、単純な話だ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

改めて56歳となり

千年オリーブの森堺・和泉の電車

やっと完成した!秋彼岸には休憩所として、法要施設としてフル稼働していきたい!霊園と云う場は、大きな問題が、ゆっくり休憩できるところが無い・・・これだけ夏場暑くなれば、墓参り後休憩し、英気を養いたいのは人情だ!堺・和泉の電車は今後愛されることだろう・・・

改めて56歳

あと4年で還暦だ!60歳はもう天国(地獄かもしれないが)への第一歩なのは間違いない!1年、1年が勝負だということも間違いない!この4年でやりたいことがそれこそヤマほどあるので、実現可能を目指した貴重な4年としていく!人生今が一番幸せである。

鮮烈な看板

昨日のブログの続きで、田中社長発案の回る看板には腰が抜けた!どうしたら喜んでくれるのか?常に考えているんだろうという粋な計らいは中々どうして出来ないこと!たくさん笑うと人は幸せになり、口が緩やかになる!ゴジラケーキといい、私は幸せものである!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

アド毎広の底力

重鎮の死

稲森和夫さんと、ミハエル・ゴルバチョフが亡くなった・・・稲盛さんは体調を崩していると聞いていたが、2度ほど仏教会の先生と新幹線でお会いし、挨拶していただいたことが印象的だった!東京まで1人でお付きも無く、歩いている姿はとても若々しかった!ゴルビーも現在のロシアの情勢を嘆いているのではないか?そう感じる死去で、本来ならば葬儀に西側諸国の重鎮たちが参列しただろうが、そうはいかないだろあなぁ・・・お2人を偲ぶ。

皆に祝っていただき

一昨日、皆で誕生祝をしていただいた!アド毎広の社長が、尽力していただき、横断幕や看板を披露していただき、場は笑いの渦となった!私はかなり幸せ感が膨らみ、この年になって初めて誕生日も良い物だと感じた!色々ブログで書くよりも、凝ったケーキに、看板、写真で見ていただければありがたい!商人社長は職種を間違えており、今からR-1やM-1にトラバーユしてもらいたい!

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

改めて運!

今日から9月スタート

今年もあと4ヶ月、改めて1年経つのは早いなぁ・・・随分涼しくなり、夏の終わりには、バトミントンで世界制覇した山口は素晴らしかった!あの闘志を真似て受け継ぎ、良きスタートをきっていきたい!

とにかく運

先日見学に来ていただいた同業者さんの社長さんたちと食事をご一緒させていただいた!以前から取引先から素晴らしい企業と聞いていたので、この日が楽しみだった!私ばかりがぐびぐひお酒を呑み失礼したが、社長さん曰く、成功する人は総じて運が良い!それだけ真似れば良いとアドバイスをいただいた!

当たり前が分からない

入社してきた際、社会人生活がこれからというときに、同級生の不満を相談される若者は実に多い!就職先のこと、恋愛の事、上司に対する不満、そんな相談をされてもまったく対処することが出来る訳がなく、相手は毒を吐き、気持ちよく就寝できるが、愚痴を聞いた方は心に残るので、これほど厄介なものは無い。第三者にそんな相談受けるなと忠告されると、はっと!気づくのだが、常に運の良い話と、運のよい方と付き合うことを最優先していると、人生は薔薇色に輝くのだが、改めて人生は運に左右される。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

明日から9月

福岡土産は日本一かも

富松君が帰省した際、怒怒鶏という冷たい唐揚げを買ってきてくれる!これがとても美味しくて、他にも明太子やとおりもん、博多女など多種あり、どれも美味しい!北海道も土産品は上手いが、ここは僅差だが、福岡に軍配があがりそうだ!

引用:https://www.e-yumeyume.co.jp/what.html

今日で8月も終わり

とんぼの数が急に増え、夜は涼しくなり、クーラー無しで眠れるようになった!暑い~暑い~と来園されなかった新規顧客も多く訪れていただき、社内が活気溢れてきた!今日で56回目の8月が終わるのだが、良い意味で9月になれば涼しくなり、疲れが摂れそうだ。

ななつ星電車のお披露目

来月11日にハピネスパーク牧野霊園は18歳になる!あと2年で20年なので、大きくテコ入れしていく!電車はお披露目し、次はフォルクスワーゲンのバンを探している!それを改造し、霊園内に置き、皆さんに親しまれる場としていきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

56歳になりました

56歳になりました

あと4年後には還暦かぁ・・・60歳はさすがに重いなぁ~生きていれば必ず還暦は迎えれる!そう考えると、とても良い事かもしれない。56歳になり、視力は裸眼で1.2あり、白髪もほぼほぼ無い!肉体的には若く見えるかもしれないが、あれ?誰だっけ?と思い返せない事が多くなった!これも老い、この年で現役で頑張るプロスポーツ選手は皆無で、健康でいれることは両親に感謝しなくてはならない。

古かったものを再生させる仕事

先日、元総理大臣のお墓のリフォームをさせていただいた!完成を見ていただくまではハラハラだったが、凄く良くなったと云われ、安堵したことは事実だ。それ以上に弊社がこういう仕事を依頼していただけたことに大きな喜びがあった!新しい墓石を建てさせていただくことだけが仕事ではなく、再生させていただけたことはとても名誉だった!

最近多くなった著名な方の仕事

そして最近著名な方々からお仕事を依頼されることが増え、若手社員とあーだこうだと仕事に取り組む機会が増えた。これほど成長と体験、経験させていただける場はなく、凄く感謝し、情熱が萎えないのは、期待される場を与えてくださる方が多くおられることが、我々の宝物だ!そしておじいちゃんの56歳は、感慨深くなっている。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ホームページの追加

この時期してたこと

夏休みの宿題を大急ぎでし、親に怒られたことを思い出す!今の時代日記はネットで過去を調べれば、簡単に宿題が出来るだろうが・・・子供時代を振り返り、ルーティーンを学べば何でもないことで、実に馬鹿なことをしていた反省が現在生きているかもしれない。。。頭の悪い私のようなものは、とにもかくにも続けることだけに執念を燃やせば良いということが分かった。

ホームページの追加

昨日ホームページの追加打合せをした!ここに入るページは、今後弊社にとってはとても意味のあるページで、完成が待ち遠しい!今のところ11月中旬を目途に完成し、公開していきたい!これはこれで青天の霹靂である。。。

明日はミーティング

コンサルに来ていただいて、大切なミーティング!現状とネット、そして新事業の相談と、皆で持ち出し解決する!最近段取りが良く、スムーズに進行していく・・・今月はあと3日、夏を最後に堪能していきたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

日本も変わったなぁ

9月戦線

暑さ寒さも彼岸まで・・・今年の夏は格別暑かった!男性従業員のネクタイも夏は撤廃した!涼しくなれば、またお墓の相談に来られる方が増える!ここで新たな電車が役立つ事だろう!そして日照時間が短くなるので、早い時間にお越しになられるお客様は増える!

えー亡くなったの

最近多い事に、誰それの親が亡くなった?や後輩が亡くなった?そんな話をお茶の席で聴くことが増えた!コロナ前であれば、必ず葬儀の連絡があり、通夜や葬儀に参列したものだった・・・それが事後報告ばかりで、大きな葬儀が激減していくことがよく分かる!最期は家族だけ?そんな習慣が根付いていきそうだ。

イノベーションだなぁ

生き残る企業は、常にイノベーションしていることだ!社会生活も日々進歩しており、徐々に葬儀も小さくなっていく時代に居たので慣れていく。続く企業は小さなイノベーションを続け、世間に慣れさせることをしている!我々も常に変化と実践を兼ねたイノベーションをしていきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874