通路完成

 愛しのトラバーチンによる通路が完成した!
 美しく、そして惚れ惚れしてしまう通路になった。
131123

 今までは人工芝だったので、完成するとひときわ目立ってしまうのだ。

 そしてトラバーチンの通路の前には、樹齢150年のオリーブの樹が立ち、その後ろには桜が見える。

 余りに完璧なロケーションだ!
 ハピネスパーク交野霊園のD地区は、まだ販売予定は無いが、いずれ購入したいお客様が増えることだろう。

 今回難敵の大理石をきっちり施工してくれた西一貴施工班長と、正照君には感謝したい!
 この通路は何十年経ったときに、値打ちが出る!
 
 他の部材は何十年経つと、風化してやり直しをしなくてはならないが、石や植物は値打ちが出てくる。

 それは息をして生きているからだろう。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

あれから50年・・・

 ケネディさんの娘が駐日大使となった!
 本人が日本に訪れ、東京ではちょっとした大騒ぎになったらしい。

 私も知らなかったが女性初の駐日大使で、初めて皇居を訪れるとき、馬車か自動車を二択出来るそうだが、毎度馬車を皆さん選ぶらしい・・・
 今回も馬車だったので、話題作りと思っていた!
 他の人も馬車を使っていたが、全然注目されなかっただけなのだ。。。

 さて、今日がジョンエフケネディ大統領が暗殺されて50年目を迎えた。

 海外からの衛星放送が初めて日本に流れたのが、ケネディ暗殺の報道であった。

 ケネディ家は、その後弟ロバートも暗殺され、息子も飛行機墜落で命を落とした呪われた一家と言われた。

 まだ真犯人の真相等、大統領暗殺が国の虚言と思っている人が殆どだ!
 私もその1人なのだが、ケネディ家は政治の人気取りに、50年経った今も利用されているかもしれない。

 日本にとってはアメリカは切れない仲である!
 娘キャロライン・ケネディには、親日となり、日本とアメリカとのラポールとなってもらいたい。
1122

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

清州会議

 天才織田信長が明智光秀に本能寺で討たれ、山崎の合戦で秀吉が光秀を破り勝ち名乗りを上げた!
 当然ながら、次のリーダーは誰になるのか?
 そんな天王山の会議と言われるのが、清州会議だった。

 三谷監督作品という異例の時代劇なのだが、おふざけの演出もあったが楽しめた。

 柴田勝家役が役所広司という意外な配役だったが、秀吉役の大泉洋さんが良かった。

 清州会議は、小説秀吉でも読んだが、当時トップにいた勝家も、大きな波に乗った秀吉には勝てなかった!
 この会議で事実上秀吉が信長の後継者筆頭となり、勝家は溜飲を下げた会議となった。

 この会議で勝家は信長の息子を後継人に指名し、確実に勝てた勝負と思ったが、秀吉は信長の嫡男の息子を担いだ!信長の孫だ。
 血筋からいくと、秀吉案が最適であったが、あまりに幼児という事もあり、そこまで頭が回らなかった。

 しかしその案が、根回しあり、勝家は多数決で敗れてしまう・・・
 営業マンがお金をもらう前から絶対大丈夫と気を抜いたときに、破断になってしまう。

 誰もがこうした経験をした事があるものだ・・・
 しかしこうした大一番で勝負がついていない前から気を抜くと、後々勝家も命まで落とす事になってしまったように、会社であれば倒産してしまうのだ。

 我々経営者は少しの成功で調子に乗らずに、常に仕事が片付いてから喜びをかみしめていかなくてはならない。

 そんな事を考えさせる映画清州会議であった。この時代は100回の成功よりも、1度の失敗が明暗を分けたのだ。

sE6B885E5B79EE4BC9AE8ADB0

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

永代使用料

 私お墓買ってん・・・
 土地も買えるねんでえ・・・
 こんな話を聞くことがある。

 しかし日本では土地を買うと、固定資産税を支払わなくてはならない!
 多くの石材店やお寺さんが、永代使用についてきっちりと説明していない事が多い。

 賃貸マンションと比較すると解り易い!
 賃貸マンションに入居するには、保証金がいる。

 この保証金が永代使用料と似ていて、家賃が管理費と似ているのだ。

 管理費を滞納していると、督促されたり出ていかなくてはならない・・・
 家賃を滞納していると、大屋さんから督促されたり出ていかなくてはならなくなる。

 賃貸マンションはあくまで自分の物では無いので、お墓と同じなのである。

 永代とは何百年続いても、代々管理費だけ払い続けたら、お墓を維持できる。

 しかしお墓を建てて10年目で郷里に帰るからといっても、永代使用料金は返ってこないのだ。

 その期限は、それぞれの家でマチマチなのだが、永代続かなかったら終わりで、墓地はあくまで買うのではなく、賃りているのが正解なのだ。

 こういう話をしても、私の所は買ったと言い、特別だと言う人が年に何人かおられるが、同じ説明をして理解を深めている。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

落葉忌

 いよいよ秋が深くなってきたように感じる今日この頃・・・
 音羽山清水寺にて行われた、月照上人を弔う法要に参列させていただいた。

 当日の清水寺は、もの凄い数の観光客が溢れていて、人の渋滞が凄かった!

20131116_154305

 月照上人は、元々大阪の町医者の息子に生まれ、清水寺に入り僧侶となった。

 幕末、尊皇攘夷派となり、幕府からは危険人物とされた・・・
 あの西郷隆盛と親交があり、薩摩に逃げるも拒否され、西郷隆盛共々鹿児島の錦江湾に身を投げた!
 西郷隆盛は奇跡的に助かり、後々の明治維新に功績を遺したのだ。

 月照上人は清水寺の成就院で住職をしていたので、毎年成就院にて11月16日、厳かに法要をされている。

 法要後は、四つ頭式茶礼というお茶会が催され、月照上人を偲んだ。

 貴重な体験ありがとうございました。

20131116_150435

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

通路工事

 ハピネスパーク交野霊園の新通路を作っている!
 素材は私の大好きなイタリア産トラバーチンという大理石である。
131117-01

 日本人は大理石!
 高い~と驚く人が多いが、そこは石材店の強みでなんとでもなるのだ。

 そして全体に虫が穴を掘った跡のように見えるのがこの石の特徴だ。
131117-02

 イタリアに行けば、至る所にトラバーチンが貼られているのだ。

 交野霊園の手付かずのD地区は、全てトラバーチンによる通路にしていこうと考えている。

 所詮インターロッキングはコンクリートなので、色が落ちるとコンクリートむき出しの通路になってしまう。

 近々公開できますのでお楽しみに!
131117-03

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

国民総幸福論

 ブータンでは、現国王が5代目となる!
 4代目の国王が、存命中から王位継承をした珍しい国なのだ。

 4代目国王が称えた事は、国民総生産よりも国民総幸福論だと称えた!
 これが世界中に幸せの国ブータンと言われる所以であった。

 私達が見たブータン王国は、のんびりとした田舎で、ゆっくり時が過ぎていた。

 昨日のブログと同じようになるが、人によって幸福のバロメーターは様々なので計りしれない。

 お金を持っていても不幸な人もいるが、貧乏でも幸せな人もいる。

 日本人から見たブータン王国は、貧しい国だと思っている人が多い!
 物が無い時代に育った私にとっては、日本が不幸だった訳でも無い。

 3食摂れる日本に生まれ幸せであり、日本こそ、他国と比べてどれだけ幸せなのか、学校や家庭でも教えていかなくてはならないだろう。

 ブータン王国は総幸福論が高い国なのだ。
1117
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ブータンを振り返って・・・

 幸せの国ブータン!
 ブータンに入国するためには、往復の飛行機賃が10万円といわれている。

 鎖国のような体制で、国に異文化を入れてこなかった。

 インフラの徹底と、観光地の整備が必要かもしれない・・・
 しかしそんな事をしない方が良いだろう。

 昭和41年に生まれた私にとっては、その当時の懐かしさを思い出した。

 今では日本も綺麗になったが、私が子供の頃は野良犬やドブ川が多く、車の排気ガスが横行し、光化学スモッグが凄かった!
 しかし不幸とは思わなかった・・・
 今のブータンの人達もそんな感覚なのではないだろうか。

 ブータンの産業の1位は、水力発電で、隣国インドに売買している。
 2位は観光で、地場産業は発達していない・・・
 それで良いのだ。

 日本人は、今の文明と比較してしまうが、高度経済発展から自殺者や心の病気等が凄いスピードで増えた!
 これは裕福と思っていない人達が多く存在している文化がある事が問題なのだ。

 ブータンを振り返って、インドやネパールで貧困の子供達の笑顔と同じ笑顔の子供達を多く見れた!
 日本の子供に無い笑顔は可愛かった。

 ブータンは幸せな国なのであろう。
1116

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ブータン旅行記4

 ブータン最終日・・・
 パロに始まり、ティンプーで2日。
 今日はジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王陛下にご拝謁出来た!

 同行写真は一切厳禁だった・・・
 しかし背が高く、素敵な国王様だった。

 新春には、毎日放送でこの旅行記が放映される。

 さて下記写真は、ブータンのお墓である!
 火葬後、綺麗な粘土でお骨と丸められ、108つのこのような形の物が作られる。

131115-02

 そしてその底には、自分の名前が書かれた紙を入れ、49日に祀られる。

131115-01

 ブータン王国にはお墓が無く、こうした埋葬方法で祀るのだ!
 その場には、もうお墓参りとして巡礼はしない!
 輪廻転生が早くくると思われているのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ブータン旅行記3

 ブータンのパロから、いよいよ首都であるティンプーに向かう事になった!
 崖っぷちを小さなバスで走行しながら、2時間ほどかかって首都ティンプーに着いた。

 首都といえど、人口は10万人しかおらず、国民の多くの正装がゴという名前の服だった。

 着いて議会見学をし、そこによくぞ来てくれたということで、ブータン王国首相がお迎えしてくれた!
 日本でいえば安倍首相である。

 下の写真が国会議事堂で、写真はNGだったが、貴重な体験をさせていただいた。

131114-01
 下記写真は、パロからティンプーに向かうのどかな山道で、山の麓には松茸が生えているそうだ。

131114-02
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874