日本拳法大会

 今年は土曜日に開催した・・・・
 初めての土曜日開催は、参加選手の減少が顕著に表れた。

 しかし540名の参加者が西日本地域から集ってくれて、とても賑やかな大会となった。
s113261092_org

 思えは初めて大会を開催したのが、平成7年だった・・・・
 参加者はたったの60名で、昼から初めて2時頃には大会が終わってしまった。

 場所も小学校で開催し、狭い体育館が温まる事はなかった・・・・
 何でも始めたときは、こうした苦労がつきもので、繁栄してから振り返れるものだ。

 最初から順調であれば、大きくする楽しみがなかっただろう。

 一番収容した人数が800名を超えたのので、来年はまた日曜日開催で、800名を目指していきたい!
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

高齢者受刑者の急増

 岡田顧問の発案により、営業日報も一新されることになった・・・
 また契約者調査も一新され、社内メスが入れられ、簡単なやり方に移行されている。
 顧客管理といい、発案してくれる事が解り易くて良いのだ。

 そしてもう1人の新スタッフがしっかりしてくれており、とても良い傾向になってきた。

 さて、最近では65歳の受刑者が増えている・・・・
 高齢者犯罪者が蔓延し、府中刑務所では5年間で80人の高齢者受刑者が亡くなっている。
AS20140523000152_commL

 1度高齢者で犯罪を犯すと、出所後も職につけず、続けて犯罪を犯し刑務所に逆戻りなのだ。

 刑務所内では、寝たきりや看護付きの受刑者も多くおり、刑務官の仕事も激務となっている。

 今後老人社会になっていく日本では、犯罪者までも高齢化していく・・・・
 どこに行っても高齢化、高齢化、今の子供達は老人の面倒を見る為に働かなくてはならない。

 もちろん私もその一員なのだが、未婚者も増え、今後はやはり先細り日本なのだが、若手が楽しめる日本になってほしい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

老前整理

 今日は拳法の大会だ!
 今年は20回目の大会で、初めて土曜日に開催する事になった!

 最近売れている本に老前整理という本が売れているそうだ!
 累計で20万部売れている。
51VzRt26aiL__SL500_AA300_

 最近社内で環境整備をしているので、とても気になる本なのだ!
 捨てる順番は、1.金目の物を優先とのこと・・・・
 捨てれないものがあれば、5w1hで考えると捨てれるらしい。

 この本の注釈には、老いる前に身辺を見直して、今後の生活にいらないものを整理することを、老前整理という。
 老後に快適な生活を送るための生き方指南書で、高齢になればなるほど整理はおっくうになり、悪化すればごみ屋敷のような社会問題に発展する。

 片付けられずモノに囲まれて暮らす人が、老前整理の考えを知り、思い切って整理に取り組み、生き生きとした暮らしを取り戻すさまが描かれる。
 という本なのだ。

 バブルが崩壊し、物欲が減少していく今日この頃・・・・
 東京に行けば、あちらこちらで中国語だらけだ。

 物を独占しているのは、バブルがやや下降気味といえども中国強しなのだ!
 物が溢れると、部屋が物だらけになってしまう・・・・
 それはいらない物が大半で、残していくと、捨てられないようになってしまう。

 老人になり、物を捨てないと溜まるばかりで、そのまま亡くなると、家族が迷惑してしまう。

 金持ちの家は、驚くほど物が少ない!
 ただし置いている物は、高価でセンスの良いものばかりなのだ。

 そうなりたいものだ。
 
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

供養業界大忘年会

 東京に行っていた!
 新幹線から見る富士山は美しかった!
 皆さんパシャパシャとカメラを撮っていた。

今回は鎌倉新書が主催する供養業界の大忘年会だった。
私は墓石業界を代表して、低価格競争に関する題材で話をさせて頂いた。
s20141202_132040

120社の中には供養業界の大手さんがたくさんおられ、私の話で良いのかと心配であった?
葬儀業界、仏壇業界、すべてで、品の多さを問題視していた。

 私の話も、死に筋商品の徹底についての話だったので、皆が計ったような話になり、良かったように思えた。

乾杯の挨拶をされた社長さんが、30年後供養という仕事がなくなっているかもしれないと言われていた。
もう自分たちだけは大丈夫だという社会構造は破壊されたんだろうと私も感じた1日だった。

 乾杯のとき清水社長が、30代、40代のとき、色々なセミナーに参加したと話されていた・・・・
 優秀な社長の波動をいただきに行っていたそうだ!
 鎌倉新書は、名の通り書籍の会社だったが、もう書籍会社ではなく、ネットで業界一のポータルサイト会社になった。

 波動かあ・・・・
 最近私がこだわりの1つに、運が悪そうな所に行かないようにしている。
 人はあっという間に運気という風が逆風になるからだ。

 ご清聴いただき、皆様ありがとうございました。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

破天荒な時代・・・

江崎グリコに、怪人28号と名乗る脅迫状が届いたとのこと・・・・
 昭和に起こったグリコ事件、当時の犯人は怪人21面相だった・・・・
 この事件は依然未解決事件なのだが、この時代は破天荒な人物や、大きな事件が起こった。

 NHKBSで、横山やすしのドラマを前、後篇していた!
 この人程破天荒な漫才師はおらず、滝藤賢一さんが演じていた。
20141028_03_01

 半沢直樹で演じていた、軟弱なサラリーマンのイメージはなく、よく横山やっさんに似ていた。

 18年前に51歳で亡くなったやっさん・・・・
 好き勝手な人生を送ったように見えたやっさんだが、本当に破天荒な人だった。

 破天荒とは、今まで人がなし得なかったことを行うことらしい。

 テレビに出ていた晩年のやっさんを、ハラハラして見ていた事を思い出す!
 それは今のテレビの世界では考えられない暴走が多かったからだ。

 やっさんは、昭和を演じた最後の役者さんだったのだろう。
00100_l

 だから今でも語り継がれる!
 それは存在感なのだろうか、最後の破天荒漫才師やっさんは、本当は繊細で弱い人だったと良く聞く話なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ホタル

 今日はおじさんが亡くなった命日を迎える・・・・
 もう19年になる・・・・
 52歳という年齢で亡くなり、早く逝ったんだと思うが、それも運命だったのかもしれない。

 高倉健さんが亡くなり、テレビでたくさんの映画の追悼番組をしている。

 ホタルという映画をじっくり初めて鑑賞した!
 10月に知覧に行ったばかりだったので、そこにもホタル委員会が設置した碑が建てられていた。
s20141021_124401

 金山さんという在日朝鮮人だったが、特攻に参加した青年が恋を捨て特攻で散る・・・・
 その方の部下が健さんで、健さんの奥さんが上官の彼女だった。

 知覧の富屋旅館でも、当時あってはならなかった恋文や戦争批判など、本当に生きれなかった苦悩がひしひしと伝わった。

 宮川中尉が特攻に行った際に、自分はホタルになって帰ってきますと言い残し、その晩富屋旅館にホタルが現れた!
 皆が宮川が帰って来たと言い、ホタルを見つめるのだ。

 この映画でも、健さんたちが韓国に行き、親族に会い、お悔みを申した後にホタルが飛んできたシーンは、ジーンとするものだった。

 そういえば亡き母が亡くなる直前に、ホタルが見たいと言われ、その晩ホタルを病室に放したときは、母はたいそう喜んでくれた・・・
 その後、母は意識が無くなり、亡くなっていった・・・・
 ホタルとは、寂しく感じる生き物でありながら、あの小さな体で明かりを照らす、大きな生き物なのだ。
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

またも大物が

 昨日からハピネスパーク牧野霊園にイルミネーションがつけられた!
 ボトルツリーにLEDが取り付けられ、とても良い雰囲気になっている。

 これから両霊園とも、飾りつけが綺麗にされ、クリスマス本番を迎えるのだ。

 高倉健さんが亡くなって、今度は菅原文太が亡くなった・・・・
 土曜日、親しい社長からつい最近、菅原文太と食事をした話を聞いたばかりだった。

 そのときもだいぶ年をとった雰囲気があり、面影が無いという話を聞いたばかりだった・・・
 う~ん、亡くなったのかあ・・・

 元々モデルをしていたので足が長く、背の高い役者さんだった。
 任侠ものを多く演じていたが、健さんとも共演している作品をほとんど見たものだ。

 トラック野郎の桃さん役等、品性下劣の役を、当時の東映社長が受けさせた事が驚いてしまう!
 あの菅原文太が、品性下劣な役を演じて笑いを取るのだから、とても面白かった。
s10514

 本人が一番憧れている役者が、ロバートデニーロだった・・・
 日本のデニーロが亡くなってしまった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

師走

 今日から12月だ!
 師走ともいわれる12月は、師匠も走り回るほど忙しい月だから師走というらしい。

 12月には、年が変わる前日を大晦日という・・・・
 そのときに食べるのが年越しそばだが、なぜ日本人は年越しそばを食べるのだろうか?
 
 江戸時代ではそばは、今でいうファーストフードだった・・・・
 借金取りが年内に相手からお金を返してもらわないといけないので、そばを急いで食べながら走り回っていた。

 なぜならば、年を越すと、借金を返さなくても良い決まりがあったそうだ・・・
 今年の金は、今年で終わり・・・・
 返さなくて良い方は、何としても逃げるので、捕まえる方は猶予が無く、大変だったのだ。

 今の時代から考えると、時効があまりに早いのだ。

 あと1ケ月で今年も終わり・・・・
 良い月にしたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

人との出会いは、早からず、遅からず・・・・

 解散総選挙で600億円を出失・・・・
 勿体ないお金が飛んでいく・・・・
 それだけあれば、色々な財源が作れるはずだが、平和ボケがまだ続いている。

 さて先日カンブリア宮殿で、村上龍さんがこんなコメントを言っていた!
 「画期的な事を成し遂げる人は、お互いに引き寄せられるように重要なパートナーと必ずどこかで巡り会う。
 なぜ、そんな出会いが生まれるのか、わからない。ただ、それは大昔からの不変の真実で、人類はそうやって生き延びてきた。」
 
 そして最後に、「決定的な出会いと奇跡」
 とても良い言葉だったので、メモに書き留めたのだ。

 人との出会いは、早からず、遅からず、今が必然である!
 昨日、システムに顧問との事をブログしたが、来月中旬から相棒が入社する。

 10月に入社した中山も中々頼もしい!
 今年は今までにない入社ラッシュで、未来への投資をしていく年になった。

 早くから来てほしかった人材だったので、この言葉がとても心地よい!
 今日で11月も終わりだが、弊社はあと1ケ月新しいメンバーと頑張って、今年を締めくくりたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新しく顧問になっていただきました。

 営業管理業務がうまくいっている・・・・
 新しくシステムを管理してくれる顧問を採用した!
 一元管理を強く要望していたので、完璧に改造してくれた。

 元々大手会社のプログラムを作っていたので、手腕はあったのだろうが、想像を超えた喜びがあった。

 顧問の名は、岡田氏!
 ホームページなどでの顔見せははずかしいとのことで、今は掲載しないが、とてもユニークなのだ。
 京都大学から京都大学大学院理学部卒で、弊社のエグゼクティブ管理顧問に就任していただいた。

 私と頭の構造がまったく違うのは解っていたが、学歴うんぬんは関係無いといえ、京都大学出身者はさすがと感心させられた。
 たった4日でシステムを一から作ってくれた。

 営業部からの注文、要望を取り入れていただき、これで管理の方は万全となった!
 この管理システムの優れものは、顧客管理と日報と、営業成績等、全て複合されており、とても簡単に入力されていることだ!
 閲覧しても解りやすく、無駄が無いのだ。

 システムは、とかく難しく作ってしまい、多くのパソコンアレルギーの方に嫌われる・・・・
 私ももちろんその1人なのだが、特に弊社でパソコン嫌いの富松君が、こりゃ~良いと喜んでくれた事から、解りやすいものだという事が再認識できた。

 

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874