今月の環境整備

 昨日まで真夏日を感じるポカポカ陽気となった!
 シャツ1枚で車を洗えるほど汗をかいたのだ。

 さて今月も環境整備を行った!
 牧野、交野の両方をチェックしてもらっているのだが、少し差が開いてきたのだ。

 できるだけ口を出さないようにしているのだが、5Sは気づきの出発なので、とても意味がある!
 しかし幼少期から習慣化された者達にとっては、やはりそれぐらいという気持ちがあるかもしれない?
20150318_135810

 よく社長連中が言う事に、会社は綺麗にするが家は散らかっている・・・・・
 この二面性が悪の始まりなのかもしれない・・・・
 本当に環境整備をしていて思う事は、毎月、毎月いらない物がこんなにあるのか?
 ということだ。

 昨日も植栽部の三島さんにゴミを片づけてもらった・・・・
 社内がどんどん綺麗になっていくのは良いことだが、やはり究極は安易に物を買わないことだ。

 買うならば、良い物を買い、長く大切に使う事だ!
 掃除を徹底していれば、物の入れ替えも最小限で間に合うからだ。

 来月に向けて新たな始まりなのだ・・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

見送ったのに、見送られず・・・・

 白鵬は強いなあ・・・・
 ここまでくればスーパーマンの域だ!
 何せ今年負けていないのだから、凄いのだ。

 さて先日銀行の専務さんが会社に来ていただき、こんな面白いことを言われていた!
 寿命が長くなり、80歳を超えて亡くなると、以前所属していた会社の人達は葬儀に訪れてくれない・・・

 これは致し方の無いことだが、高度経済成長期の人達は不思議な事が続いていると言う・・・・
 自分達は多くの諸先輩たちを見送ってきた・・・・
 身内を含め多くの葬儀を出し、見送ってきた世代なのだ。

 しかし今度は、皆に見送られる事なく、静かにそーっと葬送されていく・・・・
 送ったのに、送られないのだ?
 そんな風潮になりつつある現代社会。

 そんな寂しいが切ない時代に生き抜いていかなくてはならない・・・
 メメント・モリ 人は必ず死ぬ。
 だから足跡は残さなくてはならないのだ。

 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

銅像・・・・

 最近結婚家具のトラックをまったく見なくなった・・・・
 大塚家具が親子で争っているが、そもそも家具がいらなくなっているのも現状だ。

 ただ大塚家具のヘビーユーザー達は、スタッフの対応とサービスが良いから高くてもファンであり続けている・・・・
 それがニトリやイケヤの様な業態になると、果たしてどうなるのか?

 イギリスはロンドンでガンジーの銅像の除幕式が行われた!
 植民地にされた国に銅像が建てられる事は凄いことかもしれない・・・・
img_65754d34c9bc74c850b268dad064fa35183386

 日本でも軍神といって、英雄達の銅像がたくさん建てられていた・・・
 しかし、第二次大戦で敗北してからは、軍神の銅像は撤去され見なくなった。

 東郷平八郎、乃木希典等の銅像を今の時代も見てみたいものだ。

 しかし2人が靖国神社に祀られていないのが不思議なのだ・・・・
 理由は戦地で亡くなっていないからだと・・・・
 
 ガンジーの銅像を見て、社長の銅像は品が無いが、偉人の銅像には魂が宿っているのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

書く事の大切さ!

 3月も折り返しとなった!
 昨年の今頃は、消費税の駆け込みだったなあ・・・・
 早いなあ・・・あれから1年かあ・・・・
 
 最近お手紙を出す数を増やしている!
 その為には道具を一新しなくてはならなくなった。

 万年筆はいつまでも苦手なので、ローラボールというペンを使う事にした。

 お手紙は、実は元々は高貴な物だった・・・・
 それが流通の確保により、今日書いたものが明日には届けられるようになった。

 そんな便利な物だったが、現在ではもっと早い電話やメールやライン等があり、手紙を書く人達が激減しているのだ。

 手紙に蝋封をしたいと思ったり、様々なアイデアを考えながら日々過ごしている。

 来月からは更に手紙を書き込む事に力を入れて行きたいのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

アスリート!

 世の中狭い!
 お客様のご子息に是非ともと紹介され、アスリートの講演に行かせていただいた・・・・
 何と会場は大学院時代の友人事務所・・・・・

 最近特に多い事が、知り合いの知人という設定が妙に多い!
 悪い事は出来ないのだ。

 今回はアスリート中でも、日本陸上始まって以来のリレー銅メダリストの朝原氏だった。

 北京オリンピックでのあの光景は、昨日のように目に焼き付いている!
 元々幼少期から陸上をしていた訳でも無く、高校から始めた遅咲き選手だった。

 それが大学から社会人と進み、36歳という陸上では異例の長寿ランナーだった。

 10人程の少数セミナーだったが、来られている方々は若い方々で、とても多くのエネルギーをいただいた。
20150313_205431
 気を熟成する事が大切なのだ!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新しい区画の写真撮り

 昨日は新しい牧野の区画の打ち合わせをした!
 皆さん気心知れた間柄なので、とても良い打ち合わせになった!

 そして交野霊園の噴水の区画の方も写真撮りすることになった。
 色々な角度から写真を撮り、角度によって映りが違うのだ!
IMG_9045

IMG_9061

IMG_9084

IMG_9144

IMG_9168
 実際に建てるお墓も紙で作り、置いてみた。
 彼岸後にはホームページにアップしたい!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

後悔しないお葬式

 寒気がやって来て真冬が戻って来た!
 もうすぐ春が来るから、最後の冬将軍なのだ。

 さて、後悔しないお葬式という本を読んだ!
 今月対談させていただいた市川愛さん著の本だ!
 市川さんは、何かと耳にする終活という言葉を広めた方なのだ。
th2XSN1OLU

 最近、直葬という葬儀のやり方が市民権を得て、都市部ではメジャーになっている。

 最近ではもっと簡素化した葬儀が流行り、ゼロ葬なる悲しい葬儀が出始めている・・・・
 火葬後に、遺骨をまったく持って帰らない葬儀で、生前の故人の足跡をすべて消し去るような葬儀だ。

 賛否両論があるが、時代は確実に変化している・・・・
 これは三世代ぐらいの間に、身内と周りが教えてこなかった環境が左右されているのだろう・・・・
 寂しい事だが、これも現実なのだ!

 市川さんの本は、読みやすくて解りやすかったので、興味のある方は是非とも読んでもらいたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

火葬場がない・・・・

 桜の芽が出てきた!
 今年も交野霊園前は、桜で満開になることだろう!
 とても楽しみなのだ。

 さて、首都圏では亡くなる人が多く、火葬場が足りない報道がされていた。

 亡くなって1週間経ってから火葬されるのだ・・・・
 地方ではありえないことだが、これから迎える死者数が増えると、このままでは2週間程待たなくてはならない事態を招くだろう。

 火葬場は迷惑物件といわれている・・・・
 しかし必ず1度はお世話にならなくてはならないのだ。

 願うならば、お世話になりたくないのだが・・・・
 こうした事態は、何も首都圏だけではなく、名古屋等でも、火葬場に6人しか参列できないのだ。

 理由は混雑すると、1日に火葬する人の数が間に合わないからだ・・・・
 最期の別れも、ベルトコンベア式で処理されるのも、とても辛いことなのだ。

 2050年には、人口が4千万人減り、火葬される人の数も驚く数になる・・・・
 そこでたくさん作っても、すぐにガラガラになってしまう・・・
 作ると維持費や、人も雇用しなくてはならないので、どちらにしても現実は厳しいのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新しい動画

 最近地震関係の記事や特集をよく目にする!
 次の地震の場所はここだ!予測地震速報は見ていて嫌になってしまう・・・・
 今日は東日本大震災の日だ・・・・
 しかしあの日の事は、風化させてはいけないのだ。

 さて、霊園内だけでオンエアされているある動画・・・・ 
 お墓が出来るまでの動画なのだが、6年前に製作したものだが、やたらチープに見えてしまう。

 プロに依頼し、お客様にお配りしているDVDに追加増刷してもらうつもりだ。

 打ち合わせをしていて、今月にお墓を引き渡すお客様に出演依頼することになった。

 そして、スタッフから代表して1人出演し、施工班からも1人出演していただく・・・・
 香川県の石元に行き、墓石加工を撮りに行き、ストーリーだけ見ると中々良いものが出来そうだ。

 6年前は、ストーリーを重視せず、ダラダラと時間が経過する作品だった・・・・
 だからやり直ししたいという意見が出て、私もふんぎりがついた!
 現状維持は、退化の始まりであるので、常に進歩を考えなくてはならない。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

あれから70年

 この時期になると税理士さんが奔走している!
 理由はもちろん確定申告なのだ!
 税務署もプレハブが拡張され、この1週間大忙しなのだ。

 今日は東京大空襲から70年・・・・
 10万人といわれる一般人の尊い命が奪われた・・・・
 毎日新聞にも、これだけの死者の埋葬地が大変だった事が掲載されていた。

 昭和23年ころまで、埋葬を繰り返し、亡くなった人達を弔った・・・・
 さすが日本人は、皆で死者を弔い、祀ったから優しく、思いやりのある国民なのだ。

 驚くほどの死臭や、遺体の数々も皆で供養したそうだ。
 日本人には、そうした思いやりの精神があるのだ。

 昭和29年の青函連絡船洞爺丸遭難でも、修学旅行に参加した子供達を含む1150人の方が犠牲になった・・・・
 遺体が流れ着いた岸部の住民達は、若くして亡くなった子供達を、皆で遺体を綺麗にし、訪れた親たちが亡くなった子供達を綺麗にしてくれている姿に感謝し涙した。

 これがおくり人の始まりと言われ、それ以後日本では体育で水泳の授業が始まった。

 驚く事に、日本以外水泳の授業をしている国は本当に少ない・・・・
 昨年韓国でも船舶遭難事故があり、水泳の授業が今年から取り入れられた。

 本当に戦争は駄目だ・・・・
 自分は今、東京に来ていて心から冥福を祈っている。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874