40年振りの再会

 暖かくなりスーツの上着を脱ぐ機会が増えた!
 弊社は夏場もスーツにカッターシャツは長袖なので、あまり暑いと嫌な季節なのだ。

 さて新規のお客様が契約をしていただいた!
 担当したスタッフさんから契約書をいただき名前を見ると・・・・
 よく似た名前の人もいるもんだなあ~
 と思い顏を見てみると、やはり同級生だった・・・・

 小学4年以来の再会だったので、何と40年近い再会であった!
 懐かしい話に花が咲いたが、今回は大切なお父様の為のお墓造りであった。

 誰に対してもスタンスは同じなのだが、少々立派になった私を見てもらいたい!
 そのために、しっかりとしたお墓造りをさせていただき、喜んでいただくようにスタッフ一同頑張っていきたい!

 弊社を選んでいただきありがとうございました。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

戦略は数字でこだわる

 薔薇がだいぶ咲いてきた・・・・
 このブログを見て、薔薇がもう咲いているのか進捗になっているようだ。

 大学院の同級生が霊園を訪ねてくれた!
 拡張している場や、薔薇が咲いている場を見て、大学院で発表した事がその通りになっていると言われて嬉しかった。

 大学院を出て、博士課程に進んでいる人、まだ卒業していない人、そして経営に没頭している人、それぞれだ!
 経営学と経営力があり、経営学は書物等でも吸収できるが、経営力には答えが無い!
 だから戦略は立てなくてはならないのだ。

 私は戦略本が大好きで、歴史本を読むことが多い!
 成功した偉人達は戦略を緻密に考え、最後は数字にこだわったはずだ。

 だから窮地に陥った際にも、数字の積み重ねが最後には物を言ったはずだ。

 戦略は最後は数字にこだわらなくてはならないのだ。

 そして今日はいよいよお別れ会当日なのだ・・・・
 しっかりとお手伝いをしなくてはならない!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

GWも小休止

 無料チケットをいただいて龍三と七人の子分たちを観た!
 北野監督の映画を初めて観たのだが、コントが細部に渡り面白かった・・・・
 遺体に対するコントは面白かったが、本当であれば大変なことなのだ。
 今の若い子達は面白いと思うかなあ?

 今日でGWも終わり!
 あと4日もあるのかあ~
 と言ってもずっと仕事だった。
 目についたのは、やはり霊園内は雑草がすごい事だ!
 そして蜘蛛だ!

 取っても、取ってもしぶとく、物の見事に元の木阿弥なのだ~
 しかしさぼると信じられない状態になるので、ルーチンワークにしなくては駄目なのだ。

 最近は、お墓を引き渡すと2Fで法要し、食事を摂って帰られるので、本当に賑やかで良いのだ。

 明日は大きなお仕事のお手伝いに行かなくてはならない!
 しっかりと対応していきたい。
 
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ジャスミンの剪定

 今日は子供の日!
 実家の片づけをしていると、鯉幟が出て来た!
 45年振りの対面だったが、最近鯉幟をあげている家を見なくなったなあ~

 さて今年は牧野、交野の両霊園に植えたジャスミンがかなり大きくなってきた!
 ただ、ジャスミンの成長を侮っていたので、からまり大変な事態になっていた。

 そこで中山、藤田がひとつずつはずしながらガゼボの上に巻きつけてくれた。

 6月になれば花が咲き、とても良い匂いが溢れるのだ!
 桜→薔薇→ジャスミン→オリーブと続く霊園の植物たち。

 特にジャスミンは育てやすく、知らないうちにドンドン大きくなる!
 ほっておくと蔓は、生存意識が強く敵の侵入を妨げる。

 負けた方は上の方に逃げ、勝った方は下に延ばし、上には巻きついてこないのだ。

 これはランチェスターという経営書にも書かれている。

 我々ビジネスよりも、植物の拡張は生きるか死ぬかなのだ。

20150502_170401

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

検体者の増加

 メイウェザーが勝利した!
 ボクシングの統一戦は何と360億円興業だった・・・・
 驚きだ!

 さて、記事にこれまた興味がある事が書かれていた!
 亡くなった後に、自らの遺体を医学の発展の為に検体をされる方が増加されている。

 理由は、検体される方に対して、葬儀代と火葬料金等を出してもらえるからだ・・・
 本当に医学の為に検体をされる方が増加しているのも事実だが、それにしても増加が凄いそうだ。

 よく我々が学生の頃、ホルマリン漬けになっている医学部にアルバイトに行こうという話があった・・・
 浮かんできた遺体を棒でつつき、沈めるというアルバイトだ。

 その頃はとにかく検体をされる方が少なく、とても医学界は大変だったそうだ・・・・
 身元の解らないホームレスの方等が、検体として丁重に扱われたそうだ。

 今では検体数がこれだけ伸びているのは、死後にお金の負担をかけさせない配慮があるそうだ。

 医学界の発展という輝かしい舞台裏では、金銭的な理由があるというのも寂しさを感じてしまうのだ・・・

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

火葬場不足・・・・

 薔薇が咲き出していっきに咲くと思いきや・・・・
 小休止となり、満開にはもう少し時間がかかるかも?

 さて報道で火葬場不足の番組が放映されていた・・・
 東京では23区内で100の炉しかなく、火葬場が足りないのは明白だ。

 2030年、リニアが開通して3年後には、年間160万人が亡くなり、出生は70万人といわれている・・・
 これだけ人口の上下があれば、若者が手に負えなくなるのは明らかだ。

 名古屋市には火葬場が2ヶ所しかない・・・・
 火葬場に行ける人は限定され、たった6人しか参列できない・・・
 最期のお別れに制限を付けられるので、何とも言いようがない。

 東京では現在でも冬は4、5日かかるのだ。
 今では遺体を預かる施設が反響を呼び、ホテルの跡地などがそのまま遺体安置所になっている。

 人は必ず亡くなる・・・
 しかしそのための火葬場が足りない問題は今後大問題になりそうだ。

 中国では土葬の文化があり、日本と同じように火葬が条例化されてきている。

 火葬を嫌がる老人たちが相次いで、火葬の条例が施工されるまでに自殺をしている人達が多いとのこと!
 台湾では親を火葬すると親不孝と親族から未だに罵倒される・・・・
 世界でも火葬については賛否両論なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

掲載されました

 気温が29℃まで上がり、真夏日を感じる今日この頃・・・・
 車の中はうだるような暑さで、いよいよ夏の足音が聞こえてきた。

 先月取材された月間仏事に弊社が取り上げられた!
 タイトルはとても長い~
 「墓地」のイメージを覆す、明るく美しい庭園式霊園を「作品」と捉えて各所に工夫を凝らす・・・
 長いタイトルをつけて感謝しなくてはならない。
sdoc20150501162049_001
 月間仏事の編集元である鎌倉新書は、昨日の報道番組にも出演されていた。
 それについては明日のブログで・・・・
 
 記事には弊社のこだわりを掲載してくりていたが、同業者でこれだけ変わり者の会社は無いので、理解されるかどうか?
 また新しい取り組みを考えていく!

仏事の表紙には、イノベーションを起こす力があるかどうか?
 と、今後の我々の業界に対して問われていた。
 昨日のブログの通り、イノペーターにならなくてはならないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

新しい切り口

 今日から5月!
 毎日薔薇が開花を始めている!
 美しいばかりに目がいき、そこには大敵雑草がグングンと勢力を伸ばしている・・・・
 抜いても、抜いても伸びてくる、あの勢いは見習わなくてはならないのだ。

 さて、私は繁盛している会社は、3つの事が上手くいっている会社だと思っている!
 1.単に面白い商品、商材を持っている
 2.新しい切り口の商材を持っている
 3.適切な不一致

 結果、そんなアホな、なるほどという物が世の中に生き残る! 
 そこに変化をし、常に改革が必要なのである。

 メガネチェーン業界3位のジェイアイエヌの田中社長は、ビジネスは行動すること、一歩を踏み出さずして成功無しと問われている。

 なるほど、田中社長はまったく異業種からメガネ業界に参入した!
 開発しているスタッフもメガネと関係無い業界からの参画者ばかりだ。

 売れに売れているジェイアイエヌは、完全なイノペーターなのである。
 メガネが完成するまでに何日もかかったのが、30分で安価なメガネを提供できる・・・・
 利便性が良く、快適なのだ!
 今では当たり前な事が日本では誰もしなかった!

 ただ他国でやっていたことを真似てみると、ヒットした!
 そこに誰も気づかなかった訳だが、新しい切り口を考えてみると、とても気持ちが前向きになるのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

火葬場の火

 薔薇がだいぶ咲いてきた!
 桜もそうだが、薔薇も今年は少し早い開花なのだ・・・
 もう1週間で満開になることだろう。

 さて毎日新聞に掲載されていたが、ネパールの首都カトマンズの火葬場では、遺体を焼く火が絶えないということだ。

 それだけ死者が今回の地震で多かったのだが、大変気の毒なことだ・・・
 私もカトマンズで火葬場の見学をさせていただいた。

 カースト制度なので、焼き場が7ヶ所あり、入り口には切符売り場があり、入場料を取られるのだ?
 その後場内に入ると切符の検閲官がおり、切符を差し出すと切符に穴を開けられるのだ。
 昔の駅の改札を思い出す!

 ネパールではガンジスが支流となっているので、火葬後は灰を川に流すのだ!
 火葬されたときには身分の差があるのだが、川に流されると皆同じになる。

 ここで死に関して私は強烈な洗礼を受けた!
 日本のような火葬場ではなく、たいまつで火をつけられ遺体が丸見えなのだ・・・・
 そして皆で弔い川に流す。

 そんな光景が24時間続いている事は、あってはならないことなのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

昭和の日

 昭和天皇の誕生日だった29日!
 拳法を始めてからこの日がずっと昇段級試験だったが、今年から日が変わった・・・
 最近昭和の触れ合いが良かったと言う人が増えた!
 人は人情が大好きで、それがなければ生きていけないのだろう。

 人情が大切な事は誰もが解っているが、ネパールで地震が起こった・・・
 たくさんの人が亡くなり、皆で助け合い救助活動をしている。

 私もネパールに行った事があるので、とてもいたたまれない・・・・
 テレビの画像を見る限り、観光した世界遺産が大変な事になっていた・・・
 
 めだま寺は崩落していた、展望台は跡形なく無くなっていた・・・・
 まだまだ貧困な国なので、建物にお金をかけていないのだ。

 ネパールは隣国インドと宗教を含め似ている点が多い国だ!
 顔は実は日本人と似ていて、エベレストを含め世界有数の山々が綺麗なのだ。

 日本は幾度も大地震の被害に遭ってきた。

 しかし昭和の時代にあった助け合いで生き延びてきた!
 ネパールも何とか復興してもらいたい!
 今日の昭和の日を、大切に過ごしたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874