今月のお墓の事例作成

 台風が近づき霊園内も強風が吹き荒れた・・・・
 大阪という地は、台風が無い地域なので、ちょつとした風でも驚いてしまう。

 今月も多くのお客様のお墓の引渡しをさせていただいた!
 牧野、交野問わず、我々の仕事はまず引き渡しまで大満足をしていただかなくてはならないのだ。

 引渡しをした後、お客様から色々聞き取り調査をさせていただく。

 社内秘だが、そこで色々な対応をし、出来るだけ生の良い声を聴かせていただいている。

 現在128件のお客様の事例をいただいているが、200件のお客様の事例を目指している!
 あと72件だが、年内までは難しいが、出来れば年内には150件以上の事例を作っていきたい。

 今月のお墓の事例のアップは、来月になるだろうが、お客様にハピネスを提供した結果なので、増えるという事は良い事なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

有効利用

 雑草は恐るべし!
 ちょっと見ない間にグングン延び、えらいことになっている・・・・
 もっと早く採っていればなあ・・・・・
 毎回反省なのだ。

 ハピネスパーク牧野霊園にある霊園と川の間に土地がある!
 交野霊園にも上に土地があるのだが、畑の人達に無料解放し、自動車を止めてもらっている。

 その牧野の土地にドックランにでも使いたいというお客様が結構いるのだ。

 しかしそこは雑草だらけ・・・・
 新区画の拡張工事をした際には、全部綺麗にしたはずが、以前より汚くなっていた!
 それならばと雑草を植栽部の石井さんと3時間かけて採ったが、まだ少し残ったままなのだ。
 
 もう少し綺麗にすると、お客様にも使ってもらえるのではないたろうか?
 有効利用をしてもらうにも、綺麗な状態にしておかなくてはならないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

様々な風習の様変わり

 今月のお墓点検も100件を超える・・・・
 お墓点検をしていると、10年を超える顧客がたくさんいるので、点検が終了なのだ。
 それでも付き合いが終わるわけではないので、未来永劫お墓を守っていかなくてはならないのだ。

 新聞記事に、お中元が2割減だったという記事を読んだ・・・・
 学生時代に中元、歳暮の配達のアルバイトをし、1ヶ月で40万円を超えるアルバイト料をいただいた事を想いだす。

 あのときのような時代に戻る事は無い!
 百貨店が配送料が無料だったことと、昭和の良き時代の付き合いの幅があった時代だからこそ、売上か上がったのだ。

 あのアルバイトほど体と精神を酷使したアルバイトは無かった・・・・
 荷物が倒れかけてくる夢まで見たぐらいだった。

 そんな時代が終わり、これからもっと減っていくだろう・・・・
 年賀状も現代人はメールで一斉送信し、ひな人形を買う家は皆無になっている・・・・
 婚礼家具や仲人、そして中元、歳暮に、出産祝いや牛乳配達や新聞等当たり前に買ったり、受け取っていたものが無くなっていく・・・・

 そう考えれば江戸時代の風習が今も全部残っているかと言えば、そうではない!
 風習とは無くなれば、生まれ変わっていく!
 今はそんな時代なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

生花部打ち合わせ

 寝屋川の事件、犯人が逮捕された・・・・
 結果は最悪の事態を迎えた・・・・
 もうこのような事件は無くなってもらいたい。

 さて生花部の再編を考え、仕入先を訪問してきた・・・・
 15年前は、生花市場は188店あった!
 売り上げは5100億円ほどだった・・・・
 
 それから15年経ち、120店舗となり、3800億円の売り上げなのだ。

 たった15年で61店舗も減少し、売上減少が顕著なのである。

 今後弊社のハピネスフラワーマーケットも、仕入する花のグレードアップ他考えていかなくてはならない。

 花はお墓には重要なものである!
 お墓に必要な生花をより良く改善していく事が我々の使命なのである。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

そこまで個人情報・・・・

 東海大相模が優勝した・・・・
 高校野球が終わると、ぐっと秋が近づいてくるのだ!
 この暑い中、選手も関係者も大変だったことだろう。

 さて、私の出生地である寝屋川市で事件が起こり連日報道が過熱している!
 半年前まで小学生だった子供が、夜中に出歩いている事を問題視している人も多い・・・
 しかしだからといって殺しては駄目で、犯人が一番悪い。
 
 そんな寂しい事件が起こる社会で、24時間営業の店が増え、若者が時間をつぶせる場が増えた事も問題なのだ。
 
 最近では学校の卒業アルバムが渡さない学校が増えているそうだ・・・・
 遠足等の写真も販売禁止になったりしている。

 理由は個人情報の流出なのだそうだが?
 本当に子供の事を気にかけ過ぎているのも問題なのである。

 私が子供の頃は、家に友達から電話があると電話の番人が両親だったので、後でこっぴどく怒られた!
 理由は挨拶もできない友達とつきあうなという親の進言だった。

 そのときは腹が立ったが、後々人生振り返ると駄目な友人だったことに気づかされたものだ。

 子供の視点と親の視点の差があるのは当たり前で、判断基準が持てた事は両親に感謝しなくてはならないのだ。

 ただここまで個人情報だと縛ってしまうと、何にも出来なくなり責任転嫁が加速してしまうだろう・・・・
 今も昔も適切な時間になると、お店とテレビは終わらなくてはならないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

テーマ旅

 大雨が降り、夜は寝やすくなった!
 このまま秋に入れば良いと思う半面、夏も恋しいと思う今日この頃だ。

 先週のカンブリア宮殿にクラブツーリストという会社が登場していた。

 この会社は、旅行にテーマを持たせている!
 例えば2年で富士山の外周を回るツアーなど、色々な試みに挑んでいる。

 そして終活ツアーを開催し、そこでも1年間で1000件のツアー客を招いている!
 そこに何度も見学させていただいた東京の霊園が登場していた。

 これらの新しい取り組みで年商1600億円を稼いでいる!
 テーマ旅を実施ているこの会社を見て思ったことは・・・・・

 旅という単純で解りやすいキーワード。
 テーマを持たせたイノベーション。
 旅に継続性を持たせたり、テーマがある適切な不一致。

 私はいつもこの3つがあれば繁盛店になり得ると思っているので、素晴らしい取り組みなのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今月の環境整備

 最近散歩をしていなかったので、万歩計が気になる今日この頃だ・・・・
 できるだけ毎日1万歩歩くようにしている。

 さて今月の小早社長に来ていただき、環境整備のチェックをしていただいた!
 我々が当たり前に思っている事が当たり前でない事に毎回気づくのだ。
P1210005
P1210004

 紙資料等はまさに無駄が多く、ファイルをパンパンにしているのだ。

 紙は重たく、だいぶ無駄にしているところが頭痛のタネだった・・・・
 このあたりを改善し、もっともっと業務に支障をきたさないようにしたいのだ。

 日々努力改善が必要だが、ルーチンワークにしてしまえば何でもないことだ。

 環境整備をして一番気づく事は、整理整頓ができない人は、大きくなれないということが一番切実に解った。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

映画

 東京に日帰りで行って来た!
 最近は泊りで行っていたが、最近仕事がたまっているので帰って来た!

 そんな中、久しぶりに映画を観に行って来た!
 ミッションインボッシュブルの最新作を観てきた。
 東京の編集長が、ブログのネタが無くなると映画ネタを書くと、嫌な所をついてくるのだ。
ミッションインポッシブル
 しかしそんな事は無く、子供の頃から映画が好きで、映画評論家になりたかったぐらいなのだ。

 映画を観に行くと、必ずパンフレットを買っているのだが、子供の頃からなので凄い数のパンフレットがあるのだ。

 1冊数万円のものからなん十万もするパンフレットもあり、ちょつとしたお宝になっている。

 ところで映画の方だが、そんなアホなと、まあよく考えているなというところで、トムクルーズは相変わらずかっこいいのだ。

 今回驚いたのが、アリババのジャックマーが、プロデュースの1人だったことが驚いた!
 もう映画の作品に投資しているのが凄いと感心させられた。

 映画は色々考えさせてくれるトレンディーみたいなものなのだ。

  

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

平等院

 夜の暑さもましになり、エアコン無しでも眠れるようになった・・・・
 毎日エアコンをつけて寝ていると、疲れがとれないのでホッとしているのだ。

 さて平等院鳳凰堂に行って来た!
 小学2年のときに行っていらい42年ぶりの平等院だった。

20150817_144435_R

 しかし今回は観光ではなく、カミネ商事の社長が火の鳥のジュエリー絵画を寄贈するお手伝いをさせていただいた。

20150817_135954_R

 会場にはマスコミ数社が来ており、大変な賑わいだった!
 友人がこうした輝かしい場にスポットライトが当たる姿を見て嬉しかった!

 平等院住職曰く、平和の象徴でもある鳳凰に関して、手塚漫画に幾度か登場しているそうだ。

 平等院の平等とは、全ての人に対して平等であり、救済に対しても平等であると教えていただいた。

 今日の朝刊に数社出ている事を祈っている!

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

2015萬灯祭

 萬灯祭が成功裏に終わった・・・・
 実行委員長の富松君は、集客、パンフの打ち合わせ、協賛の打ち合わせ、アーティストの打ち合わせ等様々な仕事をこなしてくれた。

 他のスタッフ達が見習わなくてはならない!
 萬灯祭が終了して、お送りする際にもお客様と一番接していたのだ。
 総数を計算すると175名のお客様が来られていた。
 来年は200名を超えることだろう。

 今年は事前準備が出来ていたこともあり、反省点もあるがすべて上手くいった!
 私が一番働いていないように感じたのだ・・・・・
 全部終了したときにも、明日の生花部の売る用意も万全にしてあった。

 新加入の田中さんの働きも大きかった!
 こうして皆で協力して、少人数でもイベントが開催できると、来年さらに面白い企画が生まれそうだ。

 東京の編集長も多くの写真を撮りながら、石材店はこういう人が集まるイベントを実施していかなくてはならないと言ってくれた。

 第10回目の萬灯祭は、アーティスト達がとても良く、前列で観賞していたお客様が大粒の涙を流しながら観ている姿に心打たれた。
 マジックショーの本田さんは、前座を含めお客様をたくさん笑わせていただいた。

 私は挨拶の際、今日はご先祖様との対話の場だとお話させていただいた。
 とても良い会になり、参列した皆様に感謝!感謝!なのだ。

万灯祭2015
 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874