ニュースレター100号

 夜は寝るときが快適になってきた!
 もうエアコンがいらなくなってきたので、自然の風がなによりなのだ。

 さてニュースレターが100号を迎える!
 第1回が平成15年9月だったので、感慨深いものがある。
魚住氏対談001
 周りからは続けられるのと聞かれたものだったが、4ページから8ページに、カラーから白黒、そしてカラーへ・・・・
 そんな12年間に様々な出来事があった。
 
 牧野や交野をオープンしたり、父と母が亡くなったり、大学院に通ったり、優勝したり・・・・
 様々な事があった。

 100号を達成し、200号を目指していかなくてはならないのだ!
 現在は2ヶ月に1度出しているので、その計算でいくと、2031年の9月に200号は達成する!
 私は65歳になっているのだ・・・・

 そんな先の事は解らないと思うが、200号を達成したときには、大きな泣き笑いがありそうだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

健常者意識・・・・

 東京オリンピックが揺れている・・・・
 莫大な会場費にロゴ問題・・・・
 最近猪瀬さんをよく見るが、東京と決まった瞬間は猪瀬さんが知事だった・・・・
 猪瀬さんもよく批判しているが、どうにかならないのだろうか?

 最近よく相談を受ける・・・・
 殆どが我々の業界の人達なのだが、今までのやり方が淘汰されているだけなのだ。

 元々霊園を造った人達は、石工さんも多く関わってきた!
 何百キロの石碑を担ぐ石工さん達にとって、段差のある階段などスタコロサッサだったわけだ。

 しかしそれは皆さん健常者だった時期の話だ。

 自分が体が悪くなって、階段や急な勾配は大変なのだ!
 健常者としての意識は大切なのだが、ある程度の未来は考えておかなくてはならないのだ。

 私の父も亡くなる10日前に母のために墓参りに行っていた!
 段差も無く、自分が体が悪くなっても墓参りが出来るからハピネスは良いと言っていた。

 今更急な勾配や階段は撤去できないので、最初からよく考えておかなくてはならないのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

日本一はそろそろやめませんか

 9月になっても、小雨降る日が続く今日この頃だ・・・・
 梅雨のように蒸し暑くないことが救いなのだ。

 東京駅前で、390メートルの高さのビルが建てられることになった・・・・
 リニアモーターカーが走る年に完成予定なのだ。

 これで阿倍野ハルカスの300メーターを超え、日本一になるのだ。

 日本では必ず、日本一長い橋や高いビル、長い道、高い鉄塔等々、高さや長さなどで日本一を競い合うのだ。

 ドバイには828メーターと比較にならない高いビルがある・・・・
 どうせ建てるのであればそれぐらい高い建物を作った方が良いのではないだろうか?

 ただ私はスカイツリーよりも東京タワー派である。
 理由は美し、モダンだからだ!
 しかし東京では、高い建物が多くあり東京タワーが拝めないから残念なのだ。

 突拍子の無い高さや長さであれば町興しになるかもしれないが、僅差であれば話題だけですぐに飽きられてしまう。
 そろそろ僅差の日本一はやめた方が良いのではないだろうか。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

単純なものが売れる

 昨日は会議だった!
 全員で2階で向き合って会議をしようと田中さんの案からそうなった!
 弊社の会議は、全員参画なのだ!
 まだまだ意見がしのぎあう所までいっていないが、昨日の会議は良かった。

 まだ観てはいないがジュラシックワールドがヒットしている・・・・
 毎回恐竜の食べられるパークに何度も観光に行き、恐竜に食べられてしまう・・・・
 
 絶対行かないと思うのだが・・・・
 そんな単純な映画がシリーズ化してしまうのだ。

 13日の金曜日も、毎年あれだけキャンプ場で殺されているのに若者がキャンプに行く・・・・
 ジョーズ等も、毎回同じ海水浴場でサメの餌食になるのだが、泳ぎに行ってしまう・・・・
 そんなに人は海が好きなのだろうか?

 ターミネーター等は、過去から来るパターンがある限り、映画は何百通りも作れてしまうのだ。
 
 単純というキーワードは経営者は嫌う人が多い・・・・
 しかし単純だから解り易くヒットし、売れるのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

今日から9月

 今年も残り4ヶ月残すのみとなった!
 3分の2が終わった事になる・・・・
 秋が長ければ良いのだが・・・・

 2日前の誕生日には多くの方々からたくさんのプレゼントをいただいた!
 ありがたいことで、50歳までの1年間楽しく頑張っていきたい。

 今日から9月なので、秋が深まっていく季節なのだ!
 秋は収穫の季節なのである。

 蟻とキリギリスの通り、秋にサボっていると冬を越せないのだ!
 これからの季節は徐々に服を重ねていく季節なのだ。

 涼しくタオルケットで寝れる季節も、もうすぐ終わり!
 気温も季節もめまぐるしく変わる季節なりで、冬に向けて着々と準備をしていく季節なのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

8月を振り返って

 序盤暑かった8月は今日で終わり・・・・
 とにかく暑かったが、朝夕は過ごしやすく、雨が降ってくれたので散水が助かった。

 我々の仕事は天候にも左右されるのだが、これだけ暑いと人は外に出ないのだ。

 若ければそうでもないのだろうが、それを差し引いても暑かった!
 毎年15日は萬灯祭で、昨年は雨で天候を恨んだのだ。

 今年はそこは快晴で、コンサートも快適に出来た!
 お盆もお花をお求めになられる方が増え、過去最高となった。

 ただお盆のお墓参りをされる方が、減少している事に危機感を募らせた。

 来月は秋の彼岸があり、また霊園に来ていただき楽しんでもらいたい。

 8月を振り返ると、天候が不順であったため、人の出入りが例年と比べると少なかった事が残念であった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ニュースレター第100回

 今日で49歳!
 来年で50歳かあ・・・・・
 あと50年は生きる事が難しいと考えると、人生など短いものなのだ。
 一生懸命大切に生きていかなくてはならないのだ。

 さて、9月に送付させていただくニュースレターの編集をしているのだ。

 今回は記念すべき第100回ということもあり、12ページの増刷号を出すのだ。
 
 100回を記念して、昨日のブログの通り魚住りえさんに登場してもらった!
 第1回は4ページだったので、考えてみれば3倍になったのだ。

 ニュースレターを200回、300回と続けて出せる会社にしなくてはならないのだ。

 年6回のニュースレターなので、200号は16年後になり、そのときはリニアモーターカーも走っている時代になる!
 益々繁栄できるよう、頑張ります。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

次回対談

 最近10年前にはという話を良くすることがある!
 あんなところが駄目になったんだ・・・・
 時代の流れにはさからえないのだろか?

 さて、次回の対談相手に元アナウンサーの魚住りえさんにお願いした!
 最近本も出版され、もうすでに6万冊売れたそうだ!
 ビジネス本で6万冊売れることは脅威なのだ。

 今回の対談内容は、言葉と声は共に大切な事を教えていただいた!
 我々が無意識に発言している言葉には、なるほどと思うほど駄目な言葉が多い。

 魚住さんに教えていただく事は、新鮮であり当たり前なのである。
IMG_2059

IMG_2112
 次回対談では楽しみにしてもらいたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

前準備の話し合い

 30年前に阪神タイガースが日本一になった!
 関西は歓喜で酔いしれ、優勝した瞬間無料の飲食店がたくさん出没し、朝まで大賑わいだった・・・・
 今年も現在まで首位だが、あの時のように地上波もなければ盛り上がりもない・・・・
 何もかも過去の事が変わりつつある。

 今年の萬灯祭についての反省会の資料が上がってきた。

 反省会というものは、重箱の筒をつくような嫌な部分が多い・・・・
 管理部の栗原が、誰も当日のことばかりを書いて、肝心の事前についての事は書いていないと嘆いていた。

 確かにイベントは常に前準備が大切で、当日慌てふためき来年はこうしようとなってしまうのだ・・・・
 ただ、年に1回の事なので、前準備だけを徹底しておけば大丈夫なのだ。
image038

image060

 来年は前準備をしっかりし、皆様に更なる楽しみを提供していきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

再編が進む

 住宅ローンが完済した!
 借りていた銀行の支店長から完済祝いのワインをいただいた!
 銀行さんから完済祝いをいただけた事が驚いたが、住宅ローンは何十年も続くものなので、50歳を前に良かったのだ。

 さて業界8位の三井生命と業界2位の日本生命が合併する事になった!
 私が23歳で創業した際に、初めてお客様になってもらったのが三井生命だった・・・・
 今では業界8位にまで落ち、再編はやもえないところだったのか?
 これで第一生命を抜き、業界1位に躍り出ることになった。

 生命保険会社は、20年前には22社あったが、狭い日本ではたくさんの生命保険会社が破たんした。

 今の若者は生命保険にネットなので加入するので、これから生命保険会社も再編が加速していくことだろう。

 我々が20代の頃、大企業のお昼休みになると生保のおばちゃん達が一個師団で従業員さんを囲み契約を取っていた!
 そのときに、飴玉、ボールペン(自分の名前入り)、タオル、等様々なオマケをつけて囲い込みをしていた。

 今考えれば笑ってしまう昭和な営業スタイルなのだが・・・・・
 そんな人で売る売買が消え、統合でしか生きる道がみつからないのは、時代の流れなのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874