残念・・・・

 今日は亡くなった父の誕生日だ!
 生きていれば79歳だったが、父の好きだった参鶏湯でも食べて供養してあげたい。

 今週の日曜日にハピネスパーク牧野前の小学校で運動会が実施された!
 枚方市で一番生徒数が少ない小学校だ・・・・
 そこで町内会と連携して、大人と小学生合同の珍しい運動会なのだ。

 何せ霊園前で大音響で運動会をするので、死んだ父等は賑やかでええなあ~といっていた。

 最近弊社スタッフ達が毎日小学校の外周のゴミ拾いをしている!
 全員でやりだした事で、やる以上は絶対毎日継続していく事を目標としているそうだ。

 ただ今回の運動会の翌日は、煙草の吸殻やゴミが日頃の10倍近くあり、とても残念な結果となった。

 子供が煙草を吸わないので、あとはモラルの問題なのだ・・・・
 ただそこには弊社スタッフ達が見事に美しくし、ここにはゴミは捨てられないと思わせるようにすれば良いかもしれない。

 私もゴミ拾いに参加せずに偉そうな事を言っては駄目なのだが、綺麗な街作りに少しでも貢献していきたい。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

リブリーと太陽がいっぱい

 久しぶりに録画した映画を観た!
 題名はリプリー・・・・
 もう20年近く前の作品だ・・・・
 
 内容はアランドロンを世に出した、太陽がいっぱいのリメイク版だ!
 アランドロンがかっこ良く、そしてゴッドファーザーの音楽を作曲したニノローターさんが音楽を作っていた。
太陽がいっぱい
 あの切ない音楽が堪能してしまうのだが、やはり良い音楽はいつ聴いても良いのだ。

 リメイン版の主人公は、マットデイモン・・・・
 ドロンとデイモンという対比した役者さんだったので、イメージが違った。
thQRX7X8M2
 この作品はどちらといえばゲイの作品になっており、原作に近い方がリブリーらしい。

 しかし太陽がいっぱいのラストシーンで、船が陸に引き揚げられるときに、殺した被害者がロープに引っかかって陸揚げされる・・・
 そのとき、アランドロンは金と女を手に入れたと勘違いし、警察に追い詰められている事を気付いていない・・・
 そう太陽がいっぱいの海辺で。。。

 悪い事は続けて出来ない事を証明した映画であり、地位やお金は使った事が無い人が手に入れると破滅を迎える事を教えてくれた映画だった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

気配りの人、三船敏郎

 10月の三連休を終え、街には秋の気配が漂ってきた・・・・
 昨日は藤田君がトライし、アメリカに勝利した!
 両親は感動したことだろう・・・・
 2019年にはエースで頑張ってもらいたい。

 さて、BSで昭和の遺産という番組で、三船敏郎の特集をしていた。
livedoorblogimgjpsakuramochiremiximgsd0d0016accgif
 私の大好きな役者でたくさん見た黒澤映画では、2人のタッグ以外の映画は好きでないのだ。

 今年ハリウッドの殿堂役者に三船敏郎が選ばれた!
 もちろん役者として日本人初なのだ!
 もっと早く殿堂入りしても良かったはずだが、何よりも世界に認められたことだから嬉しいのだ。

 元々カメラマン志望から、嫌々役者になり、あの地位までいかれたのだから、仕事とは一体なんなのだろうか?
 好きな仕事につくよりも、仕事を好きになる事が一番の早道なのかもしれない。
 
 とにかく三船さんは、演技に対して徹底的に役作りをし、気配りが出来る人だったそうだ。

 気配りとは、日本人が持つ大きな遺伝子で、世界でも有数であり、飛びぬけている所作だと思っている。

 古くは豊臣秀吉、石田三成など、ちょつとした気配りから異例の出世をしたのだから・・・・
 三船さんは黒澤監督と不仲だといわれているが、私はあの2人は一卵性親子以上の仲だったように思う。

 黒澤監督は、三船さんがいなかったらあれだけ大作が評価されたか?
 三船さんも黒澤監督の作品に出なかったら、あれだけ評価されたか?
 人生でそんなパートナーと出会えた2人に対し、羨ましい限りなのだ。

 三船さんの死後、黒澤監督は9ヶ月後死去した・・・
 ここにも何か因縁めいた感じがするのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

自販機衣替え

 残念ながらワールドカップは、決勝トーナメント進出がならなかった・・・・
 しかし藤田慶和君が出場するので、とても嬉しいのだ!
 友人のおやっさんも大変喜んでいることだろう!
 息子がワールドカップに出ているのだから・・・・

 生まれて初めて黒部峡谷を訪れた!
 勉強仲間とトロッコ列車に乗り、宇奈月から欅平までのんびり観光させてもらった。
20151009_101605
 欅平は朝が4度ぐらいで、昼間は過ごしやすく快適なのだ。

 弊社でも自動販売機の飲み物をチェンジする事になった!
 担当の中山には、自分で考えて新商品を入れさせている。

 自販機メーカーは、9月末になると新商品を薦めてき、ホットに変更をするように言われる。

 しかしコールドからホットは、体育の日が終わってから。。。。
 ホットからコールドは、ゴールデンウィークが始まる前。。。。
 そう社内ルールで決めているのだ。

 夜は冷えるので、メーカーは早急にホットを入れたがる・・・・
 しかし弊社では、夜は防犯上シャツターを降ろすので、飲み物が買えないのだ。

 自販機も衣替えしたので、次は服の衣替えなのだ。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

北陸活況

 いよいよ昨日から三連休が始まった!
 と、いえ、私はもちろん仕事に出ているのだ。

 勉強会仲間で、北陸の2社会社訪問をしてきた!
 弊社が取り組んでいる環境整備を徹底的に取り組んでいる会社には本当に驚いた!
 いちいち、理に適っているから頭が下がるだけだった。
20151008_124318

 環境整備が徹底され、社内に浸透すると、社内が明るくなるのだ。

 掃除が上手になる事が環境整備ではない・・・・
 綺麗に整理整頓され、プラスしてエレガントでなくてはならないのだ。

 このエレガントがとてもむずかしい課題なのだ・・・・・
 花屋さんも、色々な事を取り組んでおられた。

 これから造花の世界にも挑戦していくようだ。

 北陸三県は、新幹線が通り(福井県はまだだが)高速道路が整備されている。

 魚も美味しいし、空も綺麗!
 明治時代は、日本海が盛況の場だったから、そんな遺伝子が生きているように感じれた。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

マーケティングの曲がり角

 2人のノーベル賞受賞者が日本から出た!
 素晴らしいことだが、微生物ばかりを研究し、凄い精神力だと感銘した。

 さて、涼しくなり花の持ちがよくなってきた!
 夏場はすぐに枯れてしまうのだが、昨日富山まで花の勉強に行って来た!
 それについては明日のブログで報告することにします。

 お墓業界でも、マーケティングを優先して販売してきた会社に変化が見られるようになった・・・・
 もうチラシや小冊子やホームページなどだけではお客様から支持されないからだ。

 我々の業界は、まったく解らないお墓の事に、お客様は遭遇している!
 今までは、マーケティングツールだけで来店させ、その後営業の力のみで販売していけば良かった!
 しかしお客様は、ありとあらゆる商材に対して明るくなった。

 あとは本当にその会社と場と働く人が良いか、悪いかが一番の判断基準になっている。

 新しいマーケティングは、マンパワーを備えた物にしなくてはならないのだ。

 そのために我々は昼夜勉強に励まなくてはならないのだ。

 
  

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

商人の鑑み

 東京に行って来た!
 日中過ごしやすくなり、セミナーを受講していても快適だった。

 さて、ネット上で虎屋が話題になっている!
 理由は赤坂本店の立て直しのため、3年ばかり休業する・・・・
 休業するため、一時閉店のあいさつ文が話題になっている。

 私はあまり羊羹は食べないが、虎屋の羊羹だけは食べるのだ!
 とても美味しくて、甘すぎないのだ。

 挨拶文の中身には、お客様と接してきた事が綴られていた!
 元々京都の菓子店だった虎屋が、陛下と共に東京に移られた。

 マーケティングの世界では、日本屈指の会社は虎屋と言われている!
 何かの機会に、虎屋のベンチマークをしてみたいものだ。

 みんなブログを打ち込んでいたら、虎屋の羊羹が食べたくなった。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

ハロウィンの鉢、今年もようこそ

 街中が運動会で盛り上がる今日この頃・・・・
 この文化だけは、古き良き時代から続いている風物詩かもしれない。

 さて、ハピネスパーク牧野、交野では、今年もハロウィンのカボチャの鉢を置く事になった!
 とても愛らしいカボチャの鉢は、子供達に喜んでもらえると思っている。

s-P1210539

 日本でも一昨年ぐらいから、クリスマスよりもハロウィンの方が、盛り上がっているそうだ。

 本家本元のアメリカでは、クリスマスもハロウィンも日本みたいな形式ではないのだ・・・・
 西洋諸国は、クリスマスは全てのお店といって良いほど、閉店している・・・・
 日本人にすれば稼ぎ時だと思ってしまうが、家族と共に過ごす時間を大切に使うのだ。

 ハロウィンは日本のお盆のようなもので、子供達が仮装してご近所さんからお菓子をいただくという!
 日本では仮装がメインになり、派手な出で立ちで行列が出来ている!
 まったく新しいイベントは、すぐに文化となりそうだ。

s-P1210538

 愛らしいジャック・オー・ランタンに会いに来て下さい!
P1070867

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

鉄板焼き屋のエレガント

 自分では若い、若いと思うようにしているのだが、周りからはジジ臭い会話を耳にする事が多い!
 もう50歳やでえ~とか、老眼、腰痛、入歯、頻尿、等々・・・・
 まだすべて大丈夫なので、う~んと思ってしまう。

 生花部では、ゴミ箱と花入れをステンレスで制作中なのだ!
 それが出来れば、見た目も随分変わるはずだ。

 そして、花を制作する台もいつも綺麗にむするようにと指示している。
P1210536

 いけてない花屋はいつもゴミだらけだ・・・・・
 花は、いつもポロポロ落ちるので、汚くて整理が大変なのだ。
 
 しかし流行っている鉄板焼き屋さんは、コックさんがコテで綺麗にピカピカにするのだ。

 毎回ピカピカにしているので、食べるこちらも気持ちが良いのだ!
 そんなお店のトイレは、もちろん綺麗なのだ!

 いつもピカピカにしている生花店を目指して頑張っていきたい! 

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874

1度考えてみる

 お墓の事例のチェックをしている!
 もう140件に達する中で、文言や足りない言葉をお客様から聞き取りしなくてはならないからだ。

 私は高校も大学も同窓会の会長的立場にある!
 しかし同窓会を開催していないのだ・・・・
 理由は同窓生達と久しぶりに再会すると、確かに楽しいだろうが、今がもっと楽しいからだ!
 昔を懐かしむと、今が栄えていない事になるので、要注意しているのだ。

 よく同窓会をしたがる人達を見ていると、昔は良かった、良かったと言う人が多い事に気づいた。

 還暦を過ぎてから、そうした会をやり出せば良いのではないだろうか?
 しかし大学から、現在している商売の対して発表したらどうだという案内がきた!
 それも40代限定で・・・・

 それならば1度考えて、どういう考え方を持って商いを同窓生達はしているのかを見てみたくなった。

 1度じっくり考えてみて、足を運んでみよう。

ホームページhttps://e-saikaku.co.jp
ハピネスパーク交野霊園〒576-0061 大阪府交野市東倉治2-1521
TEL 0120-21-1948
ハピネスパーク牧野霊園〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2-857-1
TEL 0120-15-8874
千年オリーブの森 京阪奈〒573-0114 大阪府枚方市穂谷大字4566番地
TEL 0120-41-8874
千年オリーブの森 堺・和泉〒594-1112 大阪府和泉市三林町845-1
TEL 0120-81-8874
千年オリーブの森 枚方・牧野〒573-1148 大阪府枚方市西牧野2丁目857-1
TEL 0120-15-8874