ハピネスパーク牧野 管理棟
墓地の購入にあたっては、価格(永代使用料・墓石代・工事代・管理費等)ばかりが気になりがちですが、設備や環境も大事な要素です。管理棟は故人の聖地にふさわしく、墓参者が快適に過ごせるよう多くの配慮がなされています。
管理棟の特徴
1.車椅子のままで入れるトイレを設置しております
車椅子のままでご利用いただけるトイレ。
安心して墓参できます。
2階テラスにはエレベーターをご利用ください。
ハピネスパーク牧野霊園では、開園当初よりバリアフリー化に取り組み、園内に段差がなく、車椅子でのお参りも十分可能な施設としてご利用頂いておりました。しかしながら、旧管理棟のトイレは幅が狭く、車椅子でのご利用が難しい状態にありましたが、この度の建て替えにより、車椅子のままでご利用頂けるトイレを設置いたしました。
なお、新管理棟内には、エレベーターを設置しております。エレベーターをお使いの上、見晴らしの良い2階テラスでもご休憩頂けます。牧野霊園にお越しの際には、新管理棟にてどうぞごゆっくりご休憩ください。
●大きな引き戸のドア(1600mm×1400mm)のゆったりとしたトイレ内で車椅子単独、
もしくは、介助者と同伴でご利用可能。
●車椅子に座ったままご利用できる大型洗面化粧ルームを完備。
2.管理棟内に花屋を併設。手ぶらでお参りが可能です
ハピネスフラワーマーケット
花販売コーナー専用の入り口を設置。(左自動ドア)
以前も花販売コーナーを併設しておりましたが十分なスペースがなく、お花をゆっくりとお選びいただけませんでした。
新管理棟では、店内のスペースを多くとり、また、お花をお選びのお客様とご商談など他のお客様との動線が重ならないよう棟内への入り口を分けました。
当店では、ヨーロピアンテイストな「ハピネスパーク」の世界観に合わせて、いわゆる墓花らしい墓花ではなく、バラやヒマワリなど、日本のお墓では墓花として使用しないような、彩り豊かな墓花をお作りしております。豊富なパターンの墓花を、常時店頭に数多く展示しておりますので、お好みのものをお選びください。
●季節やその日入荷した花によって、バリエーション豊かな墓花をご用意。
●墓花は線香・ローソク付き。手ぶらでのお参りが可能。
3.食事可能な法要施設を完備。30人までご利用頂けます
落ち着いた雰囲気の和室控え室
約30人まで入れる法要ルーム
●30人が一同に利用できる法要ルームは開眼、納骨、年忌などの法要に利用できます。手続きは簡単です。
●法要施設横に和室控え室があり、和室でお待ちいただくことができます。
●法要後に会食の利用もできます。※
※なお、法要後の会食は料理メニューを何種類かご用意しております中からお選び下さい。
4.静かにゆっくりご相談できる商談スペースを設置しました
壁には墓石サンプルが埋めこんであります。
石碑を選ぶときなど参考になります。
商談スペース内にトイレをご用意。
●お参りや法要のお客様と重ならない独立した静かな商談スペース
●イベント情報などを映し出す大型モニター、墓石で使用するサンプル石を展示
●お墓ディレクターを取得した専門スタッフによる個別相談
落ち着いた雰囲気の商談スペースは、ご家族それぞれに合わせたお墓のお悩みやデザインのご相談等を納得していただけるまでお話ししていただける空間です。また、お好みの飲み物をご用意しておりますので、スタッフまでお気軽にお申し付け下さい。平日はもちろんのこと、土曜、日曜、祝日も対応いたします。
5.休憩箇所を2か所用意。フリードリンクコーナーで自由に飲み物をお飲みいただけます
2階テラスはいつでも休憩で利用していただけます。
お墓参りの疲れをいやします。
ご予約がない場合には法要施設での
休憩可能。
●見晴らしの良い大型テラスは霊園全体が見渡せます
●2階へはエレベータを設置しておりますので、車いすでのご利用も可能です
●お茶、お水を自由にお飲みいただけるフリードリンクコーナーを用意しております
●他のお客様の法要予約がない時間帯は、法要ルーム(室内)でもご休憩できます
6.セグウェイによるお花の配達サービス
セグウェイに乗ってお花の配達をいたします。
お客様にも大変喜んでいただいています。
ご予約の場合は電話でお申し込みください。
管理棟ができるまで
2004年に開園し、2014年で満10年を迎えたハピネスパーク牧野霊園。
当初より、お墓の前まで車いすでお参りできる霊園として、バリアフリー化にいち早く取り組んだ霊園としては、当時は大変画期的なものでした。しかし、高齢化が急速に進むにつれ、より使い勝手が求められるようになり、そして高齢者や身障者だけではなく、誰もが安心して快適に利用できる取組みが公共施設を中心に社会全体の常識として広がってきました。
そんな中、ハピネスパーク牧野霊園は10周年(2015年)を機に、今までのバリアフリーをより進化させた「ユニバーサルデザイン」を専門家の監修を受け、一から設計を見直し、今までバリアフリーに対応していなかった管理棟を新たに建替えすることを決断いたしました。
また、これまでにたくさんいただいたご要望の一つに、法要施設設置の声を多く寄せられていましたので、管理棟2階に30人が一同に利用できる「法要ルーム」を設置するようにいたしました。もちろん2階まではエレベータで移動可能です。全館バリアフリー設計で、今までご利用できなかった車いす対応の大型トイレは介助される方も同伴できる大型トイレです。
その他、新しく変わったハピネスパーク牧野霊園の新管理棟。その内容を動画にて説明しております。