千年オリーブの森

よくあるご質問

一覧に戻る

樹木葬の相場を教えて下さい

樹木葬

樹木葬とは何?

  • 花・植栽に囲まれた所にご遺骨を埋葬します。
  • 大きな木をシンボルツリーにして、その木の周りにご遺骨を埋葬します。
  • 芝生だけの広い所にご遺骨を埋葬します。

樹木葬の永代使用料とは

永代にわたって宗教法人の土地を使う権利を取得するための料金です。

 

樹木葬の費用と相場

お客様からよく、樹木葬の相場はいくらですかと聴かれます。

一般的な、墓石を使った埋葬よりも安くなります。

また、埋葬する人数や埋葬する期間によっても値段は違ってきます。

 

一般的な樹木葬霊園

納骨人数 納骨期限

合祀

(他人のお骨と一緒にする)

管理費 値段
1人 無し 無し 無し 25万
2人 13年 有り 無し 50万
4人 10年 有り 植栽維持費 100万

千年オリーブの森樹木葬

納骨人数 納骨期限

合祀

(他人のお骨と一緒にする)

管理費 値段
何体でも 無し 無し 無し 60万

 

樹木葬 永代供養とは何ですか?

家族や身内がお参りに行けなくなった方に代わり、宗教法人が永代にわたり管理や供養をすることです。

 

樹木葬の追加料金とは

  • 人数制限がある場合
    納骨できるのが1体または2体までの場合が一般的に多いです。
    埋葬人数が1人増えるごとに追加料金がかかったり、もう一つ樹木葬を買わないといけなくなる場合があります。

お墓参りで困っている事

  • 道幅が狭く、お墓の前でお参りができない。
  • 納骨した時に芝生の中に埋葬するので、家族の遺骨がどこにあるのかが分からない。
  • どこに向かってお参りをしたらいいのかが分からない。
  • 段差や道幅が整備されていないので、車椅子でお参りに行くのが大変。
  • トイレがバリアフリーではないので使えません。
  • 雑草が生えて、毎回の草刈りが大変です。

管理費とは

  • 植栽の管理費等がかかります。

 

一般的な霊園は…残された子供にお金の負担がかかります。

 

・千年オリーブの森はお財布にもやさしい管理費がいらない霊園です。

 

システム

樹木葬とひとくくりで表現をされていますが、樹木葬には沢山のシステムがあり、各霊園でそれぞれ違っています。

例えば、納骨期限などです。一度納骨すると、永遠にその場にお骨を置けると考えている方が多いでしょう。

しかし、13年、20年、30年など、納骨の期限を設けている所がほとんどです。短い所だと13年で他の方と一緒(合祀)されてしまいます。

他にも気になる項目をまとめましたので、参照にしてください。

 

人数

樹木葬には、納骨できる人数が決められています。これも、各霊園やその場所等で決められています。

1名や2名の所がほとんどですが、稀にそれ以上の所もあります。霊園見学の際には、その樹木葬には何人まで納骨出来るのかを必ず聞いて下さい。

 

 

霊園 納骨期限 納骨できる
人数
金額 管理費
(年間)
A霊園
(奈良市内)
永久 1名

30

無し
B霊園
(生駒市内)
13年 2名 90万 無し
C霊園
(大阪市内)
永久 2名 120万 8000円
千年オリーブ
の森
永久 人数制限なし 60万 無し

 

 

継承者がいない場合、供養はどうするの

 

樹木葬永代供養付きですので、継承者がいなくても、永代にわたり年3回(春彼岸・秋彼岸・お盆)の合同の永代供養があるので、安心していただけます。

樹木葬への引越し・手続き

樹木葬千年オリーブの森では・・・・

  • お墓から樹木葬への引越のお手伝いをしております。
  • 引越しの役所等の手続きもスタッフがお手伝いいたします。

 

  1. 現在お骨のある場所の市役所で改葬申請書を発行してもらいます。
  2. 改葬申請書に現在お骨がある寺又は霊園に、改葬の理由を伝え、お寺に記入してもらう。
  3. 新しいお骨の引越先が決まった場合は、永代使用許可書のコピーと改葬許可書を、現在お骨のある市役所等に提出してください。
  4. 改葬許可証が市役所等から発行されたら、新しい霊園、寺に提出して下さい。

 

樹木葬は、本当に子供に負担をかけない?

樹木葬を考え来園される方の多くに共通しているのが、

「子供(子孫)達に負担(迷惑)をかけたくない」と言われます。

本当に一般的なお墓だと子孫に負担がかかり、樹木葬だと負担がかからないのか?

ここでは、お墓を選ぶ事で子供への負担と樹木葬を選ぶ事でかかる子供への負担を解説いたします。

一般的なお墓(寺)を選んだ場合の子供への負担

  • 年間の植栽管理費等が永遠にかかる。
  • お寺の宗派しか入れない。
  • 墓の掃除をしないといけない。
  • 代々にわたり、法要等をしないといけない。
  • 檀家制度があるので、入檀料、離檀料、お布施が必要
  • 継承者はいるが、仕事で遠くに行き管理をしていけない。

樹木葬を選んだ場合のメリット

  • 年間管理費がかからない。
  • 墓の掃除をしなくてもいい。
  • 永代供養を永代に渡り供養をしてもらえる。
  • 檀家制度がない。
  • 宗旨宗派は問わない。
  • 気持ちの上でも、子供に負担をかけない。
  • お墓より、少しお手頃で買える。
  • 霊園で管理してくれるので、仕事で遠くに行った子供たちに負担がかからない。

樹木葬にかかる費用

一般的なお墓に比べ、少しおさえられた金額で買うことができます。

樹木葬で注意する事

  • 1名分のお値段はリーズナブルですが、1名追加ごとに金額がかかる場合もあり、割高になる場合もあります。

 

  • 何年かしたら合祀をされないのか。

 

ハピネスパーク千年オリーブの森の樹木葬

千年オリーブの森の樹木葬は、数えきれないほどの季節を重ねた、

樹齢1000年のオリーブの巨木がシンボルツリーとなっております。

平和・勝利・友情の象徴であるオリーブの木の下に遺骨を納め、自然に還る場を提供しております。

①千年オリーブの森の納骨期限

樹木葬千年オリーブの森では・・・・・

1度納骨すると、何十年たっても合同墓にいどうすることなく、永遠に家族だけで一緒に眠っていただけます。

 

②千年オリーブの森の人数制限

人数制限はありません。

千年オリーブの森
人数 期限 合祀する 管理費 値段
何体でも 無し 無し 無し 60万

 

祖父母、父母、長男夫婦、次男夫婦、長女・次女(苗字が違う)夫婦、孫等無限に一緒に納骨が可能です。

血縁関係があれば一緒に納骨出来ます。

ダメなのが、お友達同士です。

 

③千年オリーブの森のお参りの方法

  • 自分たちの名前や好きな言葉の入った墓石があり、墓石の前でお参りができます。
  • 車椅子でも楽に通れる道幅を確保しています。
  • 一基一基のお墓(樹木葬)の前には、線香皿、花筒があります。

④千年オリーブの森の管理費

  • 宗教法人が管理していくので、管理費は一切かかりません。

⑤千年オリーブの森の樹木葬値段・含まれるもの

  • 永代使用料・永代供養料 ¥35,000
  • 墓石代(税抜き)    ¥600,000 ¥800,000 ¥1,000,000
    (墓石、花筒、線香皿、プレート、花彫刻代が含まれています。)

⑥樹木葬を選ぶ理由

樹木葬を選ぶ理由は、人によって色々な事情や想いがあります。

日本では、伝統的に長男が墓を引継ぎます。

次男以下は分家として新たにお墓を建てる。

長女、次女等は嫁ぎ先でお墓を買うのが一般的です。

 

  1. 娘しかいないので、娘が嫁いだ時に負担をかけたくない
  2. 息子はいるが、遠くで仕事をしていて、 帰って来ないかもしれない
  3. 木の下で眠りたい
  4. 独身なので、継承者がいない
  5. 自分の意思でお墓を決めたい
  6. 転勤が多く、お墓の管理が難しい
  7. お墓だと毎年管理費がかかるので子供に迷惑かけたくない
  8. 病気をしたので、元気なうちに探しておきたい
  9. 無宗派でも入れる
  10. 何体でも納骨できる
  11. マンションのような納骨堂は嫌
  12. ○○家や先祖代々の墓に入るのは抵抗がある
  13. 樹木葬は、一般的なお墓より予算面で良かった
  14. 管理していく人がいなくなっても、永代にわたり、供養してくれる
  15. 寺に、お布施をしなくてもいいから
  16. 檀家制度がない
  17. 管理費がかからない
  18. 娘達が外国に嫁いでしまった
  19. 子供がいなくて、妻か主人どちらかが亡くなった

 

執筆者:株式会社西鶴 代表取締役 山本一郎

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。

そのほかの「よくある質問」はこちら