千年オリーブの森

よくあるご質問

一覧に戻る

永代供養は、無宗教でも行うことは可能ですか?

永代供養をする際に、無宗教の方でも利用することは可能です。

無宗教での永代供養の仕方とは?

通常の永代供養であれば、永代供養の墓を管理している寺院や霊園の宗教の形式で行われるのが一般的です。例えば、日蓮宗の寺院であれば、日蓮宗のやり方で永代供養されますが、日蓮宗の方に限らず神道の方や無宗教の方でも利用可能です。

 

無宗教の場合は、遺骨はどうなるのか?

遺骨を管理する寺院・霊園などによって異なりますが、一般的には30~50年ほど供養された後に、他の方の遺骨と合祀されます。合祀されてからは、そのまま供養されます。

 

無宗教でも利用可能な永代供養とは?

永代供養には、壇家しか利用できず生前に各宗派・宗教に帰依しないと利用できない場合もあります。
無宗教の方や他の宗教の方にも利用できる寺院や霊園も多くあります。無宗教の方にも気軽に利用できる永代供養をご紹介します。

 

・樹木葬


樹木葬は、樹木の下に遺骨を納める埋葬方法です。無宗教の方でも利用可能です。遺骨が自然に還ることができると近年注目されています。樹木葬は、宗教色もあまりないため、宗教で悩むことなくどなたでも利用できます。

 

・公営霊園


公営霊園とは、都道府県や市町村などの自治体が運営・管理している墓地になります。自治体が運営しているため、経営が安定し、宗教を問われないため無宗教の方でも比較的安く永代供養をしてもらえます。

 

・民営霊園


民営霊園とは、宗教団体や行政以外の団体が運営する霊園のことです。民営霊園は、宗教を問わず申し込み可能なため、空きがあればいつでも申し込みができます。墓石を自由に選びたい方や生前にお墓を持ちたい方にも対応しています。

 

 

まとめ

永代供養は、無宗教でも利用可能です。しかし、永代供養を行うのは寺院や霊園、墓地です。寺院や霊園でも受け入れる宗派に条件があるところもありますので、無宗教で永代供養を行いたい方は、事前に確認するようにしましょう。ご不明な点は、お気軽にご相談ください。

むずかしいお墓の事を丁寧にご説明いたします。
故人と遺族の思いを大切にしたご提案ができます。

大阪に5つ、大分に1つの霊園を運営しています。
ご自宅近くの霊園を、ぜひ一度ご見学ください。

そのほかの「よくある質問」はこちら