Vol.466 安田様 【京都市在住】
「雰囲気が明るくお花もいっぱいで、お墓のイメージがすごく変わりました。」
お墓創りをされるきっかけを教えてください。
安田様
父が生前、妹に、牧野にきれいな霊園があると言っていたのでインターネットで調べてから見学しました。 父は元気だったころ、よく近くを散歩やサイクリングで通っていたので、そのときに見て知っていたのかもしれません。
どんな霊園がご希望でしたか?
安田様
父の生前の意向から牧野霊園を見学しました。はじめは樹木葬も考えていたのですが、お参りのことやこれからのことを考えると家から近い牧野霊園でお墓を建てようということになりました。
打合せ中の写真
数ある霊園の中で、ハピネスパークに決めていただいた理由を教えて下さい。
実家から近く馴染みのある土地ということもあり、見学した際、雰囲気が明るく、バラを始め、花もいっぱい咲いていたのでお墓のイメージがすごく変わりました。とてもきれいな霊園だと思いました。また墓石のデザインが自由に選べることも良く、購入の1つとなりました。父は生前にブドウを育てていたので、お墓にブドウを彫刻してもらいました。
墓石打ち合わせ
デザインは地震に強く、掃除や手入れもしやすい洋型タイプの墓石を選んでいただきました。神式ということで、八足台をモチーフとした供物台をお選びいただきました。また、お父様がブドウを育てていたということで、ブドウの立体彫刻をさせていただきました。石は、水を吸いにくい南アフリカ産のインパラブルーを選んでいただきました。
この石に決まりました
墓石建立工事
-
基礎工事写真
-
セメント工事写真
-
境界石工事写真
-
墓石組立
完成した安田家の墓石
墓所 | ハピネスパーク牧野霊園 |
---|---|
広さ | 1.5聖地(1.215㎡) (幅1000mm×奥行1215mm) |
デザイン | アントス型(洋型) |
石種 | インパラブルー(南アフリカ産) |
オプション | ローソク立て |
安田様墓石工事担当者
石碑の据え付け工事を担当しました、西一貴です。とても艶のある、きれいな墓石で、一つ一つ丁寧に施工させていただきました。
職人歴26年
年間600件以上の墓石工事を施工している
開眼法要
-
お墓開きの除幕前の写真。墓花もハピネスフラワーマーケットで購入していただきました。。
-
神式の開眼納骨式で厳かに始まりました。
-
除幕式。
-
玉串奉奠。
-
宮司様による玉串奉奠。
-
開眼後の集合写真に、私も入れていただきました。
開眼法要を終え、安田様よりお言葉をいただきました。
天気も、雲一つない快晴で良かったです。
コロナの影響で納骨祭ができるかどうか不安に思っていたのですが、限られた人数でしたが行う事が出来、本当に良かったです。父も喜んでいると思います。
(株)西鶴 本多 貴之
担当者のコメント
安田様、このたびはハピネスパーク牧野霊園で開眼供養を手伝わせていただき、ありがとうございました。ハピネスパーク牧野霊園では、大切な人に安心して眠っていただける場として、霊園スタッフ一同、さらなるサービス向上を目指して精進してまいります。
今後ともよろしくお願い致します。
(株)西鶴 本多 貴之
安田様を担当させていただきます。本多です
まずは、安田様にハピネスパーク牧野霊園へ来園していただき、お墓創りについての想い、お父様が好きだったものなど、詳しい話を聴かせていただきました。安田様の大切なお墓創りのお手伝いを誠心誠意つとめさせていただきます。