Vol.225 金澤様【枚方市長尾在住】
「お花に囲まれたバリアフリー霊園」
お墓創りをされるきっかけを教えてください。
金澤様
母が亡くなり、お墓を建てることを考えはじめました。母がお花好きだったこともあり、樹木葬はどうかと考えましたが、西村さんの説明を聞くうちに、将来自分たちも一緒に入れる、お墓を建てた方が良いと思いました。
どんな霊園がご希望でしたか?
金澤様
植栽やお花がたくさんあって、賑やかで、広々としていてみんなが集まりやすいところが希望でした。また、父が車いすに乗っているので、お墓の前まで一緒に行ってお参りができる、バリアフリー霊園を希望していました。
打合せ中の写真
数ある霊園の中で、ハピネスパークに決めていただいた理由を教えて下さい。
はじめ、交野霊園と牧野霊園のどちらでお墓を建てるか迷っていました。牧野霊園に行ったときに、お墓のちょうど前がバラの場所が空いていて、ここなら、お花好きな母が喜んでくれるだろうと思い、決めました。それに、萬灯祭というイベントに誘ってもらい、自分の仕事と通ずるところがあると、感じました。
墓石打ち合わせ
お墓の形は、お掃除のしやすい、アントス型を選んでいただきました。
墓石には、お花の彫刻を入れていただくことになりました。そのため、彫刻が映える、インド産の黒御影石を選んでいただきました。
この石に決まりました
打合せした墓石の確定デザイン
文字彫刻打合せ
彫刻する文字の原寸大の原稿
墓石建立工事
-
基礎工事写真
-
セメント工事写真
-
境界石工事写真
-
墓石組立
完成した金澤家の墓石
墓所 | ハピネスパーク牧野霊園 |
---|---|
広さ | 1聖地(0.81㎡) (幅900mm×奥行き900mm) |
デザイン | アントス型(洋型) |
石種 | インド黒(インド産) |
オプション | 石張り、ローソク立て、霊標 |
金澤様墓石工事担当者
とても艶があるインド黒石で、きれいなお墓ですね。
心を込めて施工しました。なにかありましたら、お気軽に声をかけてください。
職人歴26年
年間600件以上の墓石工事を施工している
開眼法要
-
除幕の様子
-
法要の様子
-
開眼法要後の集合写真に、弊社スタッフも一緒に入れていただきました。
-
管理棟2階の法要室にて、お声をいただきました。
開眼法要を終え、金澤様よりお言葉をいただきました。
ハピネスパーク牧野霊園のスタッフのみなさんのおかげで、お墓の開眼法要と納骨の法要を終えることができました。
今回ご縁がありお世話になることができて、本当に安心、満足しています。
どうぞこれからも末永くよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
(株)西鶴 西村哲男
担当者のコメント
この度、金澤様のお墓創りのお手伝いをさせていただき、ありがとうございます。
お母様や、お父様のことを考えたお墓創りの提案ができたこと、本当に嬉しく思います。
これからも、よろしくお願いいたします。
(株)西鶴 西村哲男
金澤様を担当させていただきます。西村です
金澤様が、初めて来られたのは交野霊園で、お花が好きなお母様が眠る場所を探していると聞かせていただきました。
樹木葬等の詳しい説明をさせていただき、金澤様にとって一番良い、皆様で一緒に入れるお墓を提案させていただきました。