Vol.137 大西様【枚方市春日在住】
「孫の成長を見守れる霊園でした」
お墓を考えられたきっかけを教えてください。
大西様
主人を亡くし、お墓の事を考えはじめました。しかし、その時は深く考えていなかったので、お墓探しをしていませんでした。
なぜハピネスパーク交野霊園を見学されたのですか?
大西様
孫が近くの場所でボーイスカウトを始め、その帰りに通りかかったのがきっかけです。この場所にこのような霊園ができていることを知らなかったので、興味がわき見学をしました。
打合せ中の写真
数ある霊園の中で、ハピネスパークに決めていただいた理由を教えて下さい。
初めてハピネスパーク交野霊園を見学した時に、ここだと思いました。
主人は孫の成長を、とても楽しみにしていました。
ボーイスカウトの活動場所に近い、ここなら主人も喜ぶと思い、交野霊園に決めました。
墓石打ち合わせ
お墓の形は、自然石風の西鶴オリジナル洋型を提案させていただきました。
石種は、重厚感のあるインド産の黒御影石を採用していただき、スッキリとした風合いのお墓を選んでいただきました。
この石に決まりました
打合せした墓石の確定デザイン
お墓が建つ前の墓所の様子
打ち合わせした石碑をCGで合成しました
文字彫刻打合せ
彫刻する文字の原寸大の原稿
墓石建立工事
-
基礎工事写真
-
セメント工事写真
-
境界石工事写真
-
墓石組立
完成した大西家の墓石
墓所 | ハピネスパーク交野霊園 |
---|---|
広さ | 1.5聖地(1.215㎡) (幅1000mm×奥行き1215mm) |
デザイン | オリジナル洋型 |
石種 | インド黒(インド産) |
オプション | 霊標、ローソク立て |
大西様墓石工事担当者
黒御影石の磨いている部分と自然石風の部分が、きれいにマッチしたお墓ですね。
細部まで丁寧に工事をさせていただきました。
職人歴26年
年間600件以上の墓石工事を施工している
開眼法要
-
除幕の様子
-
一緒に写真を撮っていただきました
開眼法要を終え、大西様よりお言葉をいただきました。
本日無事開眼法要を終えることができました。主人のお墓を考えていたところ、ハピネスパーク交野霊園を見つけることができて良かったです。孫がこの時期にボーイスカウトを始めたのも縁があったのだと思います。お墓を建てるのは初めてのことばかりで、こちらでたくさん学ばせていただきました。このような場所にお墓を建てられて、主人も喜んでいると思います。これからもよろしくお願いします。
(株)西鶴 西村哲男
担当者のコメント
この度は大西様の大切なお墓創りのお手伝いをさせていただきまして、ありがとうございました。
初めて来園していただいた時、お孫さまのボーイスカウトの活動場所が近く、お孫様の成長を楽しみにしていたご主人のお墓を、交野霊園で建ててもいいとお考えいただいたこと、光栄に思います。
(株)西鶴 西村哲男
大西様を担当させていただきます。西村です
来園していただいた時にじっくりとお話を聞かせていただきました。
ご主人とよくこの場所に来られた思い出の地ということで、是非とも大西様にご満足いただけるように、お手伝いさせていただきます。