Vol.045 渥美様 【枚方市茄子作在住】
「車椅子でもお参りができる」
お墓を建てたきっかけを教えてください。
渥美様
愛知県と静岡県の県境に先祖のお墓があり、三男でしたが引き継ぐことになりました。 しかし、自分の代はお墓参りに行けても、子供や孫のことを考えると墓の引っ越しを考えた方が良いと思ったんです。
実際に困っていたことは何ですか?
渥美様
私は足が悪く車椅子を使用しており、お参りが困難なので、墓石の引越しを考えはじめました。今のお墓は距離的に遠く、山の中の急勾配にあり、通路も狭く整備されていないんです。 お墓の引越しの方法、手続きがわからず、また、とにかく子供や孫に将来負担をかけたくないのでどうしたらいいのか悩んでいました。
打合せ中の写真
数ある霊園の中で、ハピネスパークに決めていただいた理由を教えて下さい。
石碑についての説明がわかりやすく、田舎のお墓に翌日現地調査に行ってもらえて安心しました。お墓のお引越しについて詳しく説明してもらい、見積もりや移転の手続きも含め、全てお任せしました。
ハピネスパーク交野霊園は明るくきれいな霊園で、トイレには冷暖房が完備され、霊園内の清掃もしっかりしており、孫達もここが良いと言ってくれました。車椅子でもお参りができるので、満足しています。
墓石打ち合わせ
渥美様の希望は、ご先祖様のお墓に見劣りしない立派なデザインで、神道らしく縦書きの正面文字にしたい。石の種類は、丈夫で汚れにくく、娘達や孫達にも大切にしてもらえるきれいな石種を、という事でした。
以上の事から、和洋折衷をイメージしたオリジナルデザインのお墓で、石種はノルウェー産のセディナブルーに決めていただきました。
この石に決まりました
打合せした墓石の確定デザイン
お墓が建つ前の墓所の様子
打合せした石碑をCGで合成しました。
文字彫刻打合せ
彫刻する文字の原寸大の原稿
墓石建立工事
-
基礎工事写真
基礎工事は家の基礎と同じです。何事も土台が大事!
-
境界石工事写真
境界石の各コーナーにL字金具を取り付け、 ズレを防止します。
-
墓石組立
台石を水平に据えます。
完成した渥美家の墓石
墓所 | ハピネスパーク交野霊園 |
---|---|
広さ | 3聖地(2.43㎡) (幅1800mm×奥行き1350mm) |
デザイン | クレーネ型 (和洋折衷型) |
石種 | セディナブルー (ノルウェー産) |
オプション | 玉垣、霊標、ローソク立て |
渥美様墓石工事担当者
今回の石碑は洋風と和風とが合わさった和洋折衷デザインでした。とても落ち着きがあるデザインの石碑工事でしたので、丁寧な工事をさせていただきました。
職人歴20年 年間600件以上の墓石工事を施工している
開眼法要
-
宮司さんによる開眼法要。
-
家族みんなで法要に参加しました。
開眼法要を終え、渥美様よりお言葉をいただきました。
この度は全てをお任せし、大変お世話になりました。
明るく大変きれいな霊園で、これから何度もお参りさせていただけそうです。
スタッフの皆様には色々お世話になり感謝しております。
本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
(株)西鶴 西村哲男
担当者のコメント
渥美様ご夫婦やご自身達だけでなくお子さまやお孫さまのためにお墓を引越ししたい、という希望にお応えすることができました。
新しいお墓は、渥美様ご家族みなさまの想いをひとつにまとめられた立派で美しいお墓となり、担当者として本当にうれしく思っています。
渥美様、この度は本当にありがとうございました。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
(株)西鶴 西村哲男
渥美様を担当させていただきます。西村です
現地調査をしてまいりました。場所は東名高速岡崎インターを降りて、1時間程で到着しました。かなり遠く、これではやはり将来大阪からお墓参りに行くことは困難だと思いました。
渥美様のお話の通り急斜面で通路も整備されていない状態でした。
砂利道なのでもちろん車椅子ではお参りできません。