Vol.025 溝部様【大阪市西区在住】
「自由な発想で洋風なお墓を建てることができました」
お墓をつくられるきっかけを教えていただけますか?
溝部様
主人が亡くなった為にお墓探しを始めました。
ハピネスパーク牧野霊園をどのようにしてお知りになられたのですか?
溝部様
父が京都で分骨しているので、同じように墓参りのできる京阪沿線で考えていました。 最初はインターネットで調べ、葬儀屋さんの紹介で知りました。
ハピネスパーク牧野霊園をはじめて見られた時はいかかでしたか?
溝部様
ふつうお墓は怖いようなイメージがあったのですが、きれいでお墓らしくないと思いました。
ハピネスパーク牧野霊園に決められたポイントは何ですか?
溝部様
今までお墓は山奥にあるものと思っていました。 しかし、当園は町の中にあり、きれいで明るい雰囲気で、怖いイメージがなかったからです。
どのようなお墓がご希望でしたか?
溝部様
お墓の大きさも、一区画のサイズでしか無理なところが多かったりするなかで、昔ながらの形でなく、自由な発想で考えられるお墓を希望していました。
ご希望通りのお墓になりましたか?
溝部様
主人はあっさりしたのが好きだったので、その思いを形にした洋風なお墓になったと思います。
これからお墓を建てようと思っている方にメッセージをお願いします。
溝部様
交通の便も良くお墓参りに行きやすいところがいいですね。またいつもスタッフの方が霊園にいらして、きれいなところがお勧めです。
完成した溝部家の墓石
墓所 | ハピネスパーク牧野霊園 |
---|---|
広さ | 1.5聖地(1.215㎡) (幅1000mm×奥行き1215mm) |
デザイン | 洋型 |
石種 | インド黒 |
オプション | 霊標 灯篭 |
溝部様墓石工事担当者
職人歴20年 年間600件以上の墓石工事を施工している