Vol.018 梶本様【大阪市西成区在住】
「お花も売ってるので手ぶらでお参りできる」
梶本さんは大阪市にお住まいですが、 どうして枚方市にあるハピネスパーク牧野霊園を選ばれたのですか?
梶本様
はじめは四条畷あたりという話もあり、見に行ったりしましたがあまりピンときませんでした。 そんな時、知人の紹介でハピネスパーク牧野霊園を知りました。 自分が京橋方面生まれで妻が京都の宇治生まれという事もあり、その真ん中あたりの枚方も通いやすいと思い、決めました。 明るくきれいな霊園であったのも理由の一つです。
お墓を建てたきっかけを教えていただけますか?
梶本様
妻が亡くなり、お墓が必要になりました。 もともと京都にお墓があり、そこに両親が入っていましたが、私は次男なので自分たちのお墓が必要になりました。
最初はどんなお墓がご希望でしたか?
梶本様
本家のお墓も和型だったので、和型のお墓を考えておりました。
お墓のどのようなことが参考になりましたか?
梶本様
たいていのお墓が山の方にあるイメージしかなかったんですが、こんな平坦なところに霊園があるとは思いませでした。
最初に営業マンとどのような打ち合わせをしましたか?
梶本様
石の種類がたくさんあり、いろいろな説明をしていただき、国産の石に決めました。
出来上がったお墓を見ていかがでしたか?
梶本様
注文通りに出来ていまして良かったと思いました。
開眼法要の時のスタッフの対応はいかがでしたか?
梶本様
記念の写真を撮っていただいたことはビックリしました。 お寺さんも紹介してくれたし、無事に滞りなく法要ができたので、サービスは良かったです。
これからお墓を立てようと思っている方にメッセージをお願いします。
梶本様
ハピネスパーク牧野霊園は親切丁寧で、スタッフはサービスが良いし、 そして、お花も売ってるので、手ぶらで来れます。 近くを通ったらいつでもお参り出来るので本当にありがたいです。
完成した梶本家の墓石
墓所 | ハピネスパーク牧野霊園 |
---|---|
広さ | 2聖地(1.62㎡) (幅1350mm×奥行き1200mm) |
デザイン | 和型 |
石種 | 大島石(愛媛県産) |
オプション | 芝台 霊標 ステンレス塔婆立て |
梶本様墓石工事担当者
職人歴20年 年間600件以上の墓石工事を施工している