ハピネスパーク牧野(霊園)


カーナビ・スマートフォンで地図を検索する場合は 電話番号「072-866-8874」を
入力するとハピネスパーク牧野霊園の場所が表示されます。
大阪市内から車で30分。アクセス抜群です!




1.計測をし填圧をかけ聖地します。

2.砕石を敷き鉄筋を入れ込みます。

3.セメントをならし、固めます。

4.巻き石を据え、L型(コーナー)金具で固定し ます。

5.納骨棺完成。

6.下台を据えます。

7.上台を据えます。

8.棹石を、据え、仕上げをして、完成!
工事過程記録を提出します。
ハピネスパークでは、工事着手からお引き渡しまでの施工過程を写真等で記録し、提出いたします。
常に責任をもった施工を致します。

霊園には常時スタッフ4名が在中しております。年に一回、診断表による、墓石の無料点検サービスを実施しております。
11項目に及ぶ点検カードにお墓の状態を記入いたしますので、お墓の状態が手に取るようにわかります。

点検カードと宝くじを
一緒にお送りしています。

ワックスがけサービス
(ハピネスパーク牧野霊園のみ)

お客様にとっての「安心」とは「責任を明確にすること」と考えております。
お引渡しの日から10年以内に品質、及び施工上の理由により欠陥が生じた場合には、無料修理をお約束する保証書を発行しています。

石材保証書

最近では大手新聞に幾度となく粗悪品による墓石のトラブルに関する記事が掲載されています。また、国民生活センターへの問い合わせも殺到しています。同業 者としてとても残念です。一生に一度の購入となる墓石は納得のいくまで語り合って、故人を偲ぶ終の棲家としてふさわしい安心な墓石を提供することが私達の 使命であると考えています。ハピネスパークでは実際に買ってはいけない墓石の例を園内に展示し、お客様にご覧いただいております。

悪い墓石の一例

問題のある悪い墓石
関連ページ:欠陥墓石にご注意 >>

何かと解りにくいことが多いお墓の話や、仏様の祭り方など、ご心配なことや不安に思われる事もあるかと思います。一生に一度末代までのご購入となるお墓選びです。
どんな些細な事でも遠慮なくご相談ください。
私たちが丁寧にお答えいたします。

代表取締役
山本一郎


明るい南欧風のイメージ通りで、これまでの霊園のイメージとは違い「おばあちゃんに孫たちが楽しく会いに来れる」環境でした。
(栗原家)

京阪牧野駅から歩いてすぐで車でもとても便利で綺麗な霊園です。霊園内がバリアフリーなのもいいです。ただお参りするだけでは、もったいない公園のような墓地です。
(廣澤家)

以前からお付き合いのあった山本社長の霊園と知らずプラっと霊園見学に行きました。我が家のお墓は大理石に黒御影、バラのブロンズそして硝子の霊標と斬新な墓石が出来ました。(千葉家)

駅からも近く段差などもなくお年寄りに優しい。孫がインターネットで探してきて決めました。霊園なのに寂しい感じなど全くなくハピネスパークの牧野霊園の皆さんも親切で本当にこの霊園に決めてよかったです。
(岡本家)

開眼まで本当に親切にして頂きありがとうございました。のどかなところで主人も安らかに眠れる事と思います。
(山蔦家)














京阪本線『牧野駅』より徒歩6分
京阪バス「牧野停留所」より徒歩5分
駐車場はゆったり35台完備
カーナビ・スマートフォンで地図を検索する場合は 電話番号「072-866-8874」を
入力するとハピネスパーク牧野霊園の場所が表示されます。


フォームからメールをご送信いただくと、自動で受付確認メールを返信いたします。
万が一自動返信メールが届かない場合、システム上のトラブルか、
お客様の入力したアドレスが間違っている可能性があります。
その場合は、再度送信していただくか、0120-21-1949までお電話ください。
【受付時間 朝9:00~夜21:00】
